光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

東京工業大学の伊賀健一名誉教授が「エジソンメダル」を受賞

2021年02月11日 | IEEE

東京工業大学の伊賀健一名誉教授・元学長は、電気工学と電子工学では世界最大で最も権威がある学会「IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、電気電子学会)」の最高位メダルの一つである2021年の「Edison Medal(エジソンメダル)」を受賞した。授賞式は2021年5月11~13日、オンラインで行われる予定 


 エジソンメダルは、トーマス・エジソンを記念し、1909年以来、電気に関する科学で優れた業績を上げた研究者に毎年、贈られる。今回、伊賀名誉教授の業績である「垂直共振器型面発光レーザーの概念創出、物理、および開発への先駆的貢献」に対して授与される。電気電子工学分野では、世界で最も伝統があり、最高の栄誉を顕彰する賞といえる。日本人が受賞するのは2000年の西澤潤一氏(東北大学・受賞当時)、2011年の赤﨑勇氏(名城大学・受賞当時、2014年ノーベル物理学賞受賞)に次いで3人目。
 伊賀名誉教授は、1977年に面発光レーザー(VCSEL)のアイデアを提案。1979年に東京工業大学で最初のデモンストレーションを行って以来、この新しいレーザー実現に必要となる基本的な技術的および理論的基盤を確立。世界中に大きな影響を与え、高速データ通信、主にギガビットイーサネット、ファイバーチャネル、東京工業大学の「TSUBAME」などのスパコンにおける相互接続用光ファイバ配線になくてはならないものになっている。さらに、コンピューター用のマウス、高速レーザープリンター、スマートフォンにおける3次元顔認証、移動体のレーザーレーダーなどのさまざまな応用が進行中で、2025年までに5,000億円を超える世界市場が見込まれるとされている。


さらに概要を知りたい方は次の記事を見てください。
大学ジャーナルのニュース 


光技術や光産業の情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IEEE 802.11ax」のMU-MIMOは8ユーザーの同時通信が可能に、OFDMAも採用

2018年06月05日 | IEEE

 現在、高速なW i-Fiアクセスポイントとして普及が進んでいる「IEEE 802.11ac」の最大転送速度は、8ストリーム時の理論値で6.9Gbpsとなっているが、国内で販売されているWi-Fiアクセスポイントは4ストリームまでの対応で最大2167Mbps、クライアント側はほぼ2ストリームまでで最大867Mbpsの転送速度となっているのが現状だ。


 一方、理論値では最大転送速度が9.6Gbpsに達し、混雑下での速度向上も目指す「IEEE 802.11ax」が現在策定中だ。このドラフト規格に対応し、最大2.4GbpsのWi-Fiアクセスポイント機能を備えたホームゲートウェイが、KDDIが3月より提供を開始した「auひかり ホーム10ギガ/5ギガ」のユーザーに向けて、すでに提供されている。


 スマートフォンやPCなど、Wi-Fi子機向けの11ax対応チップについては、IntelやQualcomm、東芝が2018年度の出荷などを発表している。


【Wi-Fi高速化への道】(第9回)「IEEE 802.11ax」のMU-MIMOは8ユーザーの同時通信が可能に、OFDMAも採用【ネット新技術】 - INTERNET Watch

光技術や光産業での情報交流フォーラムエイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光ファイバーで米学会賞 住友電工やNTT

2015年05月27日 | IEEE

 NTTと電線大手の住友電気工業(本社・大阪市)、古河電気工業、フジクラは21日、光ファイバーの普及を通じて社会や産業の発展に多大な貢献をしたとして、米国電気電子学会(IEEE)の「マイルストーン(道標)賞」を受賞したと発表した。


 東京都内で21日開かれた式典では4社の社長に記念のプレートが授与された。


 4社は高品質で低損失な光ファイバーの量産技術の開発と商用化に成功し、現在の光通信ネットワークの構築に寄与した功績が評価された。


詳しい情報はこちら。
光ファイバーで米学会賞 住友電工やNTT - 産経WEST


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットプロジェクターの商品化

2009年04月08日 | IEEE
携帯電話やその大きさのプロジェクターでスクリーンへ投射できたら
いろいろな新しい楽しい応用展開ができると期待しているところです。

この分野の技術の進展をIEEE Spectrum Video から
そのデモンストレーションにより見ることができます。

http://www.spectrum.ieee.org/video?id=921

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年の技術革新の勝者、敗者は誰か

2009年01月24日 | IEEE
IEEE Spectrum では、2009年の技術の勝者、敗者を特別レポートした。

勝者には、半導体では、インテルのマルチコアアーキテクチャ、電機では、
オーストラリアの地熱発電、ロボティクスでは、Duke大学のロボットアーム、
通信では、日本のQuantum-dotレーザなどが選ばれた。

Quantum-dotレーザは、光ネットワークを省電力化、低コスト化、単純化するに役立
つとして注目されている。

詳細は、IEEE spectrum vol.46, No.1、2009年1月

エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする