読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

真保裕一の『英雄』

2023年06月26日 | 読書

◇ 『英雄

        著者:真保裕一    2022.9  朝日新聞出版 刊

  

 発端は山藤ホールディングスという大企業の創業者が射殺されるという事件で
ある。
 資産家の遺産の行方を巡って、残された妻とその息子、先妻の子長男と妹のほ
か婚外子の存在が明らかになったことで株式の行方によっては会社の存亡にもか
かわるという状況が語られる。典型的な遺産相続を巡る争いがテーマかと思わせ
る。DNA鑑定を経て婚外子の死後認知が成立した。

 ところが遺産相続争いはそれほど大きな問題ではなく、むしろ山藤ホールディ
ングス創業者山藤英雄の非嫡出子として登場した植松英実が、射殺という衝撃的
な形で初めて実の父を知ったことから、父の本当の姿を知りたくて、かつての父
の会社関係者、友人などを訪ね回るうちに意外な事実が次々と浮かび上がるとこ
ろにこの小説の面白さがある。
 射殺された時山藤英雄は87歳。戦争が終わった時13歳だった。戦後混乱期の
英雄譚でもある。

 尋常小学校しか出ていない山藤は頑健な身体、機転の利く頭脳、迅速な決断力
を備え、論理性を備えた田代諭というわき役の男とタイアップして社会を乗り切
ってきた。まさしく本作のキーマンは南郷英雄と田代諭である。
 父の実像が知りたいと足跡を辿るうちに戦後のどさくさを乗り切ってきた山藤
の周りにいた田代諭、安井敏弘、野中尚宏などから経済社会激動期の英雄の足跡
が浮かび上がって来る。
 
 小説の構成は前半で山藤ホールディングスの苦境、遺産相続人相互の関係性、
途中から登場した英美と異母弟妹のことなど現況説明が主体であるが、次第に婚
外子英美が父と係わりがあった人達からの聞き取りを通じて、昭和48年、さら
に昭和38年と遡りながら、山藤がかなり阿漕なやり方でのし上がってきた時期
の様子が明らかされる。時代背景としての歴史的事実、世相が綴られる。
 山波喬は伊勢湾台風で被災し行方不明となった同年輩の男性の戸籍を横取りし
吉藤英雄に成り代わった。そして妻が病死すると裕福な資産家の女性の婿として
入籍、南郷英雄として妻の資産をてこに事業を拡大させてきたのである。

 そして最終章(昭和25年)。英美に対する田代の告白で意外な真相が明らか
になる。
 英美が苦境にある山藤ホールディングスの中でヒーロー(英雄)ならぬホワイ
トナイトとして支えていくことを取締役会で約束するのが救いである。
 気になるのは英美の母秋子が吉藤英雄とのなれ初めについて語らなかった訳が
ついに触れられじまいだったこと。英美もこの点については深く追求していない。
    
                      (以上この項終わり)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市清水公園金乗院の仁王門を描く

2023年06月23日 | 水彩画

 慈光山金乗院の仁王門

    
     clester  F8

       6月16日の金曜日は梅雨時とも思われない暑い一日でした。
  この日は水彩画グループの写生会。担当幹事がプランを組んで、参加予定の人は皆当日
 の天候を固唾を吞んで見守っていました。実際は熱中症の心配をするほどの好天で、かえ
 って閉口しました。
  清水公園は本格アスレチック、植物園、キャンプ場、バーベキュー、釣り堀など多様な
    施設を擁し、また桜の名所としても知られています。
  ここには20年ほど前に写生にきて仁王門を描いたことがあって、そんな懐かしさから改
 めて仁王門に挑戦しました。朱塗りの門とそれを取り囲む松や広葉樹などの緑という反対
 色が作り出す強烈なコントラストが狙いでしたが、樹木の姿を十分にとらえ切れませんで
 した。
  またいずれ挑戦してみます。
                              (以上この項終わり)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年のトマト栽培=4=

2023年06月19日 | 畑の作物

◇ 梅雨入り後のトマト

 例年通りの訪日客(三女家族)を迎えて、ほぼ2週間に及ぶ旅行のために読書感
想文も畑の作物の生育状況報告、恒例の梅干しづくり、水彩画制作状況などすっか
りご無沙汰してしまった。
 トマト栽培については前回報告からほぼ1か月。
 トマトは御覧の通り、ちゃんと大きく育っているが、今年は連作障害軽減のため
に四国の会社から有機固形製剤を求めて鋤き込んだので、成果を期待しているのだ
がまだ顕著な成果は見られない。旅行中追肥をさぼったわけでそのせいもあるかも。
既に第5果の花が咲いているので、これ以上の着果は望めない。









 
鉢植えのミニトマト。これもあまり実付きが良くない。

                               (以上この項終わり)


 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーン・クンツの『ヴェロシティ(下)』

2023年06月02日 | 読書

◇『ヴェロシティ(下)』(原題:VELOCITY)

    著者:ディーン・クンツ(DEAN KOONTZ)
    訳者:田中 澄江     2010.10 講談社 刊 (講談社文庫)

 

 下巻は事がスピーディに進み、息つかせない。 
 ビリーは友人で警官の ラリーにメモを見せて対応を相談したが、少し考えさせてと
言って帰ってしまった。その後携帯電話が通じないので自宅に行ってみるとラリーは
死んでいた。
 コトルという男が犯人のメッセージを持って現れた。コトルは伝言を終えたのちビ
リーのバスルームで多分犯人に殺されてしまった。ビリーが疑われる証拠が残されて
いるので、犯人されてはかなわないと毛布に包んで、溶岩トンネルに投げ入れた。

    いろいろ推理を重ねたうえで、ビリーはバーの同僚スティーヴ・ジリスが犯人だと
確信し、ジリスの家に乗り込み拳銃を突き付けて白状を迫ったが、ジリスは頑強に否
定し続ける。結局ビリーは追及を諦めるしかなかった。
 次いでラリーの家に押し入り死んでいるラリーを車に押し込みコトルと同様に溶岩
トンネルに投げ入れてラリーの家に戻る。するとなんとラリーのソファーに捨てたは
ずのコトルがいて仰天する。
 犯人が死体を誰かと入れ替えたのだ。 
 突如ビリーは銃で椅子を狙撃され意識を失う。気が付けば身動きができない状態。
    4枚目のメモには「ふたつ目の傷を負う覚悟はできたか」というメッセージが入っ
ていたのであるが、ふたつ目の傷というのは右手の甲から床に釘を打ちつけられる
という拷問だった。幸い床材の梁の上でなかったので何とか抜くことができた。
 
 三枚目のメモに「ひとつめの傷を負う覚悟はできたか」のメッセージがあり、その
後ビリーは車の中でしたたかに痛めつけられて、眉に3本も釣り針を刺された。その
傷もあまり気にならなくなったころ、ようやくこれぞ犯人という手がかりをつかんだ。
 ハイウェイに接して大規模なショッピングセンターの開発が進んでおり、そこにヴ
ァリスという著名なアーティストが大きな壁画を描いている。ネットでのインタビュ
ー記事のなかで用いているパフォーマンスのスタイルが4通のメモの語句に酷似して
いること(動き、速度(ヴェロシティ)、衝撃)に気付いた。
    
 ビリーは拳銃、催涙ガスなどで身を固め、ヴァリスのモーターホームに乗り込む。
 ヴァリスは「お前がバーバラに与えられるものはどれも彼女には必要ない」とビ
リーに屈辱を与えた。
 ビリーは虚を突いてヴァリスを撃つ。恨み骨髄のビリーはリボルバーのありった
けの弾をヴァリスに撃ち込んだ。死体は毛布に包み、件の溶岩トンネルに投げ込ん
だ。

 家に戻ると冷蔵庫に虐殺された女性の手が2本出てきた。パソコンには「お前に
とって彼女に血を流させ彼女を切り刻むのは、三つ目の傷だ」というメッセージが
残されていた。そして仕掛けてあった監視カメラにはジリスが映っていた。ジリス
はヴァりスとグルだったのだ。
 愛するバーバラが危ない。病院に駆けつけるとジリスが看護師を装ってバーバラ
を救急車に載せてかどわかすところだった。ビリーは救急車内でジリスをなぐり殺
し件の洞穴に投げ込んだ。

 結局どの事件でも司直の手はビリーには及ばなかった。ビリーはバーバラを引き
取り、自ら介助にあたることにした。

 初めに高速道インター脇にSC宣伝用の巨大看板が出現したことがさりげなく紹
介されていたが、そのアーティストが突如ビリーの攻撃者として現われて驚いた。
ビリーはバーテンダーを辞め、希望と愛そして信頼を旨にバーバラと穏やかな人生
を送るように書いているが、4人もの死体を洞穴に放り込んだ身として、果たして
安穏として寝起きできるものか疑問である。                     
                          (以上この項終わり)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする