kazusaya、ハム・ソーセージの工房から

ハム・ソーセージ工房kazusayaのブログです スモークチップの香り漂う工房から、ハムやソーセージや、日常の話あれこれ

期間限定「ドイツビール飲み比べセット」のご案内

2021-01-27 09:46:07 | kazusaya最新情報

おはようございます

 

いつもkazusayaをご利用頂き 誠にありがとうございます

 

さて、この度、「3月末までの期間限定」ではありますが、

シュナイダーやアイスボック、リーゲレなどの、

ドイツビール飲み比べセットを 全国一律送料込み価格で(沖縄、島しょ部は除く)販売いたします🍺(税込)

 

 

価格は、①と②のセットが5,000円(税込・送料込み)

 

 

 

 

③のセットが6,500円(税込・送料込み)です

 

 

全て瓶になりますので、箱に入れて厳重に、「ドイツビール輸入元より発送」しますので、

セット内容の変更はできません

(お持ち帰りもできません)

また、kazusayaのハムやソーセージなどと同包はできません ご了承ください

 

しかし、ご自宅でゆっくりビールを楽しむのに、最適なセットです✨

※バレンタインなどにご検討のお客様は2月初旬までにご注文ください🎵

 

詳しくは直接または、048-688-6929までお尋ねください

 

Kazusaya、営業時間は10時~18時

定休日は基本的に日曜日~火曜日です

 

どうぞよろしくお願いいたします✨

 

 


ソーセージ作りの、基本の「き」🎵

2021-01-24 10:50:12 | kazusaya最新情報

おはようございます

 

たまには ソーセージ作りの話を😋

 

みんな新鮮でいい肉です✨

 

(バラはもちろん、ベーコンが主になりますが)

 

これが大事なのですよ😉

 

腕も、ももも、バラも、ロースも、

とにかく肉を仕入れたら、新鮮なうちに、さばいて、スジや固いとこを取り除き、

豚の赤身なら、5段階くらいに、仕分けしていきます

(ドイツだともっと細かく仕分け⬇️)

※ドイツでは肉をさばくときは職人さんは必ず専用の手袋とエプロンをしなくてはいけません

法律で決まっているんですよ ずっしり重い、(鋼なのかな?)エプロンと手袋

こんな重いの、わたし、つけられないし…

 

さて、話はそれましたが、脂身も 背中なのか、ももなのか、腕、豚トロと、作るソーセージによって使う脂の配合がちがうので、とにかく 分けます

 

しかも、腕をいかに上手く使うかが、鍵🎵

 

よく、腕が上がる、という言葉がありますが、

これって、ソーセージ作りに関連したコトバじゃないですよね⁉️

 

腕を上手く使う

 

師匠から最初に教わる、ソーセージ作りの基本の「き」です🎵

 

この部分は ビアシンケンに使おう、とか、ここはエマルジョン用、とか、脂身少しついてるところ、あらびき用にする、とか、

この部分はレバペ作るからレバペ用にしよう、とか、ここはコッホに使おう、とか

とにかく 前の週に次の1週間に作るものの予定をたてて、問屋さんに肉を発注し、肉が届いたら すぐさばく🔪

 

それで、とった肉は余らせない

 

使い切る~❗

 

理想ですね✨

 

ソーセージ作りというと、だいたい、ブンブンとカッターまわして、スタッファー使って腸詰めして、スモークハウスいれて、ブワァ~!と 湯気の中から(実際はシャワーでじゅうぶん冷却して完成)ソーセージ出てくるー!みたいな 絵面が浮かぶと思われますが、

そういう派手な部分は ソーセージ作りの2割くらいで、

実は 地味~に、黙々と、肉をさばいて 細かく、肉を仕分る これが5割を占めます(残り3割は機械の分解清掃、洗い物💦 この分解、清掃も、とにかく大変😵)

 

さらに、出来たソーセージ(腸詰め)は、母や妹が 1本1本素早くハサミで結び目をキレイに切り離し、翌朝 キレイに真空パックしてくれています(ありがたい✨)

 

 

ちなみに父からは、一日の始まりは包丁をきちんと研ぐことから、と教えられました

 

(これも一理ある!日本的❗)

 

わたしはいまだに包丁研ぎが、ちょっと苦手なんですけどね😅

 

 

kazusaya、定休日は日曜日~火曜日です

どうぞよろしくお願いいたします

 

雪にならなくて良かったですね!

 

※週末にソーセージ(腸詰め)完売しました 

水曜日に作るので、ちょっと待ってて下さいね💦


絵の先生

2021-01-22 09:11:27 | kazusaya最新情報

おはようございます

 

先日、工房のわたしの机の上に、父が使っていた万年筆✒️と 黒と青のスペアインクが置かれていました

 

「お父さんの机を整理してたらあったのよ、使うでしょ?」

 

(うん、使う!)

 

文房具屋さんに売ってたような、いたって普通の、

PILOTの 父が使いこんだ万年筆なんですが、自分で万年筆はあえて買わないので、なんか懐かしい父の遺品でした

 

そういえば父は 手紙や絵をかくとき、万年筆を使っていたなあ、なんて思い出しましたが、

父と万年筆の一番の思い出といえば、やはり わたしが小学一年生の時の初めての写生大会の朝です

 

秋の、ある朝の会(教室でやる朝礼みたいなやつ)をやっている最中のこと。

 

皆、ジャンバーを来て、画板を下げて、さぁ、これから写生に出発!という時に、

教室の前の扉が少し開いたと思ったら、父がひょっこり顔を出して、

「美砂子!忘れものだぞ。万年筆✒️」

と、赤いガラス製の万年筆と、インク壺を 先生に渡したのです

 

「美砂子、写生は万年筆でやるんだぞ👍」

 

ニコニコ笑顔の父と対照的な、

担任の先生の、驚いて大きく開けた目と ポカンと開いた口が今でも印象的で、

たぶん、教室のみんなもびっくりして笑ったんだと思います

 

わたしは恥ずかしくて、その日、どんな絵を描いたか覚えていませんが、

帰って父にすごく怒ったことだけ覚えています

 

それ以降、2人の妹たちは、万年筆で写生しなさい、とは言われていないみたいなので…😅

 

(絵の具使うのだって難しいですからね💦)

 

わたしが小さい頃、父は家で 日曜日、「大宮画塾」という絵の教室を 自宅のアトリエ開いて、アニメーターの卵のお兄さんや 彫刻家の方々にデッサンを教えていました

 

わたしも しぶしぶ、お兄さんたちと 庭の松の木を描いたりしましたが…

しかし、いまだに その時の生徒さんが、唯お一人、父を「先生」とおっしゃって、お客様としてご来店くださったりして、ありがたい繋がりです

 

昔、昔の大昔!?、「大宮画塾」として使っていたアトリエが いまは 「ハム・ソーセージ工房kazusaya」になっているのは 皆さま、ご存知ですよね⁉️

 

 

さて、埼玉県も2度目の緊急事態宣言の真っ最中です

 

私たちも体調管理に最大限気をつけながら営業しております

お客様方も、引き続き、マスク着用、アルコール消毒、少人数(出来ればお一人)でのご入店にご協力ください

 

3月からワクチンの接種が始まり、少しは状況が好転するといいのですが。。。

 

kazusaya、営業時間は10時~18時

定休日は基本的に日曜日~火曜日です

 

お問い合わせは048-688-6929までお願いいたします

業者さんに注文するときはFAXを使うことがまだまだあります

 

いつもは注文をボールペンか油性ペンで書いていますが、万年筆✒️、なんか 使い心地が いいです🎵

 

 


新年は本日 13(水)10時より営業いたします

2021-01-13 08:06:25 | kazusaya最新情報

おはようございます

 

寒い日が続いていますが、昨日のニュースだと、そろそろ気温は上がるようです

 

昔、昔、何十年も前に、修学旅行で買った⁉️ 「赤べこ」です⬆️

 

実家にあったのを母が出してきたので、埃がかぶっていたのを磨きました

丑年ですからね!

 

牛は のんびり、ゆっくり歩きますね🐮

 

今年の目標も、丑年にちなんで、焦ることなく、しっかりした商品作りをコツコツしていくのみ、です

 

先週半ばから製造していたので、年末に空っぽになったショーケースは、「少~し埋まった」、という感じです

 

本年の営業開始は本日13(水)からです(営業時間10時~18時)

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

※ギフトは、しばらくは、ショーケースからお選び頂く 「お好み」または、「お任せ」のみです

 

お問い合わせは048-688-6929までお願いいたします

 

※引き続き 感染拡大防止のため、マスク着用、アルコール消毒、少人数でのご来店、6名様迄の入店制限にご協力ください

 

※さいたま市×ペイペイのキャンペーンは1/31迄です


新年明けましておめでとうございます

2021-01-02 08:01:03 | kazusaya最新情報

明けましておめでとうございます

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします✨

 

 

元旦の夕方、大和田の 鷲神社⛩️にお参りしてきました

 

大和田の鷲神社は、さいたま市のキャラクター、「竜」の伝説と関係ある神社で、美女の吹いた笛(見沼の笛)が納められている神社です(ローレライの伝説と ちょっと似てますよね⁉️)

 

鷲神社は、市民の森のすぐ近くにあります 

元旦の日暮れ頃でしたから、静かに、落ち着いて お参りが出来ました😊

 

皆様はお正月、いかがお過ごしでしょうか?

 

kazusayaは新年は13(水)10時より営業いたします

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします✨

 

大晦日に近所のコンビニで、「いちご新聞」を見つけてしまった!!

子どものころ、高島屋や西武のサンリオに行くのが楽しみでした🎵

一年の最後に、マイメロディに癒されました🐰