中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

監査は今期ですよ!

2018-06-29 20:54:44 | 活動
私たちの任期は7月24日までになっており、それぞれの役職もそれに対応しています。
ということで、監査は続いていますよ!

朝から夕方まで監査。
ふっと、雨が結構降っていたんだなという印象で。

区切りが微妙なところなんですが、決算については次の監査委員さんに引き継ぐことになります。
もう一回ありますけどね。

とはいえ、とっても勉強になった一年でした。
大変でしたけど(笑)

議会の役割も考えさせられましたし、新しい方が増えた次期、方向性をしっかりとしていかなければ
なりませんね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック塀について、加古川も対応が進んでいます。

2018-06-28 22:20:44 | 活動
大阪の地震で被害者が出てしまったブロック塀の問題。
加古川市の状況について、ヒアリングしてきました。

結論としては、現在の建築基準法に合わないものがあり、歩道に面しているものから順に
対応していくことになります。
(今すぐどうこうなるような危険度ということではありません)
すでに業者さんとの打ち合わせも進んでおり、早ければ7月中旬ごろには取り掛かれそうです。

経緯と詳細ですが、
まず、6月20日に、国からブロック塀について調査をするように通達がありました。

それに従い、20・21日の2日間で全61校を調査し、現在の建築基準法に合致していないものが
判明しました。
数として、半数以上の学校園で、計60か所超。

ただ、今回のようにブロックの上につぎ足したようなものではありません。
あくまで当時の建築基準法に則り、鉄骨も入っているブロック塀なのですが、建築基準法が変わる中で
適合しなくなったというものです。

とはいえ、大きな地震がもしあった場合に被害があってはいけないので、早急に対応していきます。

そこで前述のように、まず、歩道などに面しているブロック塀を最優先で対応します。
これは既に動いていて、7月中旬ごろには取り掛かられます。

次に、高さがあるものなどを順に、各校調整の上対応していきます。
これらは夏休み中になります。

「加古川市はどうなっているの?」というお問合せもよく受けますが、既に動いているというご認識を
いただければと思います。

今後、進行状況など常任委員会でも報告されると思いますので、随時確認をしていきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3期目へ!

2018-06-25 23:35:31 | 活動
選挙を終えまして。
3期目をお任せいただきました。
ありがたく、また責任の大きさを改めて感じています。

選挙の結果自体は非常に厳しいものでありました。
また現職全体としても厳しかったですね。
結果は結果として反省すべきを反省し、新たなスタートと捉え、活動して参ります。

また、投票率も45.93%と過去最低を記録しました。
このあたりも残念。
1期目から投票率向上についてはこだわってきたのですが、ここも改めて考えていかねばなりません。
3期目の一つのテーマになります。

さて、開票から明けた朝からご挨拶へ。


選挙中の喧騒はどこへやら。
駅前は山本さん、大野さんと私でした。

10時から当選証書の授与式へ。



任期は7月25日からになりますが、すでに始まっているという気持ちで進めていきます。

いただいたお声を市政に反映するとともに、掲げた政策についてしっかりと前に進めて参ります。

3期目も、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!~選挙7日目~

2018-06-23 21:58:20 | 活動
一週間の選挙戦を終えました。
全て終えて、出てくるのは感謝しかありません。

何の組織もない私ですが、地域の方や先輩・友人・友人議員・学生・友人の友人(つまり初対面!)、
多くの方が集い完遂できた選挙でした。

「思っていた選挙のイメージと違って楽しかった!」というのが中村選挙。

そうした皆さんに支えられながら、訴えを続けることができました。

私の思いは街頭やこれまで配ってきた約50万枚(2期通算)の市政報告書でお伝えしてきた通りです。

全ては、次世代に負担を残さないこと。
地域に住む全ての方、そして住むであろう未来の世代に誇れるまちを残すこと。

この選挙を通し、お伝えできたと思っています。


最後は鳩里会館で集会を行いました。



多くの地域の皆様にお越し頂きました。

これからも、地域を見つめ、未来に向けた活動をして参ります!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共施設の適正化~選挙6日目~

2018-06-22 23:08:56 | 活動
選挙戦も6日目を終えました。
いよいよラスト一日!

訴える内容は、表現は違えど同じ。
その中では公共施設の適正化も重要な項目です。

公共施設等総合管理計画を議論する中で、代表質問において市長と意見交換をし、当初は長寿命化が主でしたが、
総量削減(40年で24%)という方向性を打ち出していただきました。

今後はそれをどう実現していくかが、大きな課題であり、市のグランドデザインになります。

その中で、学校施設が40%以上を占めており、そこから小学校の統合という噂も出てしまうわけです。

私の基本的な考え方としては、小学校は極力統廃合を避けるべきと考えています。
中学校は、それに比べるとアリかなと。

文科省の基準もありますが、むしろここは調整区域という問題が根底にあるので、それをクリアし新しく住民が
住める環境を準備できるかが議論の中心になります。

現状としては、小学校は地域の中心なので極力残しながら、市民センターなどの公的な機能を統合していく
方向が望ましいと考えます。

何より、24%削減を実現することが、未来の世代の負担を軽減することになりますので、これは必ず実現せねば
なりません。

様々な議論が出てこようかと思いますが、20年・30年たった時に評価をされることをしたい。
それが政治の役割だと思っています。

そのあたりも街頭・駅頭でお伝えしております。



今日もいろいろな方がお手伝いに来て下さいました。
若い世代がワイワイと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする