中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

総務教育常任委員会を終えました

2021-03-12 22:20:47 | 活動
本日は、予算質疑の委員会。
総務教育常任委員会は、総務・企画・税務・消防・教育を抱えるので長丁場になりがちです。
何とか、時間延長をしつつ終えることができました。

私も気になる点を質疑していきましたが、気になることもたくさん。
何でもそうなのですが、やはり目的がはっきりしているか、目的にふさわしい手法か、そもそも必要性は、
などがポイントです。

行政が行う市民サービスというものは基本的に営利的には赤字になる(利益が出るなら民間がやるので)もので、
非効率な面もあるわけですが、とはいえ成果指標はしっかりと置かねばなりません。

このあたりはシートも作成してきて浸透はしてきているのですが、成果指標が相応しいものかというのは
気になるところです。

その辺も踏まえてチェックもしましたが、指摘をしつつ予算案には賛成をしました。

週明けからは、福祉環境、建設経済と続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ですね

2021-03-11 23:14:54 | 活動
3.11から10年が経ちました。
本日の議会では、冒頭に全員で1分間の黙祷を行いました。
お亡くなりになった方に哀悼の誠を捧げます。

10年といえば一言ですが、被災された方にとっては大変な期間であったと思います。
それに、まだ故郷に戻れていない方も大勢おられます。

当時はボランティアや仕事で何度か宮城や岩手に入りましたが、何もない風景に愕然としたことを
覚えています。
また、お宅を清掃しつつ思い出の品を出すボランティアをしましたが、あの海水の腐った臭いも
忘れられません。。

南海トラフを震源とする地震も、どこかで必ず起こります。

教訓が活かされますように。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問、終わりました!

2021-03-04 22:19:56 | 活動
代表質問、無事終了です!

前向きな答弁をいただいた部分もありましたので、その辺りは良かったかなと。
とはいえ、反省点は多々あります。

詳しくはまた報告書に書きますが、質問のポイントと答弁のポイントだけ。
なお、再質問も含めていますので悪しからず。

1.中長期的な財政見通しについて
Q:コロナで税収も落ち込んでいるが、今後の財政計画はどうするか。
A:これまで順調に基金を積んでこられた面もあるため、慎重ながら活用していきたい

2.社会教育と公民館の今後について
Q:スポーツが市長部局に移され、教育委員会に社会教育課が出来るが、社会教育の場としての公民館の今後は?
A:地域の拠点また居場所に位置付けており、幅広い世代へ広げていきたい。社会教育法のなかで最大限広く活用するよう検討している。
  また、複合型(子ども関連施設と)や地域密着型も検討していく。

ポイント:新設課ができ、活用をしていくためには人を始めリソースが不足している。
     そのための方針をしめすべき


3.手続きのオンライン化と市民センターの今後について
Q:オンライン化の今後と、市民センターのスリム化はどうか
A:将来的には多くをオンライン化。職員はその分、受付から相談業務へと移ることができる。市民センターは相談窓口として存続する。

ポイント:スリム化できる部分はすべき。相談業務も権限が限られていることもあり、どこまでセンターでやるのか検討が必要。

4.子育て世代が魅力を感じるまちに向けての環境整備について
Q:市民アンケートでは、のびのびと遊べる場所の整備状況について不満が多かった。
  ソフト事業が多く提案されているが、日岡山公園などを子育て世代向けにしていくハード整備が必要と考えるがどうか
A:計画はあるが、財政が厳しく見通しはない。

ポイント:若い世代を呼び込むという方針があるのに、必要な整備を行わないのは整合しない。
     県の資金支援を含めて積極的になるべき。


5.賑わいづくりにおける県との連携について
 Q:賑わいづくりには、より県と連携して資金面も含め大きなものにすべきでは
 A:県とは常に連携している

ポイント:もっと県が関わるよう積極的に呼びかけていくべき

6.他市との連携によるシティプロモーションについて
①加西市(鶉野飛行場)との連携
 A:平和学習の修学旅行などで加西市は候補地になっている。
   史料を共有しながら、三木市とも合わせて展示会など検討し、協力していきたい。

②南九州市(知覧特攻平和会館)
 Q:知覧は加古川市と深い縁があります。
   平和会館の初代事務局長である板津忠正氏は、加古川飛行場で訓練を受けられました。
   そのような関係から、知覧ともっと関係を深めるべきではないか。
 A:平和記念式など史料のやりとりを活発化し、関係を深められるよう知覧に依頼していきたい。


ポイント:加古川飛行場があった市として、平和学習などで市民も含めて知るべきものではないか。
     決して美化するわけでなく、まちの歴史としても知見を自治体に残すべき。 




詳しくはまた報告書で!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問は4日14:30ごろから

2021-03-01 09:53:37 | 活動
代表質問のくじ引きをやりまして。

結果、最後になりました(笑)
まあ、仕方ないですね。

出番は3月4日 14:30ごろから


代表質問は「市長の所信に対して行う」となっていますので、項目が重なりがちです。
なので、切り口を工夫しないと、答弁も「先にお答えしたように~」となってしまいます。

今回はそれも踏まえ、真正面からの聞き方はあまりせずに質問作成。
正面から聞きつつ、それをもとに「これが課題になるのでは?」と聞くかんじです。

BANBANテレビでも放送されますので、よろしくお願いします!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする