のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

障がい児親泣く子泣く施設無く

2017年07月27日 22時24分35秒 | うたごえ

障碍児童の教育や学童保育の課題について 鹿児島・FM銀河てんがらもんラジオでゲストが語った

とても重要であり その記事を書くのにも一寸重いものがあり 解釈の取り方でも違う方向も有りそうだ

養護学校一筋30年 現役の西園健三さんが現状と課題を取り上げていた

 

 

障害を持つ子どもたちは通常の学校に入れるケースもあるが 殆どが養護学校 そして学童保育である

鹿児島県は東京の伊豆七島と同じ 南北に離島を持ち距離にして数百キロに及ぶ

私たちが聞き及ぶ島は 種子島 屋久島 奄美大島 徳之島 喜界島などである

 

西園さんは 県内や九州各地をつぶさに廻り 障害児童の教育などの在り方や親から課題を聴いて行く

称して「わくわくリレー」 地域ごとにすると凡そ50区分になり 現在は41区を訪ね歩いた

中でも 離島に置いては 島に養護学校 学童保育が無く 涙を誘う哀しいエピソードがある

 

それは“6歳の別れ”であり 学童施設など無ければ 親はその児童を遠くに預けなければならない

近くに養護学校などがあれば 身近に置いて 普通に接してあげることが出来るのだ

更に哀しいのは そんな施設も無い離島では 親が働きに出ることさえ難しい

 

早くに起きて 子どもの食事の用意もして 心を鬼にして子どもを家に置いて 働きに出ねばならない

子どもは 親のいない時間を泣いて過ごし 親も子どもを置いて来ていることを心で泣いて詫びる

同じ日本人として 親として子として 何故 他の地域の様に 充実した環境になれないのか不条理だ

 

 

鹿児島だけの問題では無かろう 全国各地にも同様の悩み 哀しみは無いだろうか

これらの課題をクローズアップさせ 行政に提起して 解決を探るのが わくわくリレーの役割か

障害者問題研究会も組織して 全国大会が来月 鹿児島で開催される

 

ここでは 障害を持つ子どもや青年も主役を成し 全面で活躍する

教育 スポーツ 文芸など多方面にわたり その成果などを披露する予定と言う

2日目は 1400名に及ぶ参加者が 各分野での分科会に分けられ 研究や討議など交流する

 

 

もう一つの話題が 昨年の今頃起きた 相模湖近くの施設 津久井やまゆり園の 凶悪惨事である

障害者は治る見込みも無い このような人間はこの世に要らない 残酷な言葉の優性思想である

だから社会のために抹殺する これが正義だと一年経った今でも犠牲者には謝罪もせず現在でも言う

 

この様な思想がはびこったら それこそ障がい者も やがては高齢者も要らぬ になりかねない

但し これは私は異常心理者だと思う その思想がはびこることは考えられない

その異常に早く気が付いて 保護するなり カウンセラーに付かせるなど強制措置も必要かとも思う

 

これもまた 人権侵害など云々するが そうしなければ 未然に防止することは不可能になろう

誰でも良い ただ殺したい こんな殺人事件も多々ある現在の時勢でもある

ある日 平和な家庭が 友人や恋人や孫に至るまで むごい犠牲者となる この防止策も必須である

 

 

てんがらもんラジオのまとめを書いてみたが 問題も深すぎて 簡単にはコメントも出来ない

リスナーのコメントに取り上げるのも 重すぎて むしろ避けてもそれが正解かも知れない

遅くになって 録画を聴きとりとめもなく書いてみた 西園さんのような見識者に委ねたいものである

 

てんがらもんラジオ視聴はここから

 http://www.ustream.tv/recorded/106273310

 

 ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばあちゃんにピアノ上手と褒... | トップ | ピアノ弾くこの歓びは皆ありて »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんんばんは (kao)
2017-07-28 01:35:30
chidoriさんへのコメントでも
書きましたが、わたしはこの
優性思想がはびこったら淘汰される側の人間で、
また入院している父も安否が気遣われます。・
優性思想、偏見はまだまだひどいと
母は、子供が幼いころ父の持病を私たちに
話しませんでした。明るく育ってほしかったからです。
そして成人して耐えられる覚悟ができてからうちあけて
くれました、それほど根深い病気です。やまゆりと
ちがい知的な障害ではないので、私たちも気が付きませんでした。そのおかげでふたりとも楽天家にそだったようです。賢母だったと思います。でも、これで最初から
打ち明けられるような世界だったら母も秘密を
抱えて苦しまずに済んだと思います。・・。長くなりすみませんでした。おやすみなさいませ・・。
返信する
Unknown (kei☆)
2017-07-28 09:22:52
なかなか難しい問題です。
親も子も本当に大変ですし、手の差し伸べ方の知らない人も多いです。私もその一人だと思います。政治家たちも何もわからないのだと思うのです。大変なことからは目を背ける。人間は弱いものだとつくづく思います。誰かにお願いしたい。私もそう思います。ゴールが見つかればみんなが助ける、、、そんな気がします。
返信する
本当の道徳の授業 (屋根裏人のワイコマです)
2017-07-28 09:40:21
まだまだ 日本では偏見の空気が漂って
車椅子や、白杖の方についてつい避ける
ぶつからないように道を空けてあげている
ようにも見えるが、避けているようにも見える
まだまだ 本当に私自身が障害のある人たちの
事を十分な理解が出来ていないことに気がつく
上辺だけの、口先だけの障害者対応に
恥ずかしくて赤面の私です。本当の道徳
の教えを受けなければならないのは私ですね
返信する
いつもありがとうございます (chidori)
2017-07-28 11:38:49
重いテーマではありますが、避けて通ってはいけない

テーマですね。

命を学ぶ、これはとても大事なテーマだと思います。

人の命の重さを 小さい時から、家庭でも学校でも

そして障害があるなしにかかわらず、与えられた命を

皆で大事にしていく教育、競い合わせたり弱者を

いじめたり、がまかり通り、見て見ぬふりをする教育

もちろんまじめに取り組んでいる教師もたくさんいます。

人間の原点を求め続ける障害児教育にもっとみんな

で一緒に取り組める社会にしていきたいものですね。

こうしてつぶやき皆さんに考えるチャンスを作ってく

ださるのびたさんに心からの敬意を表したいです。

返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2017-07-28 14:52:51
昨年起きた障害者の施設で起きた残酷な事件は
何と言い表したら良いのか言葉が見つかりません。

日本では障害者の人に偏見を持つ人が多いです。
生まれた時には普通の子であっても環境の変化次第で
精神面での病気を患ったりもします。
それを知人からは「かわいそう。」という言葉を言われ
傷つく事もたくさんあります。
又、事故によって身体が不自由になった人達もたくさん
います。
こういった人達の事を、好機な目で見て欲しくはないと
思います。
もし、自分が反対の立場であればどう思うでしょうか?
返信する
kaoさんへ (のびた)
2017-07-28 18:58:20

やまゆり学園の惨事は この優生思想の持ち主によって
引き起こされた凶行です
だからと言って このような思想が世の中に大きくなってくるとは考えないようにしましょう
これは一種の病気です 心が侵されているのであり あまりにも危惧することは無いでしょう
課題は 専門の方に任せて行くしかありません
どうか 心の在り方を前向きに明るくしてください
返信する
kei☆さんへ (のびた)
2017-07-28 19:01:42

ものすごく重い課題ですね
少なくとも障がい者への心の在り方は 一人の人として尊厳する しかし 支援は物心両面で支えて行くことが必要です
弱者と呼ばれるすべての方に 行政と見守る国民のあたたかさが第一です
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2017-07-28 19:09:33

障害者への偏見 水面下には多いでしょうね
そして 弱者への配慮などは失われていく傾向です
例えばシルバーシートでも 必要とする方が前に立っても
平気でスマホを操作している若者も目立ちます
併せて 私たちがまだまだ知らない現状もあると思います
わくわリレーなどで課題が浮き彫りされて来れば そんなこともあったのかと理解を深めて行くこともあるでしょう
返信する
cihidoriさんへ (のびた)
2017-07-28 19:15:45

すごく重いテーマで さらりとは書けないものでした
いのちを学ぶ これは全ての人間に当てはまることです
弱者への偏見を無くし 行政は細かく手が行き届くものであり これを支えるのが私たちです
最近の風潮は 自己中心型になりつつあります
他人への優しさ 思い遣りに欠けています
課題は広すぎて これだと言う策は無いでしょうね
返信する
蓮の花さんへ (のびた)
2017-07-28 19:23:37

やまゆり園の惨事は 私も言葉を失います
余りにもひどい優生思想 怖ろしいことです
障害者への偏見 あることは事実ですね
ただ少しづつは 全体から見れば理解者は増えていると思います
万全ではないが 行政も福祉関係には力を入れており
何年かのスパンで考えれば 改善されてきているでしょう
あとは 私たち 国民の一人一人の理解 これがまだ未熟でしょうね
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事