金木犀、薔薇、白木蓮

本の感想、ときどき映画。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

43:江崎双六 『テルテル坊主の奇妙な過去帳』

2018-08-28 21:17:40 | 18 本の感想
江崎双六『テルテル坊主の奇妙な過去帳』(SKYHIGH文庫)
★★★☆☆

【Amazonの内容紹介】

『煉獄ゲーム』の原作者の新境地!
破天荒な和尚と真面目な小坊主の仏教ミステリー
中学生小坊主の典弘は、実家の寺を継ぐため
天厳寺の変り者の和尚・照玄の下で日々修行に励んでいる。
ある日、檀家から葬儀の相談を受け照玄に同行するが、
亡くなった79歳のカヨ子の死に顔を見た照玄は、
孫の美香の前で「とても悲しい顔をしているね」と呟く。
同じ様に思っていた美香は、
祖母が仏間の柱に自ら頭を打ち死亡したことを話す。
現場の状況から他殺の可能性はないと考えられていたが、
信心深いはずのカヨ子の家の仏壇に異変を感じた照玄は
他の家族にも話を聞きたいと言い出し――。

**************************************************

ミステリー部分に関しては、動機も含めて
予想のつかない展開だったのだけど、
なぜだろう、肝心の謎に興味が持てず……。

表紙から想像したほどキャラが立っていなくて、
「テルテル坊主」の通称も特に意味がなかった。
お坊さんである必要性も薄かったな。
キャラ同士の関係が深まってくると
おもしろくなるのかも?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42:外川淳『<城下町・門前町・宿場町がわかる本』

2018-08-26 12:54:12 | 18 本の感想
外川淳『城下町・門前町・宿場町がわかる本』(日本実業出版社)
★★★☆☆3.5


【Amazonの内容紹介】

身近な場所でも見つかる、「歴史的町並み」の魅力を解説。
古地図の読み方、地域情報の集め方なども詳しく紹介!
町並みの変遷がリアルにわかる!

**************************************************

もっと体系的にそれぞれの特徴をまとめてあるものかと思ったが、
これはこれで面白かった。
歴史上の人物についてのエピソードについても
知らないものがいくつかあって、
あれこれ調べたくなる。

城下町は「譜代複雑」「外様碁盤」という傾向があることも
初めて知った。
城下町の道筋が折れ曲がり、複雑になっているのは
一般的に防衛上の効果を狙ったものとされるが、
「実際の戦闘で役に立った実例は皆無に等しい」
として、
「当時の流行に便乗した」のだとしているのが面白かった。


P.101の5行目、
「江戸・東京・京都は『三都』と称され」
とあるんだけど、
「江戸・大坂・京都」
の間違いだよね?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41:ふじいまさこ 『日本人ですが、ただいま日本語見習い中です!』

2018-08-25 11:56:01 | 18 本の感想
ふじいまさこ『日本人ですが、ただいま日本語見習い中です! ~言葉を愛する辞典編集者たちの毎日~ 楽しく学べる学研コミックエッセイ』(学研)
★★★☆☆3.5

【Amazonの内容紹介】

「了解しました」は、上司に使ってはいけない?
「おられますか?」は、敬語になっていない?
「辛党」は、“辛いもの好き”の意味ではない?
そのほか辞典編集部のあるあるネタも満載。

**************************************************

漫画。
「海老」は歩くタイプの海老で、「蝦」は泳ぐタイプのエビ、という使い分けや
ソーダとサイダーのちがいなどなど、
同音異義語・同訓異字、外来語、助数詞、敬語と日本語に関する
知識が得られる。
面白く勉強になる漫画だったけど、不要なキャラが多すぎでは……?
実在の編集部をモデルにしたためにそうなったのだろうけど、
役割の分担ができていないので、漫画としてはキャラクターを
半分くらいに減らしても成り立ったと思う。
そして、主人公はものを知らなさすぎだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40:原田さよ 『今日からだれでも、片づけ上手。』

2018-08-25 11:41:38 | 18 本の感想
原田さよ『今日からだれでも、片づけ上手。 モノ、迷い、重たい気持ちとサヨウナラ(SBクリエイティブ)
★★★☆☆

【Amazonの内容紹介】

53歳、言い訳ばかりのダメ主婦だった私が
シンプルライフを手に入れた!
累計700万PV突破の人気ブログ、待望の初著書!

**************************************************

忙しさのあまり部屋が荒れ果てていたので
モチベーションアップのために読んだ。

期待していた効果は得られなかったけど、
これから歳をとって気力・体力ともに衰えていくことを
想定して生活を変えていくというのは
必要なことかも。
靴下をネットに入れたまま干す、というのは目からうろこ。
ストッキングとか、べつに皺もつかないのに
ひとつひとつピンチに吊るして干してたわ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39:園藤ふみ『男前収納でキレイになる片づけのコツ』

2018-08-10 18:20:15 | 18 本の感想
園藤ふみ『男前収納でキレイになる片づけのコツ』(きずな出版)
★★★★☆

【Amazonの内容紹介】

「片づけが苦手」という人は、決して片づけられないのではなく、
片づけの方法を知らないだけなんです。(筆者)

「女性収納」→すべてを外から見えないように、スッキリと収める収納法。
「男性収納」→いま使っているものは、すべて見えるようにしておく収納法。

そして、女性収納と男性収納のいいとこどりをした収納が「男前収納」です。

男前収納の実践法から、事例までを豊富に収録。
読んですぐ行動に移せる、新しい片づけ本が誕生!

**************************************************

この手の本を読むたびに、差別化のために
よくもまあいろんなメソッドを考え出すなあ……と
あきれたり感心したり。

しかし、これは久々にモチベーションアップに効く本だった。
「まずはバッグの中を片付けろ!」というのはいいね。
「『テーブルの上に何も置かない』状態をキープせよ」っていうのは
この手の本でよく言われることだけど、わたし、できないもん。

今は大量の資料と紙類が部屋を占拠している。
修羅場が終わったら頑張って片付けよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする