光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

総務省、「光の道」構想の基本方針を決定

2010年12月20日 | 新政策
 総務省は14日、「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」の政策決定プラットフォームを開催し、「光の道」構想に関する基本方針を決定した。

 「光の道」構想は、2015年ごろをめどに日本のすべての世帯におけるブロードバンド利用の実現を目標とするもの。総務省では、2009 年10月から「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」でこの構想の実現に向けた議論を進めてきたが、今回、合同作業部会からの最終報告を受け、基本方針を決定した。

 合同部会の「光の道」構想実現に向けたとりまとめでは、インフラ整備に向けたサービス競争促進の観点から、NTT東西が保有する家庭へのアクセス回線などのボトルネック設備を、他社も同等に利用できることが必要と指摘。このために、NTT東西のボトルネック設備保有部門について、他の部門から人事や会計などの面で切り離す「機能分離」を行うことを提言している。

 基本方針ではこの提言を受け、機能分離の実施などについて具体的内容を早急に確定し、関係法律の改正案を次期通常国会に提出するとしている。また、加入光ファイバーの接続料についても、低廉化に向けて総務省およびNTTにおいて、2011年度以降の算定方法の見直しに向けた具体的な検討を早急に開始し、年度内をめどに成案を得ることとしている。

詳しい情報はこちら。
総務省、「光の道」構想の基本方針を決定 -INTERNET Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のネット接続速度「平均1.8Mbps」、日本は8Mbpsでトップ3入り…アカマイ「インターネットの現状」発表

2010年12月18日 | 通信市場
 アカマイは14日、2010年第2四半期版「インターネットの現状」レポートを発表した。同年第1四半期と同じく、ネット普及率、平均接続速度で日本は世界第3位となった。

 同レポートは「インターネット普及率」「世界各国の平均接続速度」「世界各国の平均最高接続速度」「高速ブロードバンド接続率」「平均接続速度の上位 100都市」「モバイル接続」「攻撃トラフィック」などの項目について調査したものとなっている。2010年度第2四半期、アカマイのネットワークに接続する固有のIPアドレス数は、236か国/地域で5億0104万。2010年度第1四半期比2.8%、前年同期比18%の増加だった。第2四半期IPアドレス数の40%近くは、米国/カナダ(約1億3100万件)からのアクセスだった。日本は3位で、約3,483万件、韓国は7位で約1,679万件だった。

 当四半期の世界平均接続速度は、1.8Mbpsで、前四半期比で3.8%、前年同期比で6.1%の上昇を記録した。韓国は、平均接続速度で、今期も世界第1位となる17Mbpsを記録し、前四半期比で38%、前年同期比で47%の上昇を記録した。日本の平均接続速度は、第2位の香港の8.6Mbpsに次ぐ世界第3位の8Mbpsで、前四半期比で2.1%、前年同期比で9.9%の上昇を記録した。

詳しい情報はこちら。
世界のネット接続速度「平均1.8Mbps」、日本は8Mbpsでトップ3入り…アカマイ「インターネットの現状」発表 | RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D端末の保有は3.2%、テレビに期待--日本エイサー、3Dの利用動向を調査

2010年12月17日 | 企業情報
 日本エイサーは12月2日、「3D立体視の利用動向に関する調査」の調査結果を発表した。NVIDIA 3D Vision対応ノートPC「AS5745DG-A54E/L」の発売にあわせて行ったもの。

 同調査の結果によると、3Dに関して興味がある人は「とてもある」「ある」を合わせて約半数(52.8%)で、特に男性にその傾向が強いことが明らかとなった。また、3Dを実際に見たことがある人は57.5%、初めての3D体験は映画館という人が63.5%で1位となった。

 ただし、3Dデバイスの保有状況を見ると、持っている人は3.2%、最も保有されているのはテレビで45.5%だ。購入しない理由は「価格が高いから」が70.8%で1位となった。今後購入したい3Dデバイスの1位はテレビで、75%と圧倒的だ。続いてPCモニタ(18.7%)、デジタルカメラ(16.3%)と続き、ノートPCは4位で13.8%に留まった。ただし、性別で見てみると、女性はテレビ(72.3%)に続いてカメラ(18.7%)、ノートPC(13.3%)になる。男性は、テレビ(77.7%)に続いてPCモニタ(26%)、ノートPC(14.3%)となる。

詳しい情報はこちら。
3D端末の保有は3.2%、テレビに期待--日本エイサー、3Dの利用動向を調査 - CNET Japan

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンキュー、3D対応で輝度4200ルーメンを実現したDLPプロジェクター「MX761」を発売

2010年12月16日 | 新製品
ベンキュージャパン(株)は、DLP Link方式による3Dに対応し、輝度4,200ルーメンを実現するなどしたDLPプロジェクター「MX761」を12月10日より発売する。価格はオープンだが188,000円前後での実売が予想される。

解像度はXGA(1,024x768)で、輝度4,200ルーメンとコントラスト比5,300:1という数値を実現したDLPプロジェクター。DLP Link方式による3D映像再生にも対応している。

Ver.1.3のHDMI端子などのほか、USB端子(Type-A)も搭載。USBメモリに保存した画像をPCレスで投写することなどもできる。また、縦方向の自動台形補正機能も備えている。

詳しい情報はこちら。
ベンキュー、3D対応で輝度4200ルーメンを実現したDLPプロジェクター「MX761」を発売 - Phile-web

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT東日本、ベトナム郵電公社とFTTH・NGN分野で共同事業検討へ

2010年12月15日 | 通信市場
 NTT東日本は、ベトナムの電気通信事業者であるVietnam Posts and Telecommunications Group(ベトナム郵電公社)とFTTH・NGN分野における共同ビジネスの事業性を検討する旨の覚書を締結した。

 ベトナム郵電公社とNTT東日本のメンバーからなるワーキンググループを設置し、ベトナム国内でFTTH・NGN分野におけるマーケティング、設備構築、営業・保守運用などの調査・検討を行うほか、新サービス導入のためのフィールドトライアル、共同ビジネスの事業性の検討を行う。

 NTTベトナムは、平成9年からベトナムで約24万回線の電話回線の建設や事業運営指導を行い、平成19年にはタンロン工業団地、平成21年には野村ハイフォン工業団地に、FTTHのトライアルを開始している。

詳しい情報はこちら。
NTT東日本、ベトナム郵電公社とFTTH・NGN分野で共同事業検討へ | RBB TODAY (ブロードバンド、回線・サービスのニュース)

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT 東西、電柱の貸出を Web で受付

2010年12月14日 | 通信市場
NTT 東日本および NTT 西日本は2010年12月1日、同社が所有する電柱の貸出に関し、Web での受付を開始した。

同社はこれまで、他の電気通信事業者などに電柱を貸し出してきたが、今回、電柱添架手続きを簡便化、より利用しやすいようにするため、Web での受付を開始した。

また、同社の所有する鉄塔なども、これまで、他の電気通信事業者からの要望に応じて、個別に貸し出してきた、より広く利用されるよう、標準的な手続きを明確化し、公表する。

詳しい情報はこちら。
NTT 東西、電柱の貸出を Web で受付 - japan.internet.com

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光接続サービスの加入者数は1921万件、NTTが74.1%のシェア - MM総研調べ

2010年12月13日 | 光市場
MM総研は11月30日、ブロードバンド回線事業者の加入件数に関する調査結果を発表した。それによると、10年9月末時点でのFTTH(光接続サービス)の加入件数は、同年3月比136万件増の1921万件になるという。

FTTH加入者の内訳は、NTTが東日本/西日本合わせて1424万件で、シェア74.1%。10年度上期のNTT東西の純増数は98万9000件だので、前年同期の純増数114万 4000件と比べると純増ペースはやや鈍化している。一方、KDDIグループは、174万1000件でシェア9.1%。同年3月末からの純増数は22万 8000件でシェアも0.6%増加している。MM総研では、KDDIのシェア増加について「集合住宅向け1Gbpsサービスの開始やギガ得プランなど、サービス/価格両面での訴求が奏功した」と説明している。また、関西地域を中心に展開しているケイ・オプティコも109万件、シェア5.7%と健闘している。

詳しい情報はこちら。
光接続サービスの加入者数は1921万件、NTTが74.1%のシェア - MM総研調べ | ネット | マイコミジャーナル

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100Gbpsイーサネットを効率的に運ぶ広域光ネットワーキング実験に成功

2010年12月10日 | 企業情報
 日本電信電話、日本電気、NTTコミュニケーションズ、三菱電機、日立製作所、KDDI研究所、富士通、沖電気工業は、毎秒100ギガビット(現在の100倍)のアクセス速度による広域LAN環境を実現することに成功したことを発表した。

 情報通信研究機構(NICT)の委託研究により開発した、光ファイバ内の通信リソースである光の波長を効率的に利用するための複数の技術を連携させたもので、NICTの実験環境(JGN2plus光ファイバ)を用いて、光波長をユーザーにオンデマンドで割当てる仮想光網を構成し実現した。この実験は、今年6月に国際標準化された最新100ギガビットイーサネット(IEEE802.3ba 100GbE)に対応した技術を用いて、デジタルシネマ級の高精細な映像通信や大容量のファイル交換を、遠隔地ともストレスなく行える将来の広域LAN環境の構築が可能であることを、世界で初めて実証したこととなる。

詳しい情報はこちら。
NTT・NEC・KDDI・富士通など、100Gbpsイーサネットを効率的に運ぶ広域光ネットワーキング実験に成功 | RBB TODAY (ブロードバンド、テクノロジーのニュース)

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップル、メガネ不要の3D投影技術で特許を取得

2010年12月09日 | 新政策
 3Dコンテンツを見るためにプラスチック製のメガネをかけるのは格好悪いとAppleが考えていても、それほど驚くことではない。

 実際、洗練され、クールでシンプルなイメージが定着しているAppleが、メガネがなくてもきちんと認識できる3D画像の投影方法について、特許を取得していたことがわかった。

 このシステムの仕組みは次の通りだ。まず、各ピクセルが凹凸を持ち、光を反射する素材の表面に投影される。ここから反射されたピクセルが視聴者の左目と右目に別々に入り、3D(立体)効果を生み出すというものだ。このシステムでは個々の視聴者の両目の位置を検知するため、複数の人々がさまざまな角度から視聴できるという。

詳しい情報はこちら。
アップル、メガネ不要の3D投影技術で特許を取得 - CNET Japan

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイマックス搭載端末発売=スマートフォンで巻き返し-KDDI

2010年12月08日 | 新製品
 KDDIは6日、2011年度中に高速無線通信「WiMAX(ワイマックス)」機能を搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)を発売する方針を明らかにした。KDDIは他社に比べ、スマートフォン展開が遅れていたが、高速かつ安定的なデータ通信品質を武器に巻き返しを図る。

詳しい情報はこちら。
時事ドットコム:ワイマックス搭載端末発売=スマートフォンで巻き返し-KDDI

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT東西の光回線分社化見送り 「光の道」構想の最終報告書

2010年12月08日 | 光市場
 2015年までに全世帯で光回線などのブロードバンド(高速大容量)通信を利用可能にする「光の道」構想で、総務省の作業部会は30日、NTT東日本・西日本が保有する光回線部門の分社化を見送ることなどを盛り込んだ最終報告書をまとめた。12月に開かれる総務省の政策決定会合で片山善博総務相に提出され、最終的な結論が出される。

 最終報告書は、22日に提示された原案とほぼ同じ内容。焦点だったNTT東西の光回線部門の扱いについては、同じ社内で接続情報などの業務隔壁を強化する「機能分離」を「速やかに行うことが最も現実的で効果的」とした。

詳しい情報はこちら。
NTT東西の光回線分社化見送り 「光の道」構想の最終報告書 - MSN産経ニュース

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイトラムダフォーラム2010 第4回のフォーラム 12月10日(金) 開催

2010年12月07日 | 展示会・講演会
 エイトラムダフォーラムでは、第4回のフォーラムを平成22年12月10日(金) 14:00~19:30、銀座ラフィナートにて開催致します。

講演、討論、技術交流会(懇親会)

(1)
100ギガイーサ技術の動向 (14:05~14:45)
講師:富山県立大学・イーラムダネット(株) 安井 直彦 氏

(2)
韓国IT CarrierとMarketの動向 (14:45~15:25)
講師:DASAN Networks Inc.
(展示及び休憩)

(3)
光通信用レーザ光源の光センシング応用 (15:40~16:20)
講師:NTTエレクトロニクス(株) 岩村 英俊 氏

(4)
シリコンフォトニクスの現状と動向 (16:20~17:00)
講師:東京大学 石川 靖彦 氏

(5)
POF2010国際会議報告 (17:00~17:20)
講師:JST ERATO-SORST小池PPP 高橋 聡 氏、
イーラムダネット(株)菅田 孝之 氏

(6)
エイトラムダフォーラム2011のご案内 (17:20~17:30)

(7)
技術交流会・懇親会

第3回フォーラムの様子の映像は講演映像:一般画質(360p)版からご覧頂けます。
ご興味のあるかたはこちらにてお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士通、ネットワーク機器市場の拡大をにらみ製造インフラ一本化

2010年12月07日 | 企業情報
 富士通は7日、モバイル基地局などの製造とフォトニクス製品製造に関して、インフラを一本化すると発表した。

 今回同社が製造インフラの一本化に踏み切るのは、近年のスマートフォン普及による通信トラフィックの増大や、LTEのサービス開始に伴うネットワーク機器市場の拡大を見込んでのこと。これまで、富士通グループでは、携帯電話基地局装置を中心としたモバイルシステム製品を那須工場で、光伝送装置を中心としたフォトニクス製品を小山工場で製造していた。しかし、今後はモバイルシステムとフォトニクスの製品境界がなくなりつつあると判断。2011年9月末をめどに、那須工場におけるモバイルシステム製品の製造・品質保証機能を、完全子会社で国内市場向けフォトニクス製品の開発・製造を担う富士通テレコムネットワークスに移管し、小山工場にて製造インフラを一元化する。また、今回の製造部門の再編・統合に伴い、小山工場の製造スペースを一部拡張する。

詳しい情報はこちら。
富士通、ネットワーク機器市場の拡大をにらみ製造インフラ一本化 | RBB TODAY (エンタープライズ、企業のニュース)

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イー・モバイル、テザリングも可能な「HTC Aria」を12月17日発売

2010年12月07日 | 新製品
イー・モバイルは2010年12月3日、Android 2.2をOSに搭載したスマートフォン「HTC Aria」」(S31HT)を12月17日に発売すると発表した。またHTC Aria専用の料金プラン「スマートプラン」「スマートプランライト」を端末の発売と同日に提供開始する。

HTC Ariaは台湾HTC製のスマートフォンで、OSにはAndroid 2.2を搭載する。3.2インチのハーフVGA(320×480ドット)液晶や500万画素のカメラを備えながら、コンパクトで115gと軽量に仕立てた。Flash LITE 4に対応して動画などを含んだリッチなコンテンツの再生を可能にするほか、TwitterやFacebookなどのソーシャルネットワークの更新情報を、 1画面で時系列表示できる「Friend Stream」機能を搭載する。下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbpsの通信が可能で、HTC AriaをモバイルWi-Fiルーターとして使う"テザリング"にも対応する。単体でスマートフォンとして使いながら、Pocket WiFiと同様の用途にも活用できるというわけだ。

イー・モバイルはHTC Ariaの登場に併せて、専用の料金プランを提供する。データ通信の量にかかわらず定額になる「スマートプラン」と、データ通信量に応じた2段階定額制の「スマートプランライト」の2種類。それぞれに、契約期間の制限のない「ベーシック」と、契約期間に応じて基本料金を割り引く「いちねん得割」「にねん得割」、2年間の継続契約を前提に購入時の支払いを減額できる「シンプルにねん」を用意する。さらに、シンプルにねんには、追加料金を毎月支払うことで購入時の割引が大きくなる「+アシスト400」(月額400円を増額)、「+アシスト1200」(同1200円)の提供も開始する。

詳しい情報はこちら。
イー・モバイル、テザリングも可能な「HTC Aria」を12月17日発売 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする