写真エッセイ&工房「木馬」

日々の身近な出来事や想いを短いエッセイにのせて、 瀬戸内の岩国から…… 
  茅野 友

雨中の花見

2017年04月07日 | 季節・自然・植物

 3月21日に今年初めて錦帯橋の花見に弁当をもって出かけた。天気は良かったが少し寒くて他に誰もいない中、芝生の上にシートを敷き、防寒着を着て弁当を食べた。以来、2、3日おきに同じように弁当を抱えて桜の開花状況を見に計6回も出かけた。

 4回目の4月1日に出かけた時、前日に開花宣言が出されたことを知った。そして今日7日は1か月も前、エッセイの同好会の花見の日と決めていた。雨が降ろうが槍が降ろうが決行すると決めていた。

 思えば過去3年間、すべて花見の日は雨であった。宴会開始直後に雨が降り始め、急きょお茶屋に走り込んだこともあった。昨年は、催行の連絡が不十分で、土砂降りの中わずか5人しか集まらず、お茶屋の中でひっそりと花見をした。

 そんな雨に降られっぱなしの花見であったが、今日の天気予報はインターネットを見ると、朝9時までは小雨であるが、正午には晴れるという予報が出ていた。それを信じて、大きなシートを抱えて霧に近いような雨が降る中、朝9時半に家を出た。

 錦帯橋の上河原に到着するも、誰一人花見客はいない。気に入った場所にシートを敷いて、みんなが来るのを待った。定刻の11時に全員が集合し、乾杯をした直後から少し強い雨に変わった。急きょお茶屋に駆け込み、座敷に座って改めて乾杯をする。

 肝心の桜はといえば、雨が降る中満開に近いが、一片すら散っていない。絶好の見ごろであるが、霧雨が無情に降りしきる。1時間が経ったころ、やっと降りやんだのを見計らって、全員で錦川遊覧の屋形船に乗り込んだ。

 初めて錦帯橋の桜並木を川面から見上げる格好で眺めてみたが、これは絶景であった。20分間の遊覧中、博識な船頭が錦帯橋や岩国城、鵜飼や桜の話を聞かせてくれる。経験したことのない角度から見る桜と錦帯橋の写真を撮り、満足して船を降りた。「春雨の中の花見もまたおつなもの」という同好会恒例の「雨中の花見」を終えた。来年もまた雨だろう。