ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




サンテ・オレ、丸沼書店。千代田区三崎町2-8。1985(昭和60)年9月15日

白山通りの水道橋駅近くの西側の街並み。現在は写真右の鳳ビル(ハンバーガーのサンテ・オレ)と丸沼書店、その隣の夕文堂古書店が変わらない。鳳ビルは今はメガネスーパーが入っている。写真中央のサンテ・オレから左はビルが2棟建った。日本大学経済学部7号館(2002年竣工)と東京歯科大水道橋校舎新館(2013年7月竣工)だ。
写真の家並みを1986年の住宅地図で見ると、左から写真中央のハンバーグ店まで「むら田(コクヨの看板)、大文堂、路地、日照堂、石井スポーツ、全国学生協会、ニシムラ文具店、サンテ・オレ」。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 桜門ビル/三... 中教出版、白... »
 
コメント
 
 
 
教科書 (HK)
2017-03-09 15:33:50
丸沼書店、日大法学部の教科書を取りあつっかていました。自分の本に昭和42年丸沼書店購入の記入があり、懐かしく思い出しました。
 
 
 
日照堂 (HK)
2017-03-09 15:42:43
私は高校の制服は日照堂で、購入、売店も日照堂が入っていました。
 また、主人の望月さんは、私の友人の伯父さん
でも、あったので懐かしく思い出します。東京オリンピックの赤のブレザー、白色のズボンを憶えています。また、国体の県のブレザーなども手掛けていました。また、宮様の背広なども仕立ていました。日照堂のご主人は、気さくで本当に面白いかたでした。
 
 
 
>HK様 (流一)
2017-03-10 18:30:01
どうということもない通りの写真にコメントを頂けるとは思いませんでした。日照堂の近くからも1枚撮っておけばよかったです。HKさんは私とほぼ同世代のようですね。写真の家並みは昭和40年代とあまり変わっていないのかもしれません。私は浪人して東京オリンピックの年に大学に入りましたが浪人中は研数学館に籍を置いていました。
手元に昭和44年の住宅地図のコピーがあるのでブログ本文に並べた店名の範囲を書き写しておきます。
「-、間組、路地、日照堂洋品、黒沢楽器店、古荘洋服店、西村文具、静観堂書店、路地、有文堂書店、丸沼書店、-」
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。