Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

演奏会直前情報~♪

2015-01-18 23:54:51 | 音楽
いよいよ『convex mirror/時代を映す凸面鏡』演奏会が近付いて参りました。
今日は「演奏会直前情報」といたしまして、今回の演奏会で使用します「クラヴィシンバルム/clavisimbalum」についてご紹介します。

楽器の制作は久保田彰氏によるもので、撥弦タイプのクラヴィシンバルムです。
チェンバロの先祖といってよい楽器と言えるでしょう。

一音一音はたいそう繊細な音ですが、それでいて響きは豊かです。

この時は膝の上に置いて弾いています。

「えっ、膝の上に?」
そうなんです!
この楽器はとても軽いのです。

3種類の彫刻が施された響穴↓
  
今回の演奏会ではこのクラヴィシンバルムとオルガネットと二つの鍵盤楽器が舞台に登場して、歌とリコーダーとともに皆さまを中世音楽の世界へと誘います。
どうぞ、お聴き逃しなく~♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LiveStation@狭山市駅 | トップ | コンサートのご案内:『conve... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿