気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

6月17日撮影 飯田線は蕎麦の花と

2018-07-19 21:54:31 | 飯田線
それでは本日のもう1本の写真は、6月17日撮影 飯田線は蕎麦の花と


写真1枚目は、回送の313系と蕎麦の花です。


写真2枚目は、210M 211系を後撃ちして蕎麦の花を絡めてみました。


写真3枚目は、1415M 313系と蕎麦の花です。
こちらは、蕎麦の花を暈してみました。(^^)v

これにて、この日の撮影は終わりです。(*- -)(*_ _)ペコリ

7月15日撮影 特大貨物シキ801-3回目 その3

2018-07-19 20:59:45 | 南松本
本日の信州は、朝から快晴!!
本日も、昨日と同様に、朝から気温がグングンと上昇。
本日の最高気温は、35.0℃と「猛暑日」でした。(;^_^A アセアセ・・・
今月2度目の「猛暑日」かな?ですが、雨が降りませんねぇ~
これで、少しでも降れば涼しいのですがねぇ~
来週も傘マークはなく、太陽マークが並んでいます。ι(´Д`υ)アツィー

明日も、暑くなるようですが、明日は会社行事にて暑気払い。
暑さをぶっ飛ばして、生ビールを飲んでくるかぁ~(^^)v

それでは、本日の写真は7月15日撮影 特大貨物 シキ801-3回目 その3

塩尻駅で撮影した後は、足が遅いので南松本へと追いかけます。
今回は、先客さんが多く、先客さんに前方に入る事を許可を貰い撮影です。(^^)v


写真1枚目は、9495レ EH200-21号機が牽く特大貨物 シキ801+ヨ太郎が、南松本に到着のシーンです。


写真2枚目は、シキ801のUP狙いです。


写真3枚目は、後撃ちすると‥HD300-10号機が側線に待機中です。

何時ものパターンと同じ3枚の写真でした。(^^)v

次回は、HD300が牽くシキ貨物です。(^^)v