はなごよみ

季節の花を見て楽しんでいます

今の季節は?

2018-10-31 21:18:48 | 日記

1か月前に東海地方を襲った台風24号によって、竹をはじめ落葉樹の葉はほとんど茶色になり散ってしまった。

我が家も雪柳、梅、柿、もみじ、ノボタン、すべて葉が落ちてしまった。

ところが1週間ほど前頃からそれぞれの木に緑の芽がみえて、花まで咲いてしまった。

植物も季節を誤ってしまって・・・・・・・・。本当の春にはまた咲いてくれるのかしら?

緑の新芽と共に白い花が咲きだした

紅梅もちらほらと

紅葉もこんなに大きく伸びてきた

今日は風も強く11月中旬の気温だったとか。日差しは強かったけれど気温は上がらない。

植物もさぞかし驚いていることでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習と冬の支度

2018-10-30 19:17:08 | 日記

昨日、(29日)高齢者講習に行ってきた。行く前はどんなものが出るか心配したが、やってみたら簡単だった。しかし思ったより時間がかかった講習会でがっかりした。

次回は11月27日に実施の講習があるらしい。すっきりした気分で帰り、午後からは友達から借りた機械で槇の木の刈り込みをやった。

機会が重たくて結局刈り込みはさみでやった方が楽だった。

今日は(30日)ごみを出す日、昨日刈り込んだ槇の葉と、ついでに刈りこんだ芝生を2つの袋に詰めて出し、庭をきれいにした。

朝からお天気も良く、網戸も9枚洗い、干して片づけてしまった。

高齢者と言ってもまだ家のことは何とか普通にやっていけると、自分に言い聞かせた一日だった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者 訃報のおしらせ

2018-10-28 21:26:01 | 日記

この頃、後期高齢者という言葉が気になるようになってきた。

先週社協の福祉講座で終活講座に参加したら、人生100歳の時代だから前向きに悔いなく生きていくようにということだった。

しかしその10日前、大学の同級生の訃報が届いた。

病気は持っていたが普通の生活をしていた男性だが、実家の柿の木に登り柿を採っていて落ちて打ち所が悪かったのか亡くなったという事だった。

女性も8名のうち3名が亡くなっている。3名とも「癌」に侵された。

明日は後期高齢者の運転免許証の検査に行かなくてはならない。

後期高齢者を自覚しながらも、気持ちは若くいろんなものに挑戦したい。

そのためにもパソコン同好会で刺激をいただいているこの頃だ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鳴門遊歩道

2018-10-21 19:20:54 | 日記

旅の帰りに大鳴門遊歩道へ寄った。数年前に公園の上から小さな渦と大鳴門橋を眺めた記憶があったが、今回は橋の上を歩くことにした。

渦潮はできている時間ではないので渦潮クルーズはあきらめた。

パンフレットには「展望室まで450m。潮風に吹かれながら海の上の散歩が楽しめます」と書いてあったがいざ歩き始めると、上を通る自動車の音がごーごーとすごい音で聞こえ、海は45m下。

はじめのうちは横を見る余裕もなく、まっすぐ遠方を見て恐る恐る歩いた。

それでも写真を撮りたいと思い緊張してシャッターを押した。

少しずつ慣れてきてガラス越しに見える真下の海をカメラに収めた。

また450m先の展望室から見わたせる太平洋や瀬戸内海の雄大な風景は素晴らしかった。

公園からの眺め

歩きはじめ

恐る恐る45m下を見る

海と鉄骨

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館

2018-10-20 20:55:56 | 日記

以前から鳴門にある陶版名画美術館へ行きたいと思っていたいたので、今回車で(運転は主人)5時間かけて出かけた。

特別絵画に理解があるわけではないが、イタリアへ行った時いろいろな美術館で有名な絵を見て、記憶に残っていた。

まず入り口に入るとシスティーナ礼拝堂にある天井画がどーんと見える。

ちょうどボランティアさんが案内する時間だったので20名位の方たちと一緒に館内を回った。

画は陶板で出来ており、すべて実物大の大きさで、礼拝堂も実物そっくりで圧倒されてしまった。

ボランティアの説明を聴きながら、歩くこと3階まで2時間。4階まですべて見ると4㎞にもなる距離だそうだ。

屋上は芝生広場になっており見晴らしも良かった

イタリアのフィレツェにあるウフイッツイ美術館で見た2枚の絵はしっかり覚えていた。

ヴィーナスの誕生

レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐は、イタリアでは撮影禁止だったので写真は撮らなかったけれど、この館内では修復前と修復後の2枚が比較できるように展示されていた。

世界的に有名な画がたくさん展示されており、好きな方は一日かけて鑑賞するそうだ。

私たちは3時間ぐらいで退出してホテルに向かった。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いてくれた

2018-10-12 20:22:19 | 日記

昨年、珍しい花「まゆはけ万年青」を友達からいただき、大事に育てて10月に咲いた花を写真に撮っておいた。

11月から9月までほとんど変化がなく、今年はいつ花芽が出るか楽しみにしていたがなかなか出て来ない。

先日の台風24号の強い風に当たり、軒下に置いてあった鉢2個が庭に転がり万年青が飛び出してしまった。

しまった!と思い丁寧に鉢に戻した。10月2日には全然変化に気が付かなかったけれど10月5日に花芽を見つけたのでびっくりしてしまった。

あきらめていた万年青が咲いてくれたのでうれしくなって玄関の横に置いた。まだつぼみの状態だがいつ満開になるのだろう。

昨年の10月14日のまゆはけ万年青の花。

今年の10月12日の花

昨年と比べると横に新しい芽が出ているので、花が終わったら株分けした方がいいのかしら?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動!

2018-10-07 10:01:49 | 日記

1か月前から、高2になる孫から(最後の学園祭になるので見に来てほしい)と言われ昨日主人と東京まで出かけた。

何しろ学校へ行くのは初めてなので、前もって息子に聞いたり、インターネットで調べ、乗り換えを間違わず、メトロを使って麹町まで無事着いた。

孫はESSと言って英語ミュージカル部に所属している。中高一貫の学校で伝統ある学校だが、麹町の真ん中にあり運動場は狭く、いろんな行事も保護者の制限がある。

今年は演技最後の年なので保護者も制限なく入れる。

ダンスなどやったことがない孫だったが、入学して5年目地道な練習で何とかやり抜いた。

61名の部員中、高2は15名、1年前からストーリーを考え、セリフを作り、使うミュージックにダンスの振り付けをし、練習し、衣装はすべて手作り、舞台道具もみんなで作り、指導する先生はいない。

セリフ、歌はすべて英語、見事な70分のショウが行われた。

ウエストサイド物語のダンスを思われるような見事な演技。

終わって幕が閉じると感動して涙が出そうになった。

その後、パイプオルガンがあるホールで聖歌隊の歌を聴き、学校を後にしてみんなでレストランに入り簡単な夕食を済ませた。

もう一人の孫は(中1)14日が誕生日というので、希望のカメラをプレゼントした。

彼女も思いがけずカメラが手に入ったので、感激してまず1枚私達を撮ってくれた。

帰宅したら9時過ぎだったが、楽しい一日だった。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の跡

2018-10-03 21:33:30 | 日記

3泊4日の旅行から帰ったのが29日。30日はお風呂の乾燥機で何とか洗濯物も終了したが、夕方から台風のこちらへ来るというので、早めに雨戸をすべて閉めた。

夜になるにしたがって雨風が強くなり、雨戸に当たる風と雨の音がすごかった。

寝室の2階は風が強いと揺れてとても眠れる状態ではなかった。今までになく強い台風で11時過ぎには停電になった。

懐中電灯とスマホを用意いして1階のソファーに横になって風が少し静かになった2時頃から少し寝た。

朝6時前に起きてみると、まだ停電は続き、風によって引きちぎられた木の枝や葉が道路に散らかっており、近所の方たちと(6名)お掃除をしたら私たち夫婦でゴミ袋5個もできてしまった。

我が家は台所が電化なので食事の支度が出来ず、お店もほとんど閉店で困ってしまった。夕方友達から携帯ガスコンロを借りておなべでごはんを炊いた。

冷凍室にある少し溶けたハンバーグにソースを作りろうそく2本と懐中電灯の明かりで夕食を済ませた。暗闇でやることもないので早く寝ようと思ったところへ、文化センターは電気がついておりスマホの充電ができるという情報をもらい、主人の分と2台充電に行って来てほっとした。

テレビはもちろん電話、パソコン、台所も使えず本当に不便を感じ電気のありがたさを改めて感じた。

2日は予定していたサロンを公民館で行い、片づけをしていた11時過ぎ電気が来たことが分かった。

夜7時から社協の会合があったが16名中3名の方がまだ停電で不自由しているということだった。

2日間だけでもこんなに不自由さを感じるのに、北海道の土砂崩れに会われ家を無くした方たちは本当に大変だろうと思った。

今夜あたりは台風25号が沖縄あたりに来るという。こちらへは土、日あたりが影響があるそうだがあまり被害がないことを祈る。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする