すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

裏岩手縦走路刈り払い 7/30

2021-07-30 20:23:23 | 裏岩手縦走路

裏岩手縦走路の刈り払いは八瀬森分岐を過ぎ、六曲を下り、小畚鞍部を越え、いよいよ3rdステージもわずか。

小畚鞍部を越えると小畚山が迫ってきます。裏岩手縦走路の最深部。通勤にも時間がかかります。

一瞬高山帯となるところで、作業はスピードアップするのですが、、、

林の中に入ると、またスローダウン。今日は、小畚山の登り途中の林の中で終了。もう1日で小畚山山頂までいけたら良いなあ。。。

作業の後は、あの六曲を登り返し。刈り払いの済んだ六曲は登山道がくっきりしました。

八瀬森分岐まで登ってくるとやっと一息つけます。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒谷地口〜黒谷地湿原 刈り払い 7/29

2021-07-29 21:04:02 | 八幡平(無雪期)

台風通過前後3日間は、黒谷地口から黒谷地の木道脇の刈り払いでした。

昨日は雨が激しく降り、人気ない八幡平でしたが、今日は穏やかな天気で人通りも多く、往来に注意しながらの作業です。

アスピーテラインからも近く、行楽客の方も多く訪れる黒谷地湿原。高山植物も残し、そして足元が草露に濡れないよう、熊手と竹箒で刈った物をキレイにします。ひじょうに手間がかかる作業です。

熊の泉を過ぎたところまでやって終了。この辺りまでやっておけば、足元もそんなに濡れずに済むかな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/25

2021-07-25 19:56:59 | 裏岩手縦走路

私のいない間に、裏岩手縦走路の刈り払いは大深岳を通過したところまで進んでいました。ありがたいことです。

大深岳から大深分岐の登山道はノガリヤスで茫々でしたが、すっきりしました。

昨日は八瀬森分岐まで終了。

八瀬森分岐を過ぎると三ツ石山も大きく見えてきて、裏岩手縦走路の刈り払いのファイナル感が高まってきます。

今日は小畚山鞍部への下り始め、六曲りのコーナー二つ目で終了。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森吉山乳頭山秋田駒 7/20~7/23

2021-07-23 23:49:21 | 秋田の山(無雪期)

依然厳しい旅行業界。アルパインツアーは海外トレッキングツアーを出すことが出来ておりません。ゆえに現状では国内ツアーで生き残っていくしかありません。

今回は森吉山、乳頭山、秋田駒を巡る山の旅4日間のご案内でした。

初日は角館駅で集合し、チョーローカルな秋田内陸線で阿仁前田温泉へ移動して、森吉山の小又峡のハイキングからスタートです。

秋田県の天然記念物にも指定されている森吉山東麓の小又峡。凝灰岩を穿つ流れの渓谷美は、森吉らしさ全開です。遊歩道も整備されひじょうに歩きやすいです。

遊歩道が整備されている最奥は三階の滝まで。天気の急変には十分な注意が必要な場所ですが、往復2時間の満足いく散策コースです。

翌日は、阿仁ゴンドラ山頂駅から森吉山を目指し、山人平を経由してヒバクラ登山口までの縦走です。

現地ガイドの宮野さんの案内も楽しく、アッと言う間に山頂を通過して山人平。

しかし、気温は上昇、積乱雲も上昇。この日は乳頭山周辺では相当雨が降ったとのことでしたが、森吉山はギリギリセーフ。

ブナ林を抜け、ヒバクラ登山口到着する頃にポツポツと雨が落ち始めるという具合。

森吉山登山の後は乳頭温泉郷の鶴の湯へ移動して、乳頭山と秋田駒ヶ岳の2座登頂。ガイドも交代し、安定感あるベテランのワダさんと2日間です。

ピークに到着する頃は、まだお天気が良かったのですが、復路のブナ林の下り坂では、お天気も予報通りの下り坂となってしまいました。

最終日の秋田駒登山も、気温上昇と上空の寒気の影響で雷雨の可能性を山テンのエース予報士から報告を受け、予定を変更して縦走を諦め8合目から山頂往復。阿弥陀池から男岳へ登る分岐のニッコウキスゲが見事な咲っぷり。

雪解け遅い浄土平ではチングルマ満開。やっぱり花の駒ヶ岳です。

男女岳もしっかり登って3つのピークは全てクリア。

雷を気にしながらの4日間。まさに神経戦でしたが、無事に終わることが出来てホッとしてます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/17

2021-07-17 21:02:43 | 裏岩手縦走路

今日は、水場分岐から刈り払い作業スタート。

昨日は曇り空で作業も楽でしたが、今日は炎天下の作業です。水分もこまめに補給し、熱中症に十分気をつけながら。

今週末はお天気も良く、トレイルの往来も多く、登山者にも気を配らないといけません。

昨年よりも作業効率アップで、今日は大深分岐まで届きました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/16

2021-07-16 17:44:50 | 裏岩手縦走路

裏岩手縦走路の刈り払いはやっと大深山荘を通過しました。

大深山荘と険阻森との中間点より、大深山荘側の林の中にミズバショウが群生する場所があります。この時期、クマのお食事場となるので、刈り払い機をデポせず、いちいち山荘まで持ち帰ります。

大深山荘が近くなれば、水の心配要らず。昨日はかなり暑かったので、水の消費が尋常じゃありません。

今日は、森吉からお越しのお二方にお褒めのお言葉もいただき、気分よく作業できました。

今週末は連休ということもあって、お泊まりの方もいらっしゃるようです。くれぐれもコロナ感染しませんよう、配慮いただきたいと思います。

そして、今日は水場分岐まで到達。裏岩手縦走路刈り払いの3rdステージに突入し、次の目標は小畚山です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山荘〜茶臼岳刈り払い 7/12

2021-07-12 19:57:17 | 八幡平(無雪期)

大気が不安定で、県内各地で局地的に雷雨というここ数日。こんな天気が続くと、裏岩手縦走路の刈り払いはなかなか進みませんが、その分、茶臼口から八幡平へのメインストリートの刈り払いが進んでいます。

昨日、茶臼山荘まで刈り払いが終わったので、今日は黒谷地からの茶臼山荘アプローチ。黒谷地のコバイケイソウは今が盛り。ニッコウキスゲはこれからです。

しっとりシメシメなお天気続く黒谷地湿原は青々としています。

黒谷地から茶臼山荘の登山道は、雨が続くと足元が滑りやすのでご注意ください。

今日は茶臼山荘と茶臼岳の間の刈り払いを丁寧に。

山頂手前のヤナギ、ミネザクラ、ダケカンバ類のモシャモシャと繁茂している枝をスッキリさせました。

ご覧の通り。

刈り払った笹の葉類をキレイに処理して、雷雨にあたる前に下山完了。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼口〜茶臼山荘 刈り払い 7/8 7/10 

2021-07-10 19:55:20 | 八幡平(無雪期)

微妙なお天気の時には、裏岩手縦走路から七滝や茶臼方面へ現場を柔軟に変更して刈り払い作業をしております。

一昨日は茶臼口からスタート。

八幡平のメインストリートなので、裏岩手縦走路よりも丁寧さも求められます。

ゆえに、携帯熊手で刈り払った笹の葉をかき集めてキレイにしたり、手間もかかります。

そして毎年の刈り払いにより、ある程度型が出来上がっているところは、笹の新しい葉をサラッと払うだけでいいところもあります。

今日は茶臼岳山頂直下のガレ場まで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/7 7/9

2021-07-09 19:20:51 | 裏岩手縦走路

梅雨時らしいお天気が続いております。裏岩手縦走路の刈り払いも思うように進みません。

7/7は嶮岨森を越えました。徐々に大深山荘が近づいてきます。

雨で濡れるか、汗で蒸れるか、いずれしてもビジョビジョ。

1日おいて7/9の今日は、前回の続き。

一昨日は、こんなふうになってなかったなあ・・・と、倒木処理でころっと登山道脇に置いてあった木が、何者かによってひっくり返されています。夏の時期になると、蟻んこを食べるために、いかにもいそうな木や石を、このようにひっくり返して食べ漁っています。・・・誰が?・・・クマが。

今日もあまり天気予報はよくありませんでしたが、朝イチは嶮岨森、前モロビ、刈り払いしながら進んできた山々が望まれました。

作業が終了していないところでは、両サイドから高山植物や笹がかなり繁茂してきて、ちょっと霧雨っぽい日に歩けば、パンツは草露でビジョビジョです。

刈り払い後はスッキリして、草露に濡れることもないでしょう。

今日は嶮岨森と大深山荘のハーフウェイまで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七滝コース 刈り払い 7/5~7/6

2021-07-06 20:16:23 | 岩手山

昨日今日と稜線上のお天気がパッとせず、比較的安心感のある七滝コースの刈り払いとなりました。

七滝コースの我々の分担地区は七滝の入口から。

昨日は小雨模様。ブナ林の中はしっとりとし、風もあまりなく、蚊に悩まされながらの刈り払い作業でした。

そして今日も稜線上は雨模様で、昨日の作業終了点から刈り上がっていきます。

一般の登山者には分からないと思いますが、毎年の刈り払いで、作業量が格段に減っています。よって1日に進める距離も増しています。

最後にパトロールした時にはこんなになってなかったのになあ。。。おそらく寿命です。強風に耐えられなくて重たい枝に引っ張られて、裂けてしまったと思います。

一服峠を越え、左俣沢を越え、湯華採取後手前まで本日終了。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする