光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

チャールズ・カオ氏死去 香港のノーベル物理学賞受賞者 光ファイバーの実用化に貢献

2018年09月28日 | FTTH

 チャールズ・カオ氏(香港中文大元学長、ノーベル物理学賞受賞者)香港メディアによると23日、香港の医療施設で死去、84歳。アルツハイマー病を患っていた。


 光ファイバーの実用化に貢献したことが認められ、09年に米研究者ら2人と共にノーベル物理学賞を受賞した。


 33年、中国上海生まれ。40年代に香港へ移住。60年代に英国で、ガラスを使って光の信号を遠距離まで届ける手法を研究し、光ファイバーの基本原理を開発した。その後香港に戻り、87~96年に香港中文大の学長を務めた。


チャールズ・カオ氏死去 香港のノーベル物理学賞受賞者 光ファイバーの実用化に貢献 - 産経ニュース

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月開始「NHK BS4K/8K」番組表公開。南極から4K中継、8Kドラマ

2018年09月26日 | 新政策

 NHKは19日、12月1日に本放送を開始する「NHK BS4K」と「NHK BS8K」の編成について詳細や、番組表を発表。世界初となる南極からの4K生中継や、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの原作を8Kドラマ化するなど、木田幸紀放送総局長が各チャンネルの見所を紹介した。


 BS4Kは、午前6時から夜0時までの一日18時間にわたり、原則として、全て4K画質で制作した番組を放送。月曜日から金曜日までの平日は、地上波やBS1、BSプレミアムから選りすぐった番組を、4Kで制作。曜日ごとにジャンルを決めて、そのジャンルの番組をまとめて放送する「ジャンル編成」を実施。


 ゴールデンタイムには、「ダーウィンが来た!」、「BS時代劇」、「日曜美術館」、「小さな旅」など、人気番組の4K版を放送。週末はBS4K独自の特集番組などを編成。土曜の夜の「4Kスペシャル」では、開局の日となる12月1日に、世界初となる南極からの4K生中継を実施する。


12月開始「NHK BS4K/8K」番組表公開。南極から4K中継、8Kドラマ - AV Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS4K放送をディスクに録画できる初のレコーダ。パナソニックから

2018年09月25日 | 新製品

 12月1日から「新4K衛星放送」(BS/110度CS 4K放送)がスタートする。BS4K放送に対応した初のブルーレイレコーダとして、パナソニックが「DIGA DMR-SUZ2060」に11月16日発売する。


 BS4K放送は、4Kの高解像度テレビ放送。対応のテレビは東芝が発売中で、三菱電機も製品発表済みで、チューナも数社から発表されているが、新しいDIGAでは2TB HDDへのBS4K放送録画に加え、録画した番組をBD-R/REディスクに4K画質のままダビングできる。BS4K放送をディスクに記録できるレコーダはDMR-SUZ2060が初。


BS4K放送をディスクに録画できる初のレコーダ。パナソニックから - Impress Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon、Alexa搭載の時計やレンジ、アンプなどEchoシリーズ大拡充。日本は新Dotなど

2018年09月21日 | 新現象・新技術

 9月20日(現地時間)、米Amazon.comは本社で記者会見を開き、スマートスピーカー「Echo」を含むAlexa関連の新製品を発表した。そのうち新「Echo Dot」など4製品は日本でも発売が予定されている。


 今回発表されたのは、スマートスピーカーだけではない。自動車用の「Echo Auto」やキッチン用の電子レンジ「Amazon basics Microwave」など、多岐に渡る。同社のAlexa拡大戦略の一環だ。


Amazon、Alexa搭載の時計やレンジ、アンプなどEchoシリーズ大拡充。日本は新Dotなど - AV Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Intel X550搭載、LR-LINKの10GBASE-T LANカード「LREC9811BT」「LREC9812BT」、アユートが販売

2018年09月19日 | 新製品

 株式会社アユートは、Intel X550チップを採用した中国LR-LINKの10GBASE-T LANカード2製品を発売した。市場想定価格(税別)は、1ポートの「LREC9811BT」が2万2800円、2ポートの「LREC9812BT」が2万8800円。


 LREC9811BTは「X550AT」、LREC9812BTは「X550AT2」のIntel X550チップを採用し、ファンは非搭載。いずれもPCI-Express Gen3 x4接続で、ロープロファイル用ブラケットが付属する。


Intel X550搭載、LR-LINKの10GBASE-T LANカード「LREC9811BT」「LREC9812BT」、アユートが販売 - INTERNET Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Apple Watch Series 4」9月21日発売、画面は大型化し心電図などの進化も

2018年09月14日 | 新現象・新技術

 Appleは、新しいスマートウォッチ「Apple Watch Series 4」を発表した。


 OSはwatchOS 5。先進的なアクチティビティ対応と通信機能を備え、転倒を検知できる新たな加速度計とジャイロスコープを搭載した。


 心電図を取得できる電気心拍センサーを備えており、背面とデジタルクラウンに搭載された電極を利用して、30秒で取得できる。心電図に関しては米国の基準で案内されている。


「Apple Watch Series 4」9月21日発売、画面は大型化し心電図などの進化も - ケータイ Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10GbEやThunderbolt 3対応の多機能ドック「Thunder 3 Dock Pro」が登場

2018年09月11日 | 新製品

 10 Gigabit EthernetやThunderbolt 3に対応した多機能ドックがAKiTiOから登場、「Thunder3 Dock Pro」が秋葉館で販売中だ。店頭価格は税抜き39,800円(税込42,984円)。


 Thunder3 Dock Proは、Thunderbolt 3接続に対応した多機能ドック。10GBASE-Tに対応するRJ45コネクタやCFast 2.0対応のカードリーダーなどを備えており、大容量の写真や映像データの転送に好適とされている。


 搭載するインターフェイスはThunderbolt 3×2(一方はPC接続用)、USB 3.1(Gen1)×3、RJ45×1(マルチギガ対応)、DisplayPort 1.2×1、eSATA×1。カードリーダーはCFast 2.0用とSD用のスロットが用意されている。


10GbEやThunderbolt 3対応の多機能ドック「Thunder 3 Dock Pro」が登場 - AKIBA PC Hotline!

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5G商用化に向け部品メーカーも加熱、三菱電機が基地局向け光通信用デバイス投入

2018年09月10日 | 新現象・新技術

 三菱電機は2018年9月4日、第5世代(5G)移動通信基地局向けの光通信用デバイス「25Gbps EML CAN」を同年11月1日に発売すると発表した。


 5Gは日本を含む世界各国で2020年頃から商用サービス化が開始されることが予定されており、現在は関連機器の開発や製品化が急速に進められているところである。5Gは高速、大容量の通信能力だけでなく、多接続、低遅延化なども実現されるという。これらの利点により、移動体端末から基地局間の通信量だけでなく、基地局からデータセンターなどをつなぐアクセス網や幹線網などの通信量も大きく増加することが見込まれている。


 これらのバックヤードの通信ネットワークは光通信ネットワークで構築されていることが多い。三菱電機が新たに投入した新製品はこの光通信ネットワークの大容量化に対応するための製品となる。


5G商用化に向け部品メーカーも加熱、三菱電機が基地局向け光通信用デバイス投入 - MONOist(モノイスト)

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモが初めて大ゾーン基地局運用、釧路市で【北海道胆振東部地震】

2018年09月07日 | 新政策

 NTTドコモは、平成30年北海道胆振東部地震により、北海道での停電の長期化が予想されることから、釧路市内の一部エリアで、大ゾーン基地局の運用を開始した。同社が大ゾーン基地局を運用するのは、初めてのこと。


 大ゾーン基地局は、最大半径で約7kmのエリアをカバーする基地局。その名の通り、通常よりも遙かに広範囲なエリア(大ゾーン)で携帯電話を利用できるようにする。東日本大震災をきっかけに全国で整備されてきた。


 普段、携帯電話の基地局は1つ1つのエリアは小さく、大容量の通信を可能にしたり、屋内の隅々に電波が届くようになっていたりする。そうした設備のうち1つの基地局が大ゾーン基地局としての機能を備えており、大規模災害時に広いエリアをカバーする。ただし、建物内部で通信がうまく繋がらなかったり、通信速度が上がらなかったりすることもある。そのため、動画や高精細な写真よりも、LINEなどのテキストメッセージや、テキスト中心のWebサイトのほうがよりスムーズに利用できそうだ。


ドコモが初めて大ゾーン基地局運用、釧路市で【北海道胆振東部地震】 - ケータイ Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニー、裏録できるBS 4Kダブルチューナ「DST-SHV1」。5.5万円

2018年09月05日 | 新製品

 ソニーは、2018年12月1日より放送開始する新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K放送)を受信できる外付けチューナ「DST-SHV1」を11月10日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は55,000円前後。


 BS 4K/110度CS 4Kダブルチューナを備え、別売のUSB HDDを接続してBS 4Kの裏番組録画が可能。9月4日現在で、BS 4Kダブルチューナの単体チューナは「DST-SHV1」が初(テレビは三菱REAL 4Kがダブルチューナ構成)。ただし、2番組の同時録画には対応しない。


 出力端子はHDMI×1。BRAVIAのリモコンとの連携動作に対応。電源を内蔵しており、コンパクトに設置できる。外形寸法は約283×225×50mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.7kg。BS 4K放送対応(18Gbps)のHDMIケーブル(2m)が付属する。


ソニー、裏録できるBS 4Kダブルチューナ「DST-SHV1」。5.5万円 - AV Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信用の光ファイバー網が、高精度な地震センサーになる

2018年09月04日 | 新現象・新技術

 通信用に敷設された光ファイバーのネットワークを地震の検知に活用できることが、ドイツの研究チームの実験から明らかになった。既存の光ファイバーを利用できる新しい手法は、低コストで高精度、かつ素早い地震警報システムの構築に役立つ可能性がある。
 地震が発生すると、震源からの揺れが一連の地震波となって地面を伝わっていく。まず最初に、進行方向と平行に振動する「P波」が放射され、続いて進行方向に垂直に振動する「S波」が放射される。P波とS波を分析すれば、地震の大きさと震源地がわかる。
 ドイツ地球科学研究センターの研究チームが7月3日付で科学誌『Nature Communications』に発表した新たな論文によると、地震によって地盤にかかる荷重がどの程度あるのか計測する際に、光ファイバーケーブルを利用できるという。地震波によって地盤が押されたり引かれたりすることにより、ケーブルの長さに微小な変動が生じる。これを計測に利用する仕組みだ。


通信用の光ファイバー網が、高精度な地震センサーになる|WIRED.jp

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了

2018年09月03日 | 通信市場

 UQコミュニケーションズ株式会社は9月3日、WiMAXサービスを2020年3月31日に終了すると発表した。これに先立ち、WiMAXサービスの新規加入の申し込み受付も2018年9月30日に終了する。


 現在、同社が保有する50MHzの周波数帯のうち10MHzをWiMAX、20MHz+20MHzをWiMAX 2+サービスに割り当てているが、周波数の有効利用を目的とし、WiMAXで使われている10MHzをWiMAX 2+に割り当てるため、WiMAXサービスを終了する。


 サービスが終了となる対応プランは「UQ Flat年間パスポート」、「UQ Flat年間パスポートハート割」、「UQ Flat」、「UQ Step」、「UQ 1Day」。ただUQ 1Dayについては2018年10月1日以降も新規契約や利用時間の購入手続きが可能。


UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了 - PC Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする