のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

タブロイド 使えぬも癪(しゃく)またトライ

2017年12月30日 09時21分15秒 | うたごえ

手元にタブロイドがある 7インチのスマホのような薄っぺらな板状だ

先月 光通信をドコモに誘われ契約した時に 無料で付いてきたプレゼントである

曰く 不要だったら捨てて頂いても構いませんよ と言う

 

取扱説明書は付いてこない ドコモでは使い方を教えてくれない

どうすりゃいいのさ思案橋~♪ スマホだって買えずに未だにガラケイのままだ

大体 タブロイドに触るのも初めて 何をどうすりゃいいのか全く分からない

 

 

こねくり回して わずかにあるボタンを押してみる うん?画面が出てきた

アンドロイドである ネットで見たら グーグルが開発したものである

ここから先が進まない インターネットに接続が出来ない

 

 

ここで例の相棒にSOS 彼女もパソコンの知識も習ったわけでない 独学でかなりの操作をこなす

私はメカ音痴に近い 大概諦めて そこから勉強しようとは思わない スマホだって不安があって買えない

あれこれ操作して とりあえず ネットで繋がるようにしてくれた

 

さて その先だ wi-fi 環境である 家に居る時は 光通信のルーターがあるから外部に繋がる

外へ出ると屋外では使えない wi-fi があるところでは使えそうだ これに繋がらないとオフラインになってしまう

さて 店にあっても 画面に パスワードがどうのと出て これが分からない 結局 現在ここまでで外では使えない

 

 

家に居る時 グーグル検索画面に小さな音声マイクがある

試しに 『オッケー グーグル マップ』と発声してみた なんと地図が出てきた

次に 亀戸 と私の住む街を指示したら 亀戸の画面になる なんと利口な奴だ

 

次は 『下町のうたごえ』 と指示すると これがなかなか認識してくれない

いろいろ工夫して発声 どうやら 「ひ」 「し」 がきれいに発音されていないのだ

東京人は この発音が難しいことは有名だが 私の場合は部分入れ歯の発声の声漏れがあるかもと思った

 

それでも 何回かトライしていたら 下町のうたごえ の画面が出てきて ちゃんと読める

『オッケー グーグル 音楽を聞かして』とかは 我が家では電化も進んでいないので夢の世界である

家では使える 音声認識も出来る 後はwi-fiが使える店での パスワードなどの接続である

 

 

使えなかったら破棄しても構いませんよと ドコモが言って こんなものをくれても役立たず

一時は棄てちゃおうかと思ったが どうやら トライする価値はありそうだ

正月休みの私の暇つぶし さて どうなることやら・・・

 

 

その正月だが 私には特に予定も買い物も無い 姉の喪中もあるから祝いも無い

毎日が過ぎて行く日常があるのみ ブログも休まず続けたいと思う

だらだらして居ては体力が落ちる どうやらメタボ予備軍の警報値に近くこれはまずい

 

ポッチャリ系が受けている世相だが これは若い女性 私の年齢はただの有田焼のタヌキである

階段を上ると 少し息切れがする ちょっと急いで横断歩道を渡ると息切れ これは メタボの警報だ

昨日も一万歩のウォーキング 今日はどこを歩いてこようか

 

正月用に なんとか桜を買って来た つぼみが満開になってきた

毎年 どこからか手に入れるカレンダーが無い 100斤で買った 安くて便利な世の中!

駅の構内に 房総・鋸南 水仙の里の案内があった

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FMは 地域密着 タネ飛ばす | トップ | 青春の 古本屋街 懐かしむ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
挑戦・・・! (ひろ)
2017-12-30 09:52:10
無料タブロイド 挑戦されて使えるようにお勉強は
お正月休みの宿題でしょうか。
音声入力できるのはとっても楽しいです…発音さえよければ (笑)
昔はどっさりあった説明書がパソコンにもついてこないですね。
スマホの説明書もアレッと思うほど少なかったです。
あとは解る友人とサポートセンターが頼りでなんとか・・・

いつもお忙しいのびたさん たまにはのんびりお過ごしくださいませ。
タブロイド (屋根裏人のワイコマです)
2017-12-30 10:02:11
試供品??ということでしょうか?
スマホかタブレットか?アイパット??
wi-fi だけの受信機なんですね
これはいいですよ、充電はどうするんでしょうかね
お正月に マスターしておくと たぶん次は
スマラーにチャレンジできますね。
これはいい勉強道具を頂きましたね
その後の経過が 楽しみです
のびたさんへ (まりも)
2017-12-30 10:08:06
タブレット 使いこなしたら便利でしょうね
我が家は PCとスマホのみ
タブレット欲しいのですが 今でも使いこなせていないので・・・
楽しい世界が広がり のびたさんのボランティア活動にも活用できると良いですね
楽しみが増えましたね (つゆ)
2017-12-30 10:12:59
光に入っているのなら、映画なども観られるようです。
寝ながらテレビは見にくいので、最近は、アイパッドでアマゾン配信の映画を観ています。
操作の仕方は若いモンに教わります。
で、それしかできない。
スマホもいろいろできます。
まだ少しは頭の動くうちにと、
メモを見ながらの操作です。
こんにちは (ひろばあちゃん)
2017-12-30 10:42:20
タブレットが利用出来るようになるといいですね。
私は スマホを秋から使っていますが、外出中でもブログ等が見れて便利ですが、まだわからない事が多くてオタオマしています。
今日はおおたかの森方面をまで出掛ける途中です。掃除も年賀状も書けていなくて、後1日です😥
今年も沢山のブログを楽しませて頂きありがとうございました。

 
おはようございます (asakawayuki)
2017-12-30 11:08:47
今年は、ブログでのびたさんとの出会いがあって幸せでした。
お世話になりました。
タブレットがお手元に届いたのですね。
私が初めてiPadを手にした時を思い出してしまいました。マニュアルがなくて右往左往。
docomoのお店に行っても冷たくあしらわれ、結局、プレゼントしてくれたお婿さんにいろいろと設定して貰いました。
今では出先で、ipadで写真を撮って、ブログ投稿しています。長い道のりでしたが、触って慣れるですね。
ネットに繋がらなくなって途方に暮れるときも多々ございますが。

お正月にトライして下さいませ。
頭脳明晰なのびたさん、すぐに使いこなせることと存じます。
Unknown (reihana)
2017-12-30 13:18:33
のびたさん こんにちは~♪
私もiPadを使っています
部屋のどこでも使える ミニパソコンです
調べ物をするときも 入力しなくても しゃべると応えてくれるので便利です
設定は娘にしてもらいました
スマホも先月購入して 孫とラインを楽しんでいます
使い方が分からなくて 悩みも多いですが 取りあえず ライン・メール・電話をかけたり
写真を撮る事だけは覚えました
お正月に娘が来たらスマホにも wi-fiに設定をしてもらいます
私もパスワードを?と出てきたら戸惑ってしまい前に進めません(@_@;)
お互いにお正月に頑張って使いこなせるようにしましょうね(笑)
ひろさんへ (のびた)
2017-12-30 19:37:10

無料でも説明書も無く 教えてくれるわけでなく なんと無用のものをくれるんだと思いつつも 棄てるには惜しくて挑戦です
音声 私は発音が少し悪そうで 矯正も必要の様です(笑)
取扱説明書 昔は何でも分厚いものがありましたね
今は勝手に勉強しなさい・・こう言われているようです
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2017-12-30 19:50:58

キュンベーンの付録のようなもので 少し古い型かも知れません
wi-fi環境が無いと使えないもので まだ 折角 あった店でも私は使いこなせません
充電は 家で携帯のように端子を差し込みます
正月休みの課題が出来ました(笑)
まりもさんへ (のびた)
2017-12-30 19:56:46

タブレット 初めて手に取ります
スマホも不安で買えないのに さて どうなるのでしょう?
使いこなせれば 今までにない興味の視野が拡がりますね

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事