気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

またホシフグ

2023-02-06 20:45:18 | 生物、自然

昨日のホシフグ、波にころころされるがまま。

昨日の日曜は相方が日曜練習のため11時のバスで福岡へ。ワタシは夕飯準備しなくていいので、散歩帰りのスーパーで太巻き(九州ではふつう、巻きずしと言う。東京育ちの母は祖母に子どもの遠足の弁当に巻きずしを作ってやりなさいと言われ、卵焼きだか、半分の海苔で細いのり巻きを作ったら、こーんな貧弱な巻きずし作って!と怒られて途方に暮れたそうだ。)を買った。節分には買わなかったけど、食べたいときに。

サラダも袋入り総菜、冷凍していた豆腐ハンバーグと。あー、楽。

今日は市役所の用を済ませて反対コースから浜を歩いて来た相方と会ったら、「向こうの松林でカラスがホシフグ食っとった。」「まー体は大丈夫じゃない?(肝じゃないから)」「あとで倒れたかどうかはわからん。」このところ連日ホシフグ来てるんだなあ。

昨日頭の右後頭部の表面が痛くて(昔たまーにあったような)何かなあと筋肉痛用のジェルを塗ったり、首筋を温めたりしてみたら、夜入浴するころにふっと治ってた。あ、セーターの繕い物(皮の肘当てを縫い付けた)下向いて力入れてやったせいかも、と気づいた。年には勝てん?

今日のプールは混んでなくて気持ちよく泳げた。

夕飯は健康保険組合からメールで送られてくる健康レシピから、白菜とニンジンのサラダを作ってみた。葉3枚とニンジンはシリシリにすりおろして、アボカド半分あったからそれも入れて味付けは酢、オリーブオイル、塩、辛子。さっぱりしてなかなか美味しかった。メインはカツオのたたきとアジフライ、総菜助かる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする