すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

ステップソールツアー@焼山山塊・栂森 4/29

2018-04-29 19:22:20 | 秋田の山(積雪期)

今日は、連日のKさん、そして気仙沼のMさんをご案内しての栂森ツアー。

カモシカの糞、クマの爪痕、モモンガの食痕やら、自然観察を楽しみながらのブナ林。そうこうしているうちにベコ谷地。

ベコ谷地からは栂森へ向かう緩い尾根に取っ付き、ステップを効かせて登ります。シールなんか要りません。すれば急がずとも、後生掛の登山口から遠く見えていた国見台もいつの間にか近づいている。

栂森のオープンバーンまではあっという間。しかし、一昨日下見に来た時よりも縦溝がやや深くなっている。

縦溝はやや深くなっているとは言え、雪はよく滑るザラメです。

さあ!昨日の練習の成果を発揮すべし!Kさん!

ラスティー久しぶりのMさんも、足取り軽く何度も登り返してのエンジョイモード!

軽いタッチでナイスラン!上手いね!

栂森山頂直下を後にして、一昨日下見した斜面へ移動します。

Kさん、慣れることも大事です。ツアーの経験値も上げないとね。

テレマークの先輩Mさんは、急斜面でも臆すことなく突っ込んでくる。

滑った斜面を振り返り、自分の刻んだシュプールを確認するのも楽しみです。国見台を巻いて東側へと移動して、あとは快適ツリーランの後、トラバースしながらのダウンヒル。

これってクマの冬眠したウロかなあ?なんて言ってたら、、、

大湯沼の泥火山手前で、20mぐらいの至近距離でクマに遭遇!こちらの方が先に気づいて、そーっとしていたので問題無し。気づいたクマは、遠くに走り去って行きました。ツアーのフィナーレを飾るはずだった泥火山もすっかり印象が薄くなっちゃったかな?

最後は丸木橋を慎重に渡ってフィニッシュです。内容満載の栂森ツアー、大変お疲れ様でした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする