こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

みどり豊

2024年05月21日 14時14分11秒 | Weblog








.
火曜日の朝ごはん

滋賀県東近江市
みどり豊
農薬:栽培期間中不使用
化学肥料:栽培期間中不使用

「緑の葉が豊かに生い茂る」というのが名前の由来
「みどり」と「豊」は、育種家の子ども2人の名前

コシヒカリを栽培している田んぼで
がっしりと背が高く
成熟が遅い穂が2本見つけられました

そのたった2本の穂から生まれた品種が
コシヒカリの変異株「みどり豊」

主に滋賀県と福島県で栽培されていて
コシヒカリより食味が優れると言われている

コシヒカリよりも粘り強く
ふっくらとして炊きあがり甘みも強く
冷めても炊き立ての美味しさを維持している
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朱鷺と暮らす郷 新之助 | トップ | 朝粥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿