畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

防獣

2014-11-20 18:56:11 | 農作業

11月20日(木)  いちじ  のち 

午前中は、日差しもあったが、次第に雲が広がり、昼過ぎには、雨雲となり、弱い雨がパラパラ始まる。2時を回るころから、次第に本降りとなる。

雨の降らないうちにと、秀畑。防獣ネットを仕上げる。杭と杭の間に補強用の杭を立て、ネットをひもで縛りつける。この杭を地際のネットの網目に入れて、ネットが動かないようにする。一回りし終わらせると、10時半過ぎ。ホームセンターの開店時間を回っているので、向かい、テグスを一巻買ってくる。カラス対策のテグス張も、昨日の続きを終わらせる。雨前に予定通り完了。

午後は、市役所、農産課。書類の提出をしてくる。

その後は、雨なので、部屋で調べ物などで、一日が終わる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス

2014-11-19 18:25:35 | 農作業

11月19日(水)  

午前中は出荷作業を手伝う。時間が余ったので、ハウス内の前作、エンドウのネットを撤去。マルチフィルム、散水チューブの片付け。

午後は秀畑。害獣対策としての、防獣ネット張。昨日のうちにそろえ、軽トラに積んでおいたので、そのまま出かける。

ネット用の支柱を金槌で打ち込む。約2メートルおきに支柱を立てる。植付用にマルチを張った一角をぐるりと囲む。一周約100メートル弱くらいか。立てながら進んでゆくが、あれっと、金槌を打つ手が止まる。タマネギ用の穴あきマルチの様子がおかしい。黒いフィルムがひらひら揺れているところがある。なんと、張ったばかりのフィルムなのに、部分的に破れているところがあるのだ。よく見ると、それほど広くはないが、何か所も破れている。全体をちゃんと見てみると、ソラナ芽用のフィルムにも、小さな穴がぽツン、ポツンと開いている。

カラスだ。カラスに破られたのだ。

ソラマメやタマネギを植えると、カラスが引っこ抜いて散らかすからと、カラス対策に、畝に沿って、大邱巣を張ろうと、それ用に支柱とテグスは持ってきている。しかし、植え付ける前に、マルチフィルム自体にいたずらされるとは。早速に、支柱を立て、フィルムの上50㎝ほどのところにテグスを張る。テグスが足りず、5畝ほどしか張れなかったが、穴あきマルチの上にはほぼ張れたので、ひどい被害は受けずに済むだろう。

防獣ネット張の作業も、完成とはゆかなかったが、とりあえず、ぐるりと一周張り終えたので、中に入られることはなくなった。補強と、地際部分を止める作業は、明日にして、引き上げる。

破られたフィルム

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申請書類

2014-11-18 18:07:12 | 農作業

11月18日(火)   いちじ 

昨日のパラパラ雨は、夜にも続いていたようで、朝の庭土は、しっとりと湿っていた。水たまりができるほどではなかった。

午前中は、書類つくり。水田活用の交付金の申請に関して、販売等実績報告書を提出するに当たり、販売を証明する書類を提出しなくてはならない。農協等に販売する場合は、販売伝票や契約書があるのだろうが、私たちのように、直販している場合は、そういうものはない。個々の方への納品書とか、その集計した書類を作って提出するしかない。過去の納品書を開いて、必要部分を拾い出す。

ついでにと、雪害ハウスの再建助成金の申請に関して、最後の提出書類、完成写真や、工事写真等の提出書類のチェックや、再作成をして、いつでも提出できるようにしておく。もう今年も終わろうとしているのに、いまだに、助成金が降りていないばかりか、お役所仕事の、書類、書類の催促ばかりである。緊急時には、全く間に合わないのじゃないだろうか。市役所の担当の話では、申請は、ほぼ通るだろうが、今年中に補助金が降りるかどうかはわからない、とのこと。

午後は、秀畑への、防獣ネットや、タイカラス対策の資材の準備。以前、かなり遅れて撤去した防獣ネットは、草が絡まりついたまま放置し、草の枯れるのを待っていた。そのネットを広げ、草を外しながら、巻き取る。そして、支柱の選別。風で、曲がったり、折れたりしたものを外し、使えるものを拾い出す。足りないものを、ホームセンターで買ってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠越

2014-11-17 17:54:51 | 介護日記

11月17日(月)   いちじ 

秀畑。ソラマメ、エンドウの畝立マルチ張。5畝つくり、すべて完了。全部で、17畝。何もないむき出しの畑土の上に、17本の黒い筋ができたようなもの。早めに終わり、機械や、資材類の片付け、引き上げも昼前に済ませてしまう。

午後は、母の診察。連れ合いの専用車である、軽のワゴン車を送迎用に借りる。ステイ先は、隣町。峰岡山系の峠越えを二往復。車の運転と、待合室での待機が、主な仕事。診察は10分とかからない。会計が出るまで、再び待機。薬局で薬をもらい、母を車に乗せ、3度目の峠越えに出発。母を送り届け、帰りの峠越えはもう暗い。空はどんより、小さな雨粒が、ポツポツとフロントガラスに打ち付け始め、ヘッドランプを点灯する。5時前には、帰れたが、半日が終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝立

2014-11-16 17:38:19 | 農作業

11月16日(日)   ときどき 

昨日の続きで、丸一日、秀畑。タマネギ用のマルチを三畝作る。タマネギの苗は、うまくできていない。発芽もよくなかったのと、かなり、ネキリ虫にやられて、極早生などは、2~3割くらいしかできていない。畝が余る可能性もあるが、その時は、チンゲンサイを植えようと、育苗を頼んだ。

畝立機の成形機部分を変更して、高畝にして、ソラマメ、エンドウ用の畝を作る。陽が沈むまでかかり、6畝完成させる。残りは、明日の午前中に終わるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没

2014-11-15 18:21:37 | 農作業

11月15日(土)  

午前中は出荷の手伝い。葉物類の調整は手間がかかる。連れ合いは収穫に出かけるから、その間の作業代行のようなもの。昼前には、目処がつくので、午後の作業の準備。

秀畑。畝立マルチ機を運び、肥料等を用意して、マルチ張作業。タマネギように三畝マルチを張る。この時期、秀畑は4時には、火が山陰に隠れる。峰岡山系のふもとの集落だから、日没は早い。かたず家て、家路につく。山から離れるにつれ、時折空が赤くなるが、陽の顔は見ることができなかった。

今日の風呂は、自動お湯張。たった今、あと5分で、お風呂に入れると、ご案内があった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠運転

2014-11-14 18:05:53 | 農作業

11月14日(金)  

晴れて、風も弱く、快適な一日。朝はかなり冷えた。

午前中は、花畑。菜花の間引き。自家用の間引き菜を整理して収穫しながら。午後は、秀畑。二度目のロータリー耕。

今回も、縦横の二度の耕起。タマネギ、ソラマメの畝立、マルチ張をいつでもできる状態になる。キャビンの中は暖かく、居眠り運転をしてしまいそうなほどだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオンカーテン

2014-11-13 18:08:08 | 暮らし

11月13日(木)  

昨日に続き、壁張工事。大工工事は終わる。仕上げのペンキ塗り、壁紙張をして、見切縁を取り付けると完成する。ホームセンターに仕上げ材を買いに出かけるが、ペンキだけは買えたが、壁紙の良いのはなかった。こちらは、楽天か何かで、よいものを見つけよう。

床工事に関しては、どうも大工さんに頼まなければならなそうだ。メーカーの床暖房パネルは、流通業者から、建築業者(大工さん)への販売のルートしかないようで、ネットなどでの購入は難しそうだ。同じ集落の大工に頼んでみようと思う。

とりあえず完成した壁工事。

壁枠    

アコーディオンカーテン    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆捥ぎり

2014-11-12 18:35:45 | 農作業

11月12日(水)   いちじ 

出荷の手伝い。といっても、枝豆の調整のみで、半日が過ぎた。在来の枝豆の実付はあまりよくなく、実のはいらない莢や、ふくらみの良くないものが多くあり、整理が大変だ。さやを取りながら、よいものと悪いものを選別する。あまりよくなくとも、捨てるに忍びないと思うから、ついついとってしまう。そんなものを取らないで、よいものだけをとも思うが、なかなかできない。出荷用の倍もの不良品をもぎってしまっていた。よいものを量り、しゅっかようのふくろにいれおわると、もう昼に近かった。

午後からは、壁張工事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁張

2014-11-11 19:01:58 | 暮らし

11月11日(火)  

雨になるとの予報だったが、少しぱらつきがあるかないかで、どんよりとした、曇りの一日。

間仕切り工事。一日かかりきりでやる。材木を使っての枠を組み終える。部分的に、化粧材を張り付け、アコーディオンカーテンをつる。ここまで来ると、イメージが具体的な形として、表れてくる。あとは、壁材を張り、見切縁を取り付けるだけだが、壁材のケイカル板の加工が手間がかかりそうだ。カッターで、表と裏に切り込みを入れて、折るように切るのだが、慎重にやらないとひびが入りそうで、神経を使う。既存のでこぼこもあり、春場所に持ってきてから、細かな細工も必要だ。一枚分を張ったところで、5時のチャイム。片づけて、夕飯の支度にかかる。

チョウホウナとカブ  なばな

遅まきの大根

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする