goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

煎り酒で、減塩胡麻和え♪

2015-06-15 | 一品料理のレシピ

 

以前、減塩レシピを 真面目に 考える機会が ありまして。

  その時 真剣に 減塩 について 考えました。

 

たとえば

☆ 煮詰めて 味を 濃くする   

☆ ポン酢を 利用する

☆ カレー粉を 使う

☆ ほししいたけや ひじきのうまみを 使う。

 

 醤油の代わりに、味に深みを だしてくれるものを 探すことで 減塩料理が できあがるんだな~  

  と 考えました。

 

茅乃舎の煎り酒 を 使うようになって 3本目。

  茅乃舎の 商品の中で 一番好きな 煎り酒は

それを使うだけで 味に深みが でるので、 減塩料理にぴったり です。

 

  ♪ 煎り酒で いんげんの 胡麻和え♪ 2人分 5分

材料

いんげんまめ    8本

☆煎り酒       小2

 練りゴマ(白)   大1

  砂糖        小2

 

作り方

1.☆を 合わせておきます。

2.熱湯で さっとゆでたいんげんを 2~3センチ幅にきって、水気をきり、1に合えます。

 

☆ホウレンソウや スナップエンドウ など 胡麻和えを するときは これを 使っています。

 

 

 

 



 

うちの 引き出しの中の ランチョンマットを 収納しているところ。

 かご & ウッド系の ものの下に・・・ ホットプレート・・・

   これ取り出すときは・;・・・大変です(笑)

ぽちっと してくれると嬉しいです。
 地味に 喜んでます。←にやっと する感じで(笑)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。