すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

下倉スキー場 11/29

2020-11-29 20:22:03 | 八幡平(積雪期)

今日は、松川温泉から樹海ラインをステップソールでとことこ歩いて下倉スキー場まで。

昨日の降った雪も1日経てば半分ほど沈んだ様子。積雪量約10cm、ギリギリスキーで歩けるぐらいです。

昨日はSCOTTケナイで歩きましたが、今日はシナジーで。昔のライナップで言えばガルモントのエナジーですね。以前のエナジーよりもシェルが柔らかくなった感じ。足型は、幅広めです。

ノンストップで40分。下倉スキー場第3リフト到着。搬器もワイヤーにセット済み。あとは雪が降るのを待つばかり。

ダイヤモンドコース。ブッシュがまだ隠れていません。

ホワイトコース。先行者のボーダーが滑っていましたが、滑るごとにブッシュが露出する状態ですね。コース向こうのお里の景色も田畑が白くなっているのに、お里もお山もさして積雪量変わらずとは。。。

シルキーコースを横切って、若旗沢の手前まで。シーズン初めの足慣らしです。

すると、クマの足跡ありました。ちょっと内股にしてノソノソ歩く姿が想像できます。

今日は歩くだけですが、ようやく冬のシーズンが始まった感じがします。

樹海ラインを冬季閉鎖ゲートまで戻ってくると、もう誰もいなくなっていました。まだ滑れるコンディションではありませんからね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森様子見 11/28

2020-11-28 17:03:43 | 旧八幡平スキー場

雪予報通り、起きてみたら温泉郷でも20cm近い積雪がありました。これは山のほうはもっと積もったのでは?スキー装備とともに車を走らせましたが、、、

山もお里のほうと変わりありませんでした。これでは滑れません。がっかり。。。

第2の登りでスキーをデポし、あとはツボ足で登っていきます。先行者もいらっしゃいましたが、どこまで行ったのかな?

キャット道を登って、とりあえ第3ゲレンデまで。朝方はどんよりしたお天気でしたが、日も差してきました。雪よ!解けないで!

チャンピオンの上まで登ってきても積雪量は増えず。

第3ゲレンデの旧パノラマコース。第1と積雪量は一緒。とりあえず、雨じゃなくてよかったねと言う話です。

イナズマのボトムから第1ゲレンデのボトムまでは、刈り払いしてあるので、あと40cmも積もれば、滑れるかもしれないですが、まあ、スキーで滑るのはしばし我慢ですね。第2の登り口の大黒キャニオンもまだ埋まってません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバランチカナダ藤村氏のウェビナー 11/25

2020-11-25 20:44:52 | 

この1年で、世界基準のスノーリゾート形成計画とか、誘客多角化事業とか、地域をあげて取り組む事業が立ち上がり、大黒森管理協同組合もその事業の一端を担っておりますが、今日はその事業の一環としてカナダのレベルストークから藤村さんと繋いで、カナダの地域での安全管理と題してお話いただき、その後ご参加いただきました皆様とこの地域での安全管理の在り方について話し合いました。

今日は、コロナ感染拡大後、かなり普及してきたウェビナーという体裁でのセミナーです。参加するのは簡単ですが、主催者側は色々と用意しなきゃいけいので、よほど面倒かとも思いましたが、インターネット環境があって、プロジェクター、ウェブカメラ等があれば、思ったよりは面倒なことではないようです。と言っても、そのへんは人任せ。。。

アバランチカナダの藤村さんとは長い付き合いになります。いつもならこちらまでお越しいただき、雪崩講習を行ってもらっていましたが、このコロナ禍で出国も出来ません。現場での講習は無理ですが、こういう机上のやり取りなら、カナダにいても十分過不足なく出来るものですね。

雪崩教育のプロフェッショナルとしての藤村さんの話は、活動する場所のスケール感の違いもありますが、参考になるところが多数ありました。特に冒頭で出てきたキーワード、日本人の「安全管理」という発想と北米の「リスク軽減」という考え方の違い。海外のスキー客誘致にはこういう感覚のズレを理解するのも大事ではないでしょうか?ジャパンスキーツアーズのポッターさんともオンライン上で結んで、外国人目線のご意見もいただきましたが、地域の皆さんにはすごく参考になったと思います。

県内の感染も拡大傾向につき、換気、間隔、マスク着用、消毒、一般的な感染対策も気をつけて。市役所、観光協会、スキー場、地元ガイド、新聞社八幡平支社の方、関係者の方々にご参加いただきました。参加者の皆さんとのやり取りの時間が足りなかったのが反省です。こういうミーティングでは時間が余るってことはまずありませんね。

このコロナ禍で海外との往来が出来ないこの時期に、八幡平地域のスノーリゾートの受け入れ態勢をしっかり腰を据えて整えて、海外のお客さまだけではなく、国内のお客さまにも満足いただける地域にしていきたいものです。そして、地元の方々にも理解してもらえるような持続可能な事業に育てていかないといけません。地域内での情報を共有して、風通しを良くして、出来ることから地道に解決していくほかありませんね。

藤村さん、ご参加の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森環境整備 11/18

2020-11-18 20:14:26 | 旧八幡平スキー場

地道に作業を進めてきた大黒森( 旧八幡平スキー場)の環境整備。本格的な降雪を前にしての整備作業は、とりあえずひと段落。

ここに来て「暖冬もありうるかも?」の予想も出てきて、イナズマ下部から第1下部のメインコースの下草刈りも怠るわけにはいきません。暖冬小雪となれば、下草刈りの出来がものを言います。「ラニーニャだから降る!」と言って油断していると痛い目に遭いかねません。自然は、こちらの都合などお構いなし。

第1ゲレンデの刈り払いは完了。ススキが直立しているところは手を入れていないところ。

第2の登りの右サイドもかなりすっきりさせて、あとは降雪を待つばかり。前回降った雪はほぼなくなりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森環境整備 11/15

2020-11-15 19:40:10 | 旧八幡平スキー場

大黒森(旧八幡平スキー場)の環境整備を地道に進めております。

スキー場当時、第1ゲレンデ脇にハープパイプがありましたが、現在もその地形が残っており整備をすればご覧の通り。ハーフパイプとは言えませんが、地形を楽しんでもらえそうな感じです。

第1ゲレンデ下部もほぼ整備完了。

イナズマコース下部もスッキリさせました。気の早い方は先週滑った方がいるようですが、このように岩がゴロゴロしておりますので、シーズン初めはとにかく十分注意してください。

先週降った雪は、残念ながら日々減少。。。

次の降雪にはすぐにでも滑れるように、イナズマ下部から旧第2リフト乗り場までは整備完了しましたが、すっかり地面が露出してきました。

将来的には、御在所沼、大黒森のレク森、地熱発電、松尾鉱山跡をパッケージにした、人が集える場所にしたいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森環境整備 11/9

2020-11-09 21:49:35 | 旧八幡平スキー場

11/4に積もった雪は昨日にはほとんど融けてしまいましたが、今朝起きてみると温泉郷でも雪。

冬本番前の大黒森の環境整備も佳境を迎え、晴れた時には第3ゲレンデまで上がり、ボトム周辺の整備。

天気の微妙な時には、第1から第2の比較的近いところで。ススキ類も雪が積もる前に刈っておくと、速やかに滑走可能になるのです。

そして本日。雪が降れば、刈ったところは際立って白くなり、もう少し積もれば初滑りも出来そうな感じですが。。。

本日朝の積雪10cm程度。

ススキに混じって柳類が枝を伸ばしています。毎年刈ってもまた枝を伸ばしてきます。一回刈れば終わりではありません。

積もってしまえば雪の下で寝ちゃうんですけどね。職人の仕事は、仕上げが肝心と言いますから。

作業してるうちに、だんだんと雪もまた降ってきました。今年は、せめて雪の心配をしないでシーズンを迎えたいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森環境整備 11/4

2020-11-04 16:58:47 | 旧八幡平スキー場

11月に入りまして、スキーシーズンもじわじわと近づいてまいりました。

大黒森の環境整備もコツコツと進めております。旧八幡平スキー場のパノラマコースは、そこに行くまでが大変。

雪が積もったら即走れるようキャット道も綺麗にしときます。

長年放ったらかしで柳類が繁茂したゲレンデも、ここ3年の環境整備でかなり見通し良くなりました。

そして整備の甲斐もあり、第1ゲレンデはなかなかの笹原となっております。箱根の仙石原に迫る勢い。

早起きした本日は、起きてびっくり温泉郷まで雪景色。

御在所手前からは道路に雪。でもうっすらです。

事務局長、コウセイくん、私。何事も作戦が大事。作戦会議中。

積雪があると作業の効率は落ちますが、熱量が肝心です。

御在所にも積雪があったので、ススキの原も刈り始めましょう。

温泉郷まで下山してくると、猛烈な風。雪煙に包まれる岩手山。

今日は雪の中、お疲れ様でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする