はなごよみ

季節の花を見て楽しんでいます

長ーい渋滞

2023-05-22 22:57:45 | 日記

ハマカントラベルの募集で、バスで茶臼山芝桜と岐阜ワールドローズガーデンへ出かけた。

日曜日で芝桜が満開と言うので楽しみにしていたが、芝桜を見る前に、渋滞にはまってしまった。

ドライバーさんと添乗員の考えで「急がば回れ」40分ほどかけて一山越して目的地近くまで来た。しかしそれからノロノロ運転で……添乗員の機転?で係の方に指示していただき何とか茶臼山に着いた。

ロープウエイは一般の方と違って2番乗り場から行けたので、スムースに乗れたが、帰りは冬にはスキー場になるところを歩いて帰ってきた。

花はほとんど満開だったが、まだ植えてないところもあって、先月出かけた富士芝桜公園よりもさみしかった。

茶臼山を後にして山を下って行ったら15分走る間上りの車(茶臼山へ行く車)はずーとつながっていた。

15分と言ったら何台の車が渋滞にはまっていたのだろう?あの方たちはその後茶臼山までいけたのでしょうか?日曜日、お天気も良く、お花も満開ではみんな楽しみに出かけてきたのに。

私達は2時頃昼食を済ませ、岐阜の「ぎふワールドローズガーデン」で1時間バラを観賞してきた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエリータワーの花

2023-05-19 09:24:30 | 日記

先週ガーデンパークへ散歩に出かけた。花の美術館で珍しい花を見つけた。

名前が分からず、帰ってから調べたら、ジュエリータワー(宝石の塔)と言って赤い小さな花がびっしりと咲き塔の様に長く伸びている。

高温と湿度の高い日本では栽培が難しく、栽培例は少ないそうだ。花の美術館では沢山咲いていてスマホで写真を撮ってきたのだが・・・・・・。

スマホからパソコンへ画像を送信するのに調子が悪く出来なかった。

残念だがインターネットでの写真を乗せることにした。

フラワーパークでも温室の近くで咲いているそうだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパークの動物たち

2023-05-13 09:40:57 | 日記

年間パスポートを買ったが,まだ1回しか行ってないので午後からバラを目当てに出かけた。

色とりどりのバラが満開でとても綺麗だった。コロナに対しての制限も軽くなり平日の午後でも大勢の人たちが見えていた。

綺麗なバラは近距離でカメラに収めたが、トピアリーの動物たちが衣がえで職員の方々が新しい洋服を着せていた。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保田一竹美術館

2023-05-03 21:35:57 | 日記

西湖から山中湖へ行く途中、河口湖畔に久保田一竹美術館があり、辻が花の素晴らしい着物が展示されていると聞いていた。

入口の看板が見えたので寄ってみた。

一千年を超す「ひば」の大黒柱16本を使い、日本古来のくみ上げ技法で作られた建物の中には想像もつかなかった素晴らしい作品が並んでいた。

どの着物も説明がつかないほどの色彩と絞りの細かさに唖然としてしまった。

残念ながら撮影は禁止なのでじっくり眺めて記憶に残すことにした。1着を仕上げるのに数カ月もかかるのではないかと想像した。

新館はガウディを思わすような建物で、ミュージアムショップとミュージアムカフェが併設され

和小物が売られていた。

世界各国で個展を開催し1993年には「文化庁長官賞」を受賞している。

展示してある着物全てが歌舞伎などで使われそうな、どっしりとして見事な物だった。

数年前から一度行ってみたいと思っていたところだがすべてが想像以上で感激した。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖 いやしの里 根羽(ねんば)

2023-05-01 21:30:05 | 日記

芝桜公園から根羽にむかった。私は2回ほど来たことがあったが主人の希望で寄ってみた。

西湖畔の西北に位置する根羽地区は、かって「かぶと造り」の茅葺民家が建ち並ぶ、誉れ高い集落でした。昭和41年の台風災害により甚大な被害を受け、集落のほとんどが消滅してしまいました。40数年の歳月を経て、昔懐かしい茅葺屋根群と富士山の景色が蘇り、地域の歴史や文化、自然環境を舞台とした「西湖いやしの里根羽」が誕生しました。(いやしの里の説明文より)

茅葺屋根の民家も何か心が落ち着く感じで、お天気も良く富士山も綺麗に見えた。

ここでも観光客の若い人達からは日本語の会話は聞かれない。ほとんど外国人たちだった。

民家の中ではいろんな商品が販売されていた。

見晴らし屋から見た集落と富士山

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする