PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

THE MILLENNIUM - BEGIN . 1968

2018-07-18 11:12:51 | 音楽

THE MILLENNIUM - BEGIN . 1968

 

コロンビ〜ア コロンビ〜ア BBC~~~🎵

 

というミレニウムのBEGINに入ってたコロンビアの社名を連呼する短い曲、ジングルを探してるんだけど🔍、見つからなかった💦(引き続き、探すー)

 

あっ ネット開通しました

 

新居初貼り付け は、やはり運命の盤THE MILLENNIUM - BEGIN(☜文字リンクで今までこの盤について書いたSequence💫)から

 

ビギン
ソニー・ミュージックレコーズ
ソニー・ミュージックレコーズ

 

ビギン
ミレニウム
SMJ

 

The Millennium At Last~ミレニウム・コンプリート・ボックス
ミレニウム
SMJ

 

Begin [12 inch Analog]
Music on Vinyl
Music on Vinyl

 

ビギン(紙ジャケット仕様)
Sony Music Direct
Sony Music Direct

 

ビギン
ソニー・ミュージックレコーズ
ソニー・ミュージックレコーズ

 

Columbiaは今Sonyの傘下なのかな??🌂👀(ビジネス視点のこと(も)とても疎くて🙏)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I just want to be your friend - The Millenium

2017-07-15 19:30:00 | 音楽

I just want to be your friend - The Millenium

 

実家から、今日の脳内再生(連想🔳🔲♦️🔷🔶💭)ミュージック…🍊

 

ミレニウム🕊🕊🕊のI just want to be your friend(和訳:友達になれたら)🍊🍋🌏🌎🌍💞💫

 

ビギン
ソニー・ミュージックレコーズ
ソニー・ミュージックレコーズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANDY SALISBURY falling to pieces (60's)

2017-07-03 15:05:11 | 音楽

SANDY SALISBURY falling to pieces (60's)

 

YouTubeの樹海サンディ・サリスベリー発見☆👀 ハワイのホノルル出身 ミレニウム人脈🌿🕊🕊🕊💫

 

Everything For You🎵

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継がれていく魂のエッセンス

2017-06-26 15:01:07 | 事象への想い

[和訳] There Is Nothing More To Say / The Millennium

 

コンセプトアルバム📙The Millenniumの「Begin」の中のクライマックスの曲🎵である、 There Is Nothing More To Say(語り尽くして)💬🎼

 

J.S.バッハ魂のエッセンス持つ曲💫💎

 

I know Where To go🕊🕊🕊

 

鳥の渡りみたいに魂は 行く

 

【1Hour】Air - J.S.Bach and Rain Sound G線上のアリアと雨音 - 1時間

 

Bach - Air on the G String - Time to Unwind

 

ビギン
ミレニウム
SMJ

 

弦楽ピースSJS001 J・S・バッハ:アリア 管弦楽組曲第3番ニ長調より―G線上のアリア―
J.S.バッハ
日本ショット

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANDY SALISBURY butter me over with cinnamon sugar (60's)

2014-12-25 18:54:08 | 音楽


 

いまだにバブルガマー(子供っぽい人のことをいう。。。)の私が、クリスマスの日に見つけた曲・・・

 

ハワイ出身ミレニウム人脈サンディ・サリスベリー(彼のアルバム「EVERYTHING FOR YOUのジャケで舞い跳ぶ蝶々は我が星PLANET LULUのブログデザインのウィリー・ポガニーのアリスの後ろでも舞っております...)の“butter me over with cinnamon sugar”

 

動画で使われてる映像は、シュヴァンクマイエル版アリス・・・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Millennium - "Prelude / To Claudia On Thursday" from 1968's BEGIN

2014-06-11 16:50:34 | 音楽

The Millennium - "Prelude / To Claudia On Thursday" from 1968's BEGIN

 

ミレニウムのアルバム、ビギンは、1994年(今は亡き..)渋谷クアトロ内のWAVEの60年代サイケデリック特集でサジタリアスのプレゼント・テンスと共に買いました・・・

 

ビギン
クリエーター情報なし
ソニー・ミュージックレコーズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Millennium - Again - Prelude (demo version)

2014-06-11 16:38:04 | 音楽

Millennium - Again - Prelude (demo version)

 

プレリュードというとJ.S.バッハの魂を持つバンド、Millennium(ミレニウム)アルバム「ビギン」の最初の曲“Preludeを想い出しちゃう~~  この動画はデモヴァージョン・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUPERSTAR - Let's Get Lost

2013-08-20 02:58:38 | 音楽

グラスゴー出身(Orange Juiceと同じく...)といって深夜に想い出したのが、(ふとどきなことに、、同じくグラスゴー一派の雄ユージニアスと共にCD売ってしまったケド。。)グラスゴー出身SUPERSTARのアルバム、『Greatest Hits Vol. One』 1992年のリリース作

グレイテスト・ヒッツ(1)
クリエーター情報なし
エピックレコードジャパン

 

チェット・ベイカーの楽曲と同じ曲名を持つ“Let's Get Lost”はGreatest Hits Vol. One 4曲目に入ってました...

SUPERSTAR - Let's Get Lost

ミレニウムの“There Is Nothing More To Say(語りつくして)”と同じく、J.S.バッハのG線上のアリアの旋律を持つ...  もしくは、スモールフェイセスの“My Mind's Eyes”と同じく、“旋律の音階”を降りていく感じ..... そして、ポール・マッカートニーもJ.S.バッハの魂を確実に受け継いでいる一人....

 

5曲目の“Taste”という曲もすごく好きだったんだけど、YouTubeには見当たらなかった.....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめきトゥナイト OP & ED

2013-05-09 15:54:09 | アニメ

ときめきトゥナイトのOPテーマ、名曲って昨日、ダンナさんにも見せてお墨付き

tokimeki tonight op theme

 BOSSA RIOみたいなときめきサンバテイスト ミレニウムのアルバム「ビギン」のしょっぱなの曲“プレリュード”から繋がる2曲目“To Claudia On Thursday”でも使われていた楽器クイーカ入り

 

こちらはEDテーマ

ときめきトゥナイト ED 元々集英社のりぼんと云う名の小学生向け少女漫画雑誌の連載で江藤蘭世を知った私には少々刺激的気味のEDテーマでした。。。 (まっぱ!!!

一方二人の兄たちは当時ふたりして「ミンキーモモ」に夢中だったというね。。。←しょうもないオタ兄弟たち。。。わたしを含め。。。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J.S.Bach G線上のアリア/ Air On A G String

2012-08-07 16:34:46 | 音楽

Bach-Air On A G-String

 

そしてミレニウムのThere Is Nothing More To Say(邦題:「語りつくして」)はJ.S.バッハのG線上のアリアと繋がりがあるもの、シンパシーが繋がった結果

 

影響下にあるもの インスパイアされたもの、そして拡がったもの... と感じてます

 

言葉を選べなかったので全部書いた。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿の冬

2009-03-06 13:20:09 | おでかけ
今季の冬はスキー合宿の冬でもありました

今まで富士見パノラマ(2回)、GALA八方尾根(咲花〈さっか〉ゲレンデ)に行きました☆

まさかこの私(筋金入りのインドア娘)がこの歳になってスキーに夢中になるとは。。

なんだろ..

なんだろ....
スキーってなんだか不思議だす・・・←?

まだまだ慎重だけど、だいぶ上達しました

いやぁ~~...丸腰(←?)の人間はあんだけの速度を出すことはできないからね~~ (テンションあがるわ~~

「なんだか自転車に乗る感覚に似てるよ~~

って言ったら、ダンナさんにまたこんなカオをされてしまった。。。

スキーウェアはダンナさんが(大枚はたいて。。)コロンビアのかわゆいファー付きチェックのを買ってくれました




ころんび~あこ~ろ~んびあ C-B-S~~♪♪(by.ミレニウム「ビギン」)

八方尾根の写真、ダンナさんのパソコンから送ってもらいました☆(ダンナさんはwiiのスライドショーで撮った写真を見るのが楽しみみたい♪)

 ぱぱちゃん、富士見パノラマ2のもよろしくです~~←鬼ヨメ


P.S.定額給付金は春スキーに使いたいです...(爆)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・フェア・レディ、再び・・・

2007-06-18 19:10:29 | Weblog
箱根旅行から帰ってきました・・・

カメラの電池が切れてることに途中で気付いて今回はお写真は撮りませんでした・・

ユネッサンで岩盤浴初体験、星の王子さまミュージアムetc.いろいろ盛りだくさんの旅になりました・・・

旅の内容はまた書くことにして~...

口の横のシワがけっこうはっきりしてきたのがめちゃくちゃ気になる・・!!

岩盤浴でダンナさんいわく“まんじゅうを蒸し直して”肌がモチモチになった~~☆☆って喜んでたのに、時間が経てばまたもとどおりですわ・・・

せめて心を磨きたいと思う、ルルなのでした・・・(ベタな決心でスミマセン。。)

トップ画像は、Shelly Manne&his Friendsのアルバム「マイ・フェア・レディ」のジャケをメインモチーフにした、PLANET LULU GALAXY!の昔のタイトル・・・
“マイ・フェア・レディ”の他、ミレニウムのアルバム「ビギン」のジャケ、MGMのミュージカル映画「オズの魔法使」のドロシー、かかし、ブリキ男、ライオン、そしてエリック・アイドル他、モンティパイソンの面々をサブモチーフに使ってます・・・(ダンナさん制作デス☆)

今のタイトルからいらっしゃったお客さまのために再度の登場です~(旅行中に以前のタイトルのアップを思いつきました・・・
(あっ!でもなんか画像小さい...
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANDY SALISBURY 「EVERYTHING FOR YOU」

2006-05-14 14:35:27 | 音楽
モスコさんの暖かいアドバイスに涙して、皆さまの暖かいコメント、心に響いたルルですが(本当にありがとうございます!!!m(__)m)それなのにダンナさんが帰って来ない淋しさに耐えられなくて、コメントもお返しできず、記事もアップできず・・・(軟弱さかげんが炸裂してて、しかも皆さまに大変失礼してしまいまして、ほんとうにゴメンナサイ・・・泣)ダンナさんが帰って来ても、なぜかスネてしまい、三日間、ダンナさまの隣りには寝ないで、ひとりで床で毛布にくるまって寝ました・・・(恥笑泣)
ダンナさまが今、うちに居て嬉しい。
やっぱり私はダンナさまが居ないとほんとダメです。
でも少しずつ強くなって、ダンナさまの手助けをして、立派なオクサンになりたいでっす!!!(みなさまご心配おかけしました・・・m(__)m)

今日は、ハワイ・ホノルル生まれの、甘く優しいポップメーカー、“サンディ・サリスベリー”をご紹介します

SANDY SALISBURY 「EVERYTHING FOR YOU」

ダンナさまに出会ってから、吉祥寺のユニオンで買いました。
ジャケが可愛らしくて、ダンナさまに「あっ!これルルっぽいね!」と言ってもらえて嬉しかったのと、サンディがミレニウム人脈だということに興味を持ったのと・・・。

家に帰って聴いてみて、少し拍子抜けしました。ミレニウムのような複雑で層の厚いサウンドを予想していたので・・・。

カート・ベッチャーのプロジェクト・ミレニウムでのサンディの役割を表す言葉を彼自身が話しています。
「僕は裏方としてやるべきことをやるだけで満足だった。」
ミレニウム「ビギン」の4曲目“5 A.M.”を作曲したのがサンディ・サリスベリーだそうです。
今、あらためて聴いてますが、こりゃ大変な名曲デスネ・・・。

ホノルルから、60年代当時、めちゃくちゃホットな場所であったであろう(あぁ~・・・!タイムマシンがあったら、ほんと真っ先にそこに行きたいよ・泣)カリフォルニアに出て来て、カート・ベッチャー、ブライアン・ウィルソン、ゲイリー・アッシャー、トミー・ロウ、ジャニス・ジョプリン、クライヴ・デイヴィスなど、そうそうたる面子と交流しながら、でも、“ほとんどハリウッド・ヒルズのアパートに身を隠して”音楽活動をしていたサンディですが、ミレニウムで共に活動したカート・ベッチャーに比べて、その音楽活動はなかなか不遇だったそうです・・・。

サンディのついてのイメージを、いろいろな人の言葉から考えてみると、「サンディの曲には常に無邪気さがあって、我々はよく彼を『バブルガマー』(子供っぽい)といってからかったものだが・・・」(by.ジョーイ・ステック)バブッ???(←ルルの赤ちゃん語)
「明朗快活を絵に描いたような屈託のないバブルガム・ポップ、そして、甘く、イノセントな歌声が胸キュンのソフト・バラードなど、サンディ・サリスベリーならではの音世界・・・」(by.長門芳郎=ポール・ウィリアムスなど、ソフトロック系の音楽家のレビューを多く手がける音楽評論家。)
サンディのイメージを思い浮かべていただけました?

なんか、最初聴いたときは拍子抜けしたけど、なかなかこのサンディの音世界がいいんですよ~(^_^)
詞もこんな感じ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

君の手に触れると ドキドキしちゃう
頭がクラクラして どこかに落ちつかなきゃ そう、

人は「愛」ってところに落ち着くんだ
みんな自分に素直になって 呼ばれた方に行くんだ
「愛」って場所には 素敵な夢があふれてるのさ
「愛」ってのは
人が落ち着くところなのさ

きみを愛する気持ちはつのるばかり もう手に負えない
どうしたらいいんだ
這いずり回るようになる前に何とかしておくれ

愛して欲しい 今すぐに
僕はもう有頂天 なんだかツキが回ってきたようだ
落ち着くところがみつかりそうで
気持ちが落ち着くところがね そう、

(LOVE IS PLACE FOR PEOPLE TO FALL IN)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日君の姿を見かけると
僕は背骨がゾクゾクするんだ
くるくるとめまいがしそうで
なぜだかわかってるんだ

愛がイチゴ畑にやってきた感じさ

どこかしら 君のしぐさに いつも目を見張る僕
世界中が微笑みかける 君が通り過ぎるだけで

あぁ 僕はもう君に夢中さ
こんな気持ち 言葉には出来ないよ 現実とは思えない
胸が張り裂けそうな気持ち わかるだろ
嬉しくて 嬉しくて 最高に幸せな気分になる

(LOVE CAME TO STRAWBERRY LANE)


とか、だいたい終始こんな感じ(笑)
でも彼なりに真面目に語っている詞もなかにはあって、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

愛に任せて 君の去る姿を僕は見守る
愛があるから僕は黙っていよう
君が僕のそばにいるようにと願う
そんな夢に感謝して
寒さから僕を守ってくれる火のぬくもりに感謝して

愛に任せて 君を見送ろう
僕が どんなことをしようと
君の気持ちを変えてとどまらせることなど出来ない
愛のせいで君は立ち往生してしまうだろう
やっと分かったと思ったときにね
愛に任せて そっと終わらせよう

愛に任せて 現実を見てみよう
そして本当のことのように 作り上げてしまうんだ
そんな馬鹿な夢を僕は勝手にみるのさ
そんな馬鹿げた気分に浸るのさ

(LEAVE IT TO LOVE)


私、この曲、すごく好きです・・・。

サンディ・サリスベリー、全ての楽曲のメロディが60年代的なトキメキに溢れています!
なんでも、サンディは童話作家としても作品を作り出している模様。どんな感じなんだろ?読んでみたいな・・・。

P.S.スミマセン・・・、冒頭の画像は、サンディ・サリスベリーのもう一つのアルバム「SANDY」のジャケです・・・。
あまりにも、サンディの笑顔が愛らしすぎるのでどうしても載せたくなってしまいました・・・!


エヴリシング・フォー・ユー
サンディ・サリスベリー
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナさまが、

2006-02-25 01:34:17 | ダンナさま
締め切り近くで、徹夜しごとです。

ひとりで待ってます。
ダンナさまが帰ってくるまで寝ないで待ってるつもり。

聴いてたのは、サジタリアス、ミレニウム、エミット・ローズ。

そして、ドビュッシーの「月の光」。
心にしみます・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サージェント・ペパーズ進化論 ~60年代ロックに捧ぐ~

2005-11-30 20:52:42 | 音楽
今日はビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を中心とした音楽ばなしをしようと思いました。

一度、ダンナさまのたずさわっているロック雑誌の企画として、「サージェント・ペパーズ~」がその後の音楽シーンにどういう影響を与えたのか?という題名で文章を書き始めたことがあるのですが、知識不足ゆえに途中で頓挫しました。
(以前、このブログの中で、井の中の蛙状態で、語ってしまいましたが、他の方がやってらっしゃるブログを見に行って、その詳しさを知ってしまうと、自分の知識不足を実感しますね。気分を害した方がもしいらっしゃったら、ほんとうにゴメンナサイ。)
60年代に起こったこの文化の動きが、あまりにも素敵すぎるので、時間をかけて追求していきたいと思う。いつの日か“サージェント・ペパーズを中心とした音楽進化論マスター”になりたいものです。

私が持っていて、聴き込んだ、「サージェント・ペパーズ~」周辺と思われるアルバムから紹介します。

ザ・ビートルズ・・・「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」
Sgt. Pepper`s Lonely Hearts Club Band
The Beatles
Capitol

このアイテムの詳細を見る

“すべてはここから始まった”といわれる、サイケデリック文化全盛の67年に発表された歴史的なアルバム。ジョン作の“Lucy In The Sky With Diamonds”の歌詞はジョンの敬愛するルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」に着想を得たと言われてますね。私も影響受けて、“Lucy~”チックな詩を書いたことがありマス。

ビーチ・ボーイズ・・・「ペット・サウンズ」
ペット・サウンズ

EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

このアルバムは、逆に「サージェント・ペパーズ~」誕生に影響を与えたようです。「ラバーソウル」→「ペット・サウンズ」→「サージェント・ペパーズ~」という構図。ブライアン・ウィルソンは、はっきりとビートルズの存在を意識していたみたいですが、ポール・マッカートニーはブライアン・ウィルソンのことを純粋に尊敬していたそうですね。ポールがブライアンを訪ねて行った時に、ブライアンが怯えてベットの下に隠れたという話はほんとうでしょうか?・・・私はこのアルバムの8曲目、“ゴッド・オンリー・ノウズ”がそうとう好きです。ポール・トーマス・アンダーソン監督の映画「ブギー・ナイツ」で聴きなれたこの曲が流れた時、体中の液体が全部流れだしそうになり、P・T・アンダーソンと私は脳のどこかがつながってるんだという錯覚すら覚えました。日本のアイドル、スマップの何枚目かのアルバムジャケが「ペット・サウンズ」へのオマージュですよね。

ゾンビーズ・・・「オデッセイ&オラクル」
オデッセイ・アンド・オーラクル
ザ・ゾンビーズ
テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

アル・クーパーが米国コロンビアに発売を進言し、このアルバム中の曲“2人のシーズン”が世界的なヒットになったというのは最近知りました。68年当時はこのアルバムの出来の良さに値する評価はされなかったらしい。魔法がたっぷりつまった夢のようなアルバムです。私の持っている〈60年代のアルバムジャケット〉というハードカバーのごっつい本(←実家に置いてあるので題名は間違ってるかもしれません)の中で、“野暮なサイケデリック”として紹介されてたのには憤慨しました。そんなに野暮かなぁ?

スモール・フェイセス・・・「OGDEN'S NUT GONE FLAKE」
オグデンズ・ナット・ゴーン・ブレイク
スモール・フェイセス
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

タバコ缶にCDが入ってる!というのがものめずらしく、お茶の水のユニオンで、22歳の時に買いました。物語性のあるコンセプトアルバムというところを見ても、「サージェント・ペパーズ~」の影響が感じられます。きっかけはどうあれ、後にこのアルバムの魅力にズブズブはまっていきました。2曲目“アフターグロウ”の出だしに魔法があるという人は多い。このイントロがないバージョンの“アフターグロウ”は魅力が半減とも。私は6曲目“Lazy Sanday”ののん気で陽気な感じが好きです。

ザ・バーズ・・・「THE NOTORIUS BYRD BROTHERS」
The Notorious Byrd Brothers
The Byrds
Columbia/Legacy

このアイテムの詳細を見る

以後、カントリー路線に方向を変えてしまうバーズの“カントリー以前”最後のアルバム。3曲目の“Wasn't Bone To Follow”は、映画「イージー・ライダー」の挿入曲にもなりました。4年前くらいに、パーフェクTVで最近のバーズのライブを見たのですが、60年代当時マッシュルームヘアだったロジャー・マッギンは額は後退したものの、ますますロックしてるおじさんになってました。かっこよかったけど、カントリーはどうなったのかなぁ~?

フランク・ザッパ・・・「WE'RE ONLY IN IT FOR THE MONEY」
We`re Only in It for the Money
The Mothers of Invention
Video Arts

このアイテムの詳細を見る

ジャケは「サージェント・ペパーズ」のパロディ。(いろいろとバージョン違いがあるそう・・・。やはり問題になったのだろうか?画像は「サージェントペパーズ」のパロディのものではありません・・・。)私が20歳くらいの時、よく通っていたイベントで、このアルバムの中の“ダンスに服はいらない”がたびたびかかっていて、印象に残っています。

サジタリアス・・・「プレゼント・テンス」
プレゼント・テンス
サジタリアス
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


ミレニウム・・・「ビギン」
ビギン
ミレニウム
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
             
カリフォルニアに生まれた、ゲイリー・アッシャーとカート・ベッチャーによる二つのプロジェクト、サジタリアスとミレニウム。めくるめく魔法がこの両アルバムの中に存在します。・・・ちなみにさっきから連呼している〈魔法〉とは、ラビン・スプーンフルの“魔法を信じるかい?”の中の『女の子の中にある魔法を信じるかい? ひとたび音楽が流れだしたら、彼女はどれだけ解き放たれるかを・・』という歌詞からであり、私はれっきとした音楽用語だと思ってマス。

その他、ザ・ムーヴ、ローリング・ストーンズ、ボンゾ・ドッグ・バンド、ホリーズ、ザ・フー、ジュライなんかに「サージェント・ペパーズ~」からの影響が見られると思います。

まずは、勉強、勉強ですね。じっくりと音楽探索していこうと思います。

今日はダンナさまは飲み会。これからきれいに掃除して、ダンナさまを待つことにします。またCDをちらかしてしまった・・・。急いで片付けます。

それでは、また・・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする