のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

高齢者が 元気であれば 街活気  演芸大会に寄せて

2024年05月16日 08時45分50秒 | うたごえ

いやぁ みんな活気あって 元気なものだね

昨日は 墨田区の老人会連合会の 演芸大会を見てきた

私がお世話になる本所の方々が 老人会として出演するから もちろん応援に行く

 

唱歌合唱 ふるさと 花(滝廉太郎)

 

それぞれの地域の団体が 踊りや合唱 演奏など多彩な出し物に感銘を覚えた

なにしろ 老人会と名が付くのだから 入会条件は多分 70歳以上だろうか 

60代では 老人会の名前に抵抗を覚える世代だと思う

 

 

墨田区では 日ごろから こうした街の活動 祭り 老人会が活発である

高齢者が元気であれば 街が生き生きとしている

しいて言えば 認知症には程遠く 社会にも貢献していることが事実である

 

例えば 介護保険制度の 各地方 地域によって 保険料の比較を見ればよい

国内地域で保険料が高い地域と 低い地域では 2倍以上の差が出ている

高齢者が 介護を受けず元気であることが 如実に物語るのだ

 

ハンドベル

民謡 うたごえの仲良しさんも

ルイジアナ・ママ

踊りに

コーラス

すみだ トリフォニーホールへ向かう道

 

高齢者のスポーツ 趣味の学習 カラオケや合唱 その他 取り組んでいる方は元気

下町のうたごえ 皆さんに良く言うことは こうして元気でいること 社会貢献だよ

今日は 本所の皆さんと下町のうたごえ 私にとっても大切な生き甲斐の素である

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする