気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

山もいいよ♪

2020-09-30 13:17:24 | 生物、自然

昨日はヨットハーバーが休みだけどいい天気なので、そうだ、飯盒炊さん!先日徹子の部屋に出たヒロシの一人キャンプを見てていいなあと思って。相方はキャンプ好きだけど、ワタシはゴツゴツのテントで寝るのとか、食事の準備したり、日ごろ生活でしてるようなこと、外でもするなんてゴメンだと思ってた。今まで何度か一緒にやってそれなりに楽しかったけどね。泊まるんじゃなくてご飯炊いて食べるくらいならと。

その気になったら相方がキャンプ場を調べてくれて、無料で飯盒炊さんできる武雄の眉山キャンプ場に決定。10数年前から物置にしまいっぱなしのキャンプ道具をかごのまま車に積んで、米とレトルトカレー(本日の特売キーマカレー99円)、コーヒーセット、水くみ用のペットボトルも。相方が台風で倒れた木塀を薪用に割ってかごに入れて。

昼過ぎに出発!豊かに実る田んぼ、ヒガンバナ。長男が武雄に住んでた頃はたびたび通った道も、引っ越してからはほとんど来てないので新鮮。公民館でキャンプ場使用の手続きしてからいざ山へ。ナビに従ってほとんど人も通らないような狭いごろごろくねくね道を相方は路肩に落ちないよう用心しながら運転。こんなところに一軒家の番組そのまま枝がかぶさり、倒木をバキバキ踏みながら、途中で、「しまった、ナビにだまされた!最短距離を選ぶから、こんなひどい道になる。ほんとは違う道あるんだよ。」でも道に入り込んでるから仕方ない。ようやくキャンプ場の立て札が出て、ほかの道と交わった。ほーら、ほんとはこっちからだったんだから、と。うちのは軽だけど、大きい車なんてえらいことになるよね。途中ウリ坊がたたっと前を横切ったり。

 

キャンプ場は無人。町ではすっかり姿(声)を消したツクツクホーシー♪がまだ歌ってる。

さあさあ飯盒ご飯♪枝切ったのも持ってきたのでいくらでも火が焚ける。足りなければその辺に枝落としした枯れ枝やなんか落ちてるのが使える。相方が嬉しそうに薪をくべて。

吹いてきてもういいかなという頃合いで飯盒を火から下ろして逆さまにして待つ。コッヘルで沸かしたお湯にレトルトカレー入れて温める。ご飯の出来は上々!全然焦げてなくてふっくら。カレーも美味しかったよう!

食後の美味しいコーヒーも。満足。

見渡す山々や町、美しい。帰り支度してると車が上がってきた。40代くらいの女性一人。大変だったでしょう?と言うと、もう、何度も切り返して、ウソみたい、と疲れた様子。相方が、ナビで来るとそうなんですよと、まともな帰りの道を教えた。東京から長崎に飛んで、レンタカーで昨日は雲仙に泊まったという。今日はここのバンガローに一人で一泊するって、よほどアウトドア好きなんだね。こんな人気のない、イノシシ、マムシ出るとこに?街頭無くて明かりは炊事場だけだよ。慣れた様子で大きな蚊取り線香に火をつけて、荷物持ってバンガローに歩いて行った。カッコいい!

ご飯美味しかったねえ、楽しかったねえと、余韻に浸りながら帰りは温泉へ。黒髪温泉は武雄温泉ほどメジャーじゃないので空いててほとんど地元の人。源泉かけ流しの熱くていいお湯。浴槽から見える中庭にカエデの木。淡い緑にもう黄色とピンクのグラデーションで紅葉が始まってる。先っぽに白い花が咲いてて、モミジのプロペラできるんだなあ。

上がって受付のおばちゃんに、いいお湯でしたと言うと、またどうぞ、こんなとこですけど、イノシシも出ますけど、って。え、出ますか?その辺ウロウロしてますよ、ここの中から見るのはいいですけど、実際会ったら怖いですねえ、あ、山道でウリ坊見ましたよ、そうでしょう?今はちょうどクリの時期でしょうが、落ちたの食べに来るんですよ、上手に割りますよ、ガリっガリって、口で。へー!なんて話しして。

ほっかほかで夕方の帰路。

夕暮れ。田舎ドライブすてき。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪留め、海の体験学習

2020-09-28 20:36:06 | 日記

このごろ写真あまり撮ってないので(庭の花も少ないし)自作のバレッタを。一番下の魚のが最新作。那覇の雑貨屋で買った輸入木製ボタン使って。今のとこ一番のお気に入り。一番上はだいぶ前作、ネコのブローチで。二番目、フリーマーケットのアンティークブローチで。三番目、那覇の久高民芸のボタンで。これもだいぶ前のだけどお気に入り。バレッタはそう時間取らずに作れるので気が向いたときにちょこっと作る。毎日どれにしようかなーとずらっと並べて止めた中から選ぶのが楽しい♪

 

今日の海も昨日よりはましだけどやっぱり荒れてる。なんでこんなに風強いかなあ?11時から相方がヨット教室の手伝いなので、ささっとモゾエビ取って、海の家のおばちゃんとこには寄らずに帰ってきた。

相方は仕事が終わってヨットに乗れそうだったら連絡すると自転車で出かけて行った。

そろそろ衣替えだし、大洗濯して干してから、錆びたフトン干しのねじをゴリゴリ外して分解、ごみ袋に入れられるようにまとめた。ほんとはフトン干しじゃなくて洋服掛けだったけど、家を建ててから納戸に頑丈な作り付けのステンレス竿?を大工さんが作ってくれたのでフトン干すのに庭で使うようにしてた。泊り客があるときだけだけどね。

新しいのは楽天で買って組み立てた。ふふふっ、新しい道具ってうれしいね。新しいといえば、このパソコンも約1か月でなんとか普通に使えるようになった。初めはウインドウズのパスワードが不明だったり次々問題があって次男にさんざん教わったりして苦労だったけど。写真の取り込みも前と違うので何度もやり直したり、必要ない前のやつが取り込まれて消しまくったりまあ、いろいろ。

 

相方から連絡がなかったので3時過ぎにプールへ。帰宅してしばらくしてから帰ってきた相方によると風がすごかったって。電話口でもザーザー音がしてたな。今日の体験学習は佐賀の中学生、校外学習ね?と聞いたら、修学旅行です、って!シーサイドホテルに一泊、いいとこですかと聞くので、いいホテルだよと言うとわーいと喜んでた。ほんとは鹿児島の予定だったらしいけど、コロナで県内になったらしい。海の体験は楽しかったかな?

昨日のラムと野菜炒め。みそ汁は揚げ豆腐、ナス、エノキ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒ぶる海、子ネコ、映画

2020-09-27 16:43:06 | 生物、自然

昨日よりもさらに強い北東の風。台風みたい?歩いていても時に踏ん張らないと。ここ数日強風でヨットに乗れない。突然雨になったりするしね。

海の家の前から。写真ではそう見えないけど、沖から次々に白波が押し寄せ、赤白灯台は呑み込まれそうに高くまで洗われてる。キャー、壱岐フェリーが来るよ。乗客はウエーって、船酔いで倒れてるんじゃないか?ゼッタイ乗りたくないね、こんな波のときは。

海の家は昨日、おばちゃんはデイサービスで留守だったけど、風にあおられないように表のテントを巻き上げておいたからよかった。カメプールは大雨で水かさが増え、カメたちプカプカ泳いでる。水を抜いて入れ替えてエサ。

風、おさまるかと期待したけど、一日吹きまくってる。ワタシは庭のジャスミンの剪定とモチノキとイチジクの枝落とし。

子ネコの声が朝からするので、物置の裏に隠れてるかとのぞいていたら、突然横の塀から子ネコがワタシの真後ろに飛び降りた!うちの門のそばの通路から母ネコと一緒に追い出した時からだいぶ育ってる。物置裏に走りこんだので反対側から見たら、物置の壁と古瓦を積んだ間にいる。竹竿では届かないのでホースを引っ張っていったら、逃げた後みたいだったけど、とりあえずジャンジャン放水しておいた。ここは来たらいかんと!と教えなければ。

 

昨日は近所に映画を見に行った。「17歳のウィーン」ドイツ映画。ナチス時代に田舎から仕事に来た少年の成長。なんといっても故名優ブルーノ・ガンツの最後の作品だからね。ベルリン天使の詩とか、好きだったなあ。映画は幻想とリアルと、それはそれは映像が美しく、民族の問題、移民、貧しい人たちのそれぞれの過酷な人生。ひたひたと迫る時代の恐ろしさ。見ごたえ十分の名作。映画はいいなあ♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事

2020-09-24 18:57:29 | 日記

相方が庭で使ってる防水エプロンがボロボロになったので作ってみた。

はじめはホームセンターで売ってるかと探したけど、普通のエプロンしかなく、そうだ!テーブルクロスのビニール地を買って作ろうと。

前のエプロンに合わせて適当にカット、ポケットは剪定ハサミやペンチなど金属道具も入れるので裏布を付け、エプロン本体のポケット部分裏にも布を当てた。簡単なようでビニールのミシンかけはなかなかうまくいかない。布送りが進まないのでギューギュー引っ張りながらなんとか仕上げた。縫い目は人に見せられないけどね。雨の日のいい仕事ができた。

3時ころからプール。散歩も行けなかったから泳いでスッキリ。去年の今ごろは50肩で痛みが取れなくてついに整形外科に通い始めたころ。2月?からプール復帰したけど初めはやっぱり「う!!」痛みが走って、だんだん動かせるようになるのに何か月もかかった。今はまだ以前と同じまではいかないけど、ほぼ大丈夫。泳ぐと体にも心にもリラックス感、生物は水から生まれたんだなあと思う。先日映画「グランブルー」完全版をテレビで見たら、映画館で見たのよりよくわかってすばらしかった♪海に帰るという感覚。ワタシはまだ帰らんよ。

 

今日は雨降ったりやんだりだけど相方はヨットハーバーの中学生の体験学習の手伝いに出かけた。気温が低く北風が強いので、ネットで買ったネオプレンのウェットパンツ初使用。

ワタシは散歩に行こうとしたらまた降ってくるし、合間に海までは行かず郵便局に寄って、スーパーで買い物。帰宅したとたんにまたじゃーっと。小降りになったら庭仕事だな。

昨日のイワシ煮つけ(最近買った小ぶりの煮込み鍋初使用)ワカメとキュウリちりめんの酢の物、山芋スライス、みそ汁はカボチャ、シメジ、ワカメ、ニラ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郊外ドライブ、中州ジャズ

2020-09-23 18:28:41 | 生物、自然

昨日はまだかなり北風が強く、ヨットは苦戦しそうなのでやめて、午後から伊万里方面に果物野菜買い物ドライブ。ヒガンバナがきれい。

豊かに実る米。農家さん、美味しいごはんをありがとう!

伊万里の直売所の梨は大きくて高いのばかり、高級なほうが儲かるからなのか、ふつうの梨が欲しいのに。あんな大きなの、一人二人で食べるには多すぎるよ。野菜も連休で農家が休みなのか、棚はがら~ん。キャベツ(高いけど)、ニンジン、小松菜、総菜のちらし寿司とポテサラを買った。たまにはうちのと違う味が欲しくなるよね。

帰り道、珍しく佐里駅近くの踏切で電車に遭遇。さらに虹ノ松原駅の近くの踏切でも前原行きの筑肥線にも。会う時には重なるのかな?

 

21日、夜?7時前にド~ンと花火。時間も場所も明らかにしない短時間の花火大会。一発目でワタシらはそれっと鍵かけて外へ。たぶん西の浜だからとそっち目指すと、旧唐津銀行裏のバス通りからきれいに見えた。次々に上がる大輪の花火!ニコチャンマークやハート形なんかも。西の浜と、もっと東のほうでも同時に同じ花火が双子のように上がってる。同じ場所で見ていた子ども3人連れのファミリーと一緒にわぁ!すごーい!と大はしゃぎで楽しんだ。最後は3尺玉か、巨大な花火がみごとに広がって降ってくるようだった。感動…。

今日海の家のおばちゃんに聞いたところでは、「いーっぱい来とった。ぞろぞろ。寒かとに、浴衣着て、そこに座って。」密を避けてお家でということだったので、浜には行かなかったけど、けっこう集まってたんだね。若い子は浴衣着たいんだろうね。夏祭りも花火大会も中止で。

で、この日は中州ジャズのYouTubeライブ配信だったので、急いで帰ってテレビつけて。次男の知り合いサックス奏者浦ヒロノリ君も出演。その前のピアノジャック!すごかった!!息をのむ迫力の演奏、もう、うれしくって♪もちろん、いつもの浦君のサックスはすてき♪なんて美しい音色出すんだろう。うちのテレビはステレオとつないでるので、音楽はかなりいい音で聞ける。中州ジャズ、次から次とそれぞれ気合の入った演奏を最後まで楽しんだ。いつもはものすごい人波の中をかいくぐって見たいステージに少しでも近づけるように、結構大変なんだけど(ワタシ、チビなのでよう見えん!)、こういうのもありかな。ゆっくり見れる。だけどやっぱり、音楽は生よね!!来年開催できるといいな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする