はなごよみ

季節の花を見て楽しんでいます

お節

2021-12-30 22:21:15 | 日記

今年もいよいよ明日一日となってしまった。お供え用のお餅は昨日造り、今日は朝からお節を作り始めた。

昨日から煮始めた黒豆と、お福豆、芋きんとん、鶏肉の照り焼き、そして煮物のごぼう、レンコン,里芋、昆布、人参と順調に進むことができた。

明日はエビフライと鶏肉のから揚げ、息子家族は、明日昼ごろ来るというので午後から孫2人とあんころ餅を作る。

昨年はコロナと大学受験で来れず2年ぶり、今年は娘家族は先日義父が無くなったので喪中という事で今年は来れない。

子供たちが結婚しても、毎年お正月には来てくれて、多い時には10人でお正月を過ごした。

「おばあちゃんの御節は美味しいよ、楽しみにしている」というので、私の母が作っていたような田舎のお節を頑張って作る。

どこまで続けられるかわからないが、元気でいる間はこの忙しさでお正月気分を味わうことにしよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初氷

2021-12-27 20:48:49 | 日記

今朝も冷たかった。年の瀬の庭掃除をしたが、途中で指の関節が痛くなってストーブの前まで来て手を温めて、また枯れ葉の掃除を終えた。

庭に置いてある水がめに氷が張ってた。今年初めてだ。しかしメダカの鉢はまだ氷が張っていない。メダカがゆっくり泳いでいるからだろうか?

午前中は洋裁の宿題を済ませ、午後は年賀状作成に没頭した。年賀状は少しづつ減らしていこうと思いながらなかなか決心がつかない。

夕方、心を込めて育てたブロッコリーを1本切った、この後、横から芽が出てくるのかそのまま枯れてしまうのかしばらく様子を見ようと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風花?

2021-12-26 20:19:48 | 日記

今朝は洗濯物を干している時から空気が冷たく、手の指の関節が痛くなってきた。

日本の上空にはこの冬一番の寒気があり、今季一の寒波で北日本から西日本にかけて大雪になる予報が出ている。

今まで比較的暖かかったので今日の冷え方は厳しい。

9時半頃からめったに降らない風花が舞って来た。

「風花」という言葉は浜松へ来て初めて知った。

子供のころ育った地方では「しぐれ」と言っていたが風花としぐれは同じものなのか、どこか違うのか今もってわからない。

今年もあと5日、今年は息子家族が来るのでお節もがんばってやらなければ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー

2021-12-21 09:17:09 | 日記

2カ月ほど前に2本のブロッコリーの苗を庭の畑に植えた。しかしどうもしっかりと根が付いた感じがしない。

そこで直径25くらいの菊を育てるは鉢に、花のプランター用の土を買ってきて1本ずつ植え替えた。

すると今度は定着した様子で、日に日に成長する感じで水分を絶やさないように気を付けた。

その間、大きな葉っぱに青虫が付いて葉がレース状になるので気を付けて、やっとこの頃ブロッコリーらしくなってきた。

果たしていつ頃切り取ったらよいのか毎日観察している。

12月21日の朝

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛の落ち葉

2021-12-18 18:50:28 | 日記

昨日は風が強く、夜には我が家のブリキでできた塵取りが、カランコロンと庭を転がっている音が聞こえるほどの風だった。

今朝は静かで洗濯物も安心して外に干せた。庭から道を見て驚いた。西側の歩道の一か所に今までに見たこともないくらいの落ち葉が風に吹かれて山になって溜まっていた。

いつも風が強かった日の次の日は、2軒先の奥さんと私とお掃除をするのだが、今朝は我が家のお向かいの歩道なので私がやるしかない。

熊手では間に合わない。45リットル入れのごみ袋をもって両手で落ち葉を抱えて袋に詰める。

ぎゅうぎゅう詰め込んで4袋出来た。この量は初めての経験だ。毎年自治会が業者に頼んで土手の草刈りをやってくれるのだが今年はまだやってくれない。まだまだ落ち葉が溜まる日が多い。

自然現象とは言え、お向かいの歩道の掃除に奉仕的に掃除をしてくれる人は5軒のうち2人だけだ。

今日夕方みると、また落ち葉が風にひかれて空中を踊っている様子が見受けられ、明日の朝も掃除かな?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友引でも葬儀

2021-12-16 19:01:59 | 日記

12日には、娘の義父の葬儀のために私たち夫婦は甲府出かけた。今では日本縦断道路ができたので比較的早く甲府へ着いた。

友引には葬儀はしないというのが私たちの常識だた思っていたが、所変われば品変わると言われるように山梨県甲府市では友引でも行われることが分かった。

しかし葬儀の初めの時間は何か決まりがあるらしく、午前中にお別れの式を行い火葬し、告別式は12時00分から始まった。

1泊2日の通夜と葬儀出席だったが午後3時にはすべて終わったので、私たちはすぐ帰路に着いた。

6時30分からのコンサートに間に合ったのでカルテットの音楽を気持ちよく聴いて、家に着いたのは9時になってしまった。

近親者のみの葬儀で出席者は40数名だったが、とても落ち着いた雰囲気で、私の葬儀はどんな風になるだろう?と考えながら時間を過ごした.。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい?

2021-12-12 09:34:08 | 日記

1日に旅行から帰り、のんびりする暇もなく毎日出かけることになってしまった。

5日は浜響の定期演奏会、それからサロン、クラフト、パソコン、ゴルフ、友達4人の例会、等、毎日出かけている間に、9日には娘の義父が亡くなったという知らせがあり、葬儀についての相談があり、携帯を離さず連絡を待っている状態だった。

私達も今日は5時の通夜から、明日の葬儀まで出席するために甲府まで出かけることになった。

そのための支度もあり落ち着かない。要領が悪いというのか、本当に忙しいというのか、自分でもわからない。

あれもこれも・・・・と、少し欲張りかもしれない。

しかし何とか元気で予定をこなせているので感謝するしかない。

ブログも書く気持ちになれず、1週間もさぼってしまった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜城

2021-12-05 19:52:24 | 日記

金華山の頂上にある岐阜城は一度行ってみたいと思っていた。今回の旅は時間に余裕があったので行くことにし、ホテルを9時ころ出発した。

標高329mの金華山は下からロープウェイで3分かけて登り、そこから結構厳しい坂道を20分くらい歩いて岐阜城に着いた。数年前に外壁を塗りなおしたので輝いていた。

歴史に弱い私だが、斎藤道山、織田信長をはじめ多くの城主が変わったようだが、ロープウェイがないころ、あのがたがた道を歩いて登るのはさぞかし大変だっただろうと 単純なことを考えていた。

しかし天守閣に登ると360度みわたせる場所で 城としては条件は良いのだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉大社

2021-12-04 19:07:20 | 日記

琵琶湖の東にある日吉大社のもみじは見事だとテレビで放映されたいたので、鳥羽から琵琶湖のホテルに行く途中に寄ることにした。

ナビを頼りに走っていったら比叡山のふもと坂本ケーブルの近くだった。

紅葉はすでに最高を過ぎ、半分ほど葉が散ってしまった感じだった。境内には3000本ほどのもみじがあるそうで紅葉の名所として多くの参拝者でにぎわうそうです。

鳥居は、神仏習合の信仰を表す独特の形で「合掌鳥居」とも呼ばれているそうです。

鳥居の近くに神猿舎があり、猿は神様のお使いで「神猿」と呼ばれ「魔が去る・何よりも勝る」として縁起の良いものとされてきたそうです。

大社を一廻りし対岸にあるホテルに向かったが、琵琶湖が思ったより大きくて、1時間30分ほどかかってしまった。(事前勉強が足りなかった)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢島

2021-12-03 21:41:22 | 日記

旅の2日目。鳥羽のホテルを9時ころスタートし賢島へ向かった。気ままな旅なので賢島の駅まで向かい観光について調べようとしたら駅の2階に「伊勢志摩サミット記念館」があり2016年に行われたサミットの資料が展示されていた。

そこの職員の方が丁寧に案内して下されて、以前に仕事の関係で浜松中区に住んでいたと言われ懐かしい話で盛り上がった。

記念館の中にサミットの議長会場になったときのテーブルやいすがそのまま展示されていた

遊覧船に乗る時間はなかったので滋賀の日吉大社へ寄って琵琶湖のホテルに向かった。

日吉大社はテレビで紅葉の美しさを放映していたがすでに半分ぐらいが散っていた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする