気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

7月14日撮影 西線貨物6883レ その1

2018-07-27 21:27:05 | 中央東・西線
それでは、本日のもう1本の写真は、7月14日撮影 西線貨物6883レより

この日の西線貨物6883レは、EF64-1042+1015号機のコンビにて緑タキを牽いています。


写真1枚目は、定番の洗馬駅手前のストレートを正面からです。


写真2枚目は、坂を駆け上がる所を、サイド狙いです。


写真3枚目は、後撃ちにて洗馬駅2番線へと進入するシーンです。

7月26日撮影 E353系 試運転?

2018-07-27 21:08:27 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から快晴!!
今日も、ι(´Д`υ)アツィー・・1日となりましたが、やはり30℃超えの「夏日」でした。

で、台風の影響でと思っていたら、天気がコロコロと変わり、明日の午後から雨のようです。
と言う事は、「木曽あずさ号」は運転かな!
既に、「飯田線リレー号」の313系8000番台は、本日辰野線経由にて伊那松島運輸区に入区済みですしね。
日曜日も、朝方は雨だけれど、午後からは晴れると言う事から、問題なしでしょう。
ただ、どの位の雨が降るのか??大雨だけは、勘弁ですね。

それでは、本日の写真は7月26日撮影 E353系試運転より

この日の塩尻駅にて「ゆうマニ」の長野配給(廃回)を撮るのに塩尻駅にて待機していると


写真1枚目は、29M E353系「スーパーあずさ29号」が入線。
丁度、お月さんが出ていたので絡めてみました。


写真2枚目は、おや?続けて、2番線に回送電車入線のアナウンスが。
(・・?ハテナ・・「ゆうマニ」にしては、早いけれど・・
来たのは、E353系の9両編成・・回送かぁ~と、思って撮影です。


写真3枚目は、回送は回送でも、おや?よく見ると、幕が「試運転」になっていましたぁ~(^^)v