のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

街を歩けば いろいろ

2015年05月06日 07時56分21秒 | うたごえ

ゴールデンウイークと呼ばれる大型連休は今日で終止符

私たち高齢者はいつでも連休だ サラリーマン時代が懐かしく思われる

働いて働いて その間に休日がある それを楽しみに一週間のサイクルがあった

 

私の大型連休?は介護施設のボランティアから始まった

そして奇しくも日程の都合で 今日もまた 同じ施設へ音楽訪問に行く

皆さんが喜んでくれる歌の時間 私にはこうして歌がある人生のサイクルだ

 

子どもたちの歓声がすごい 大きな声で助けを呼ぼう!~

 

犬も歩けば棒に当たる では無い のびたも歩けば いろいろ出くわす

子どもたちへの催しがあったり 街の祭りがある

遠くへ出かけない家族などにはもってこいのレジャーでもある

 

毎年この通りには 鯉のぼりが頭上に飾られる ちょっと狭い

我が家の水槽を泳ぐ金魚と同じかな

亀戸はB級グルメの街 この餃子屋さんも たびたびテレビに登場する

そして老舗の餃子は その名も亀戸餃子 いつでも行列が出来る店だ

食べられるまでどのくらい待つのだろうか 私は空いている時なら入る

下は亀戸には幾つもあるホルモンの店 ホッピーとの組み合わせが良いらしい

指定の牧場と契約している店 亀戸牧場 とんかつが名物 

カツサンドも有名で 買って帰った 肉厚のカツがど~んと入っている

明治通りは日曜・祭日は歩行者天国 亀戸天神は混んでいるが通りはすいすい

東武線亀戸駅 子どもの日サービス 駅長さんの服と帽子で記念撮影

何が有ったのか 窓から何か呼びかけたりしている

梯子車も出動 火事ではなさそうだが 事件だ~

人並みに 柏餅を買って 珈琲の友とする

おまけは 神戸コロッケと串カツ これも珈琲の友

   これがのびたの一週間なのさ(笑) 体重1キロ増!

   明日も地元の介護施設が待っている

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街は今 夏模様 花が終わっ... | トップ | 私たち先生のファンなのよ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みのり)
2015-05-06 11:08:32
のびたさん

 連休で皆さんが遊んでいる時に
ボランティアなんですね
お疲れさまです。

 私も毎日仕事です。
1日何もせずに遊んでみたいです。
Unknown (マリー)
2015-05-06 13:32:05
近くの商店街は活気があるようですね。
やはり人口密度が違いますからね。
出先のイベント会場ではいろいろなものに遭遇します。
戦隊ものとか妖怪ウオッチ体操とかもやっているのを見ました。
こんにちわ (さつき)
2015-05-06 14:44:07
のびたさん~

昨日は各地でいろんなイベントありましたね。
又凄い鯉のぼりが天高く泳いで・・・
子どもたちの成長を願いたいですね
みのりさんへ (のびた)
2015-05-06 18:50:36

丁度 大型連休の初日と 今日の最終日がべランティァとなりました
明日も介護施設に行きます
私の元気もここから貰っています
みのりさんも毎日ブログを書いて 庭の手入れ そして御仕事ですね お疲れ様です
マリーさんへ (のびた)
2015-05-06 18:52:48

亀戸の商店街はいつも賑わいを見せています
子どもの日は各地でイベントがあったようですね
子どもたちに笑顔を浮かべる企画は微笑ましいです
さつきさんへ (のびた)
2015-05-06 18:54:42

子どもの日の催しは 家族の絆を深める大切なものですね 良い想い出となるでしょう
鯉のぼりも こうして活用の場があれば 生き生きとしていますね

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事