こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

幻のお米です

2021年03月12日 14時07分26秒 | Weblog

奥会津只見コシヒカリ
産地より届きました

既に
ネット販売は始まっています

スズノブ本店の店舗では
北海道・東北・関東エリア
(入り口入って左側)
での販売となります

只見コシヒカリは
生産量が少なく
ほとんど流通がないため
「幻のお米」
とも言われています

是非
食べ比べをしてみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作機

2021年03月12日 13時14分12秒 | Weblog


某メーカーの試作機が届いた

試作機だから全て秘密
なので箱だけ

使った感想を聞きたいとの事

さて
どのお米で試すかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAさが

2021年03月12日 11時14分40秒 | Weblog

JAさがの引き継ぎがあり
今の担当は佐賀に戻る

新しい担当は
「見た目がキャシャで、大丈夫なのかいな」と思ってしまうほど(笑)

「頭は良さそう」って顔もしてた(笑)

佐賀米は不作続きで
佐賀米販売1号店のスズノブでも
苦戦を強いられている

なので
新しい戦略を考える必要がある

今回の移動は
今までのイメージを引きずらない
新しい戦略を考えるには
良いタイミングなのかもしれない

考える(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスポンス

2021年03月12日 09時48分39秒 | Weblog


本日から販売となった
福島県南会津郡只見町
奥会津只見コシヒカリ

◯◯◯のデータない?
って聞くと
直ぐに送ってくる

このレスポンスの良さは
戦略を作るのに
物凄く有難い

「攻めこんできてるなぁ」
「ヤル気満々だなぁ」
っていう感じ!

昨日は食味値
今日は土壌分析値

お米が美味しいとか
品質管理が良いなど
ではなく

素早いレスポンス
攻め込む勢い

付き合いが長い産地は
みんな忘れてしまっている

だから

色々なマイナスをせおっている
この産地に
確実に抜かれるんだろうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする