ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

秋の中山道(馬籠~妻籠)ハイキング③

2009-10-02 23:49:49 | 

山裾の蕎麦畑には芭蕉の句「蕎麦はまだ花でもてなす山路かな」。


山を出て、庚申塚を左に折れるところから、大妻籠。



大きな旅籠が数件あり、泊り客の姿も見えます。


山女の養殖、米の天日干し、
ひろげられた山栗などをめずらしく見ました。

そして、妻籠。
外国人も含めて、観光客がぞろぞろと多いです。



寺下の町並み、18世紀の木賃宿上嵯峨屋。


金木犀が花盛りの枡形跡。


観光案内所、妻籠宿本陣など素晴らしい景観の写真を撮りながら、
駐車場まで走ります。


お店をのぞく暇がなかったので、駐車場の直前の「ゑびや」という
旧仮名づかいの心をくすぐられる茶房で家族のために
「栗きんとん」と「栗きんとん羊羹」を買いました。
中津川の名店「松葉」から仕入れられたものだそうです。

このあと、お土産物屋さんに寄るからいいやと思ったのが間違いで、
「木曾路館」では温泉で烏の行水をしたのみで、
帰りの双葉SAでもお土産を買う時間はなく、ああ、ごめんなさい。 
(´;ω;`)←おもに職場の人にあやまっています。
温泉はアルカリ単純泉、つるつるしていて気持ちよく、
露天の眺めがよかったです。


いただいた完歩証明書。\(´;ω;`)/



バスでは寝るつもりが、あまりに雲がドラマティックで美しく、
見惚れました。

バス旅でいつも驚嘆するのは、添乗員さんの定めた時間の5分前には
必ず全員揃っているというツアーメンバーの優秀さ。
添乗員さんの時間と人を読む力も素晴らしいが、
でこぼこの山道を越え、観光の誘惑を振り切り、
定刻に一つの地点に数十人が集まるのだ、ああ、素晴らしい。
私にはとてもあたりまえのこととは思えない。

私がよく行くお手軽バスツアー、やたらと買い物ばかりさせられるのが
嫌だったのですが、今回のように移動距離が長いハイキングだと、
不愉快を我慢しなくてよくて快適でした。
しかも、私にはいつも食事の量が多すぎるのですが、
お弁当だと量がちょうどよく。
さらに、最後、定刻7時半ぴったりに帰り着く、ドライバーのプロ魂を見ました。

ああ、楽しかった♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿