Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

こんな時だからこそ~♪

2020-03-28 22:26:36 | 音楽

外出禁止が続く中、各演奏者はそれぞれの家にいて、オーケストラとして演奏をyoutubeにあげています。

オーケストラはいつもあなたと共にいる!というメッセージと共に。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜@稲荷山公園

2020-03-24 09:31:48 | 自然

例年より静かな桜の季節の巡ってきた稲荷山公園にて。

こんな風に簡単なテントの設営も見られたり・・・

何となく地面の芝が目立つ公園。

公園入口の外側では露店が両側に何軒か例年通り並んで焼きそばやら、綿菓子やら売っていた。

入口の桜のアーチ。

桜の花

裏の稲荷山公園、見晴らし台辺り。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの咲く候

2020-03-15 15:50:10 | 自然

桃色の「カタクリの花」の幟が今朝から立ち始め、世情はコロナ一色で閉塞感に満ちているけれど、自然はそんなことと関係なくそれぞれの時間の中で生きているのだと改めて思う。

カタクリはちらほら咲いている程度で、例年のように斜面一面とは未だいかないけれど、でも「カタクリ、咲き始めました」よ。

これはまた別のカタクリの後ろ姿。

斜面の上の公園の桜の蕾が薄桃色に膨らんでその咲く時を待っていた。

昨日の雪は跡形もなく・・・風は冷たい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ『ソーイング・ビー』!?

2020-03-07 22:55:08 | 日々の雑感・近況

NHKEテレで木曜夜9:00~9:30放映中の『ソーイング・ビー』。

これは<イギリス全土から集められた出場者が、アマチュアいちの裁縫名人の座をかけて次々と課せられる難題に挑む。
英BBCで放送された、裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」の日本語版。>~HPより

第1期の途中から見始めて面白くてそのまま現在放映中の第2期を見続けている。

私自身は不器用で、服を作るなんて夢のまた夢、ちゃちゃっと手作りできる人っていいなあ、といつも思っているのだが、この番組はそんな自分ではできない人間でも、出場者の技術とアイデアとセンスをフルに使って物:ここでは服、を創り出すということを面白くスリリングに見せてくれるのだ。

ただ競い合うということだけではなく、布・服飾に関しての話や歴史が語られ、挑戦者と司会者、審査員(2人のプロフェッショナル)との会話から浮き彫りになる個人がそれぞれ魅力的で楽しい。

 

そんな折り、NHK総合の「あさイチ」で手作りマスクの作り方の放送を見た私は柄にもなく作ってみよう!と思い立った。

折りからのマスク不足、そして花粉症対策としてのマスクということで、手縫いで25分、ミシンで作れば10分という。

材料は100均でそろえられるものを使って、ということだったが、100均にガーゼはなかったので、和手拭いで代用した。

ミシンは使わず全て手縫いで作り上げたが、それを着けてみると顎のラインが真っ直ぐなのが顔の形に合わず、何か不格好

Γソーイング・ビー」の出場者たちは、自分の思うように出来上がらない時はほどいて作り直していることを思い出し・・・何せ気分は彼らと同じ・・ほどいて顎のラインを上げるように線をチャコペンシルで引き直し縫い直した。どうかな!?

あさイチの手作りマスクの作り方⇒NHKあさイチこちら

二枚作ったので並べてみた。畳むと平面になり、立てると(右奥)↓こんな感じ。

 

やっぱり私はとても25分ではできなかったけど・・なんだかとても楽しかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ満開

2020-03-06 23:09:40 | 自然

小さな公園を通りかかったら、枝一杯に黄金の光をまとったような満開のミモザに出会った。

空はあくまで青く、花は黄色一色。

春が来ているのだ。

一心に花を見上げていると、束の間気持ちがしんとする。

公園にあった一本の木。

えっ!?これ、桜じゃないかな。

何という種類かはわからないが、満開だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安スマホ、乗り換え奮闘記、後記。

2020-03-01 18:32:59 | 日々の雑感・近況

先日の『格安スマホ 乗り換え奮闘記』のその後、覚書きとして残しておこう。

全てが初めてのことばかりで、戸惑ったり焦ったりした事どもを記録しておくことで、何かしら役に立つことがあるかもしれない(!?)

先ず、躓いたのは、MNP(番号ポータビリティ)をした時に契約者名と乗り換えを希望する人物の名前が一致していなければいけない、ということ。

それまで家族割りだったので(契約者が一人とその家族という)契約者以外はMNPをする前に名義変更をしなければならないということを知らなかった。そして、名義変更をするとその日一日は他の手続きは一切できないのだ。

それで、乗り換えの申し込みが片方しか認められず、その理由がわかってもう一度申し込みをし直したので、夫婦で同時に進められる筈だった予定が1週間の余の時間差ができてしまった。

次にスマホ本体が到着し、解説書を見ながらSIMカードを入れようとしたらその受け皿が出てこない!!と焦ったこと。

図解ではmicroSDカードと一緒に引っ張れば出てくるように見えたのだが、SDカードの受け皿しか出てこず・・・。

これは結局、電話で質問したらSIMカード用の皿は自分で引っ張り出すものだと教えられた。

しかし、これが私の爪が全くないので引っ掛けられず、往生した。ピンセットで最後はつまみ出したのだが・・・いやはや

あと一点、APN設定(ネットワーク設定)の場面で一覧に乗り換え先がなくΓあれ?」と思ったのだが、Γ+」を選択して自分で必要な事柄(説明書通りに)を入力するということがわかるのに少し時間がかかってしまった。

しかし今回の乗り換え全体として、一つの事につき全て事務手数料がかかってくるのは、事前にわかってはいてもなんだかなあ、という感じだった。更新月ではなかったため中途解約ということで、解約料金がかかってしまったし。

Jフォン→ボーダフォンvodafone →ソフトバンクと長年のユーザーだったのに・・・。

更新月って、二年縛りって何なの?と思う。

それでも、これでようやく乗り換え完了。

いやはや、思い返せばバタバタ、ハラハラでした。

今なら、あっ、そんなこともあったっけ、と言えるのだけどね・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする