kazusaya、ハム・ソーセージの工房から

ハム・ソーセージ工房kazusayaのブログです スモークチップの香り漂う工房から、ハムやソーセージや、日常の話あれこれ

あなたは目を見開く?

2021-04-05 05:16:29 | kazusaya最新情報

おはようございます



昨年コロナが流行りだしてから、
kazusayaでも すべてのご試食を中止させて頂きました

埼玉県の条例や、全肉連の要請をうけて、デス


それまでは、ショーケースの上にビニールの仕切りもありませんで、

お客さま方と、販売の、母や妹との距離は 

数品の小さなご試食を通して談笑されたりして、

かなり、近かったように思います✨


いまは残念ながら、この状態で精一杯😷


ご容赦ください😌



で、ご試食が当然だったコロナ前


製造のわたしは、ガラス奥の工房で、
お客さま方の、ご試食の反応を、

時間あるときはチラリと見ていました😽


(わたしは、製造なので常に手に肉がついてます なので、よほどのときじゃなきゃ、手指をしっかり洗わなきゃ接客は出来ません💦)


で、

お客さま方が、どんな表情でご試食されてるか、

チラッと、見ます😏


すると、大抵のお客さま方が、

食べた瞬間、目を👁️見開く感じになります😆


たまに、商品によって、目を閉じて口の中で嬉しそうに、じっくり噛み締める、みたいな感じの方もいらっしゃいますが

わたしは断然、前者のお顔が見たくて、 製造してます👍


だって 本当に自分の口に合うもの、って

「一瞬で、美味しい‼️」

と、なりませんか?


よく芸能人がグルメ番組の食リポで、目を閉じながら、

「う~ん、サイコーです✨」


なんて、場面見ますが、

わたしは、あれはそこまで思ってないね

なんて考えてしまいます😏

(わかるかなー?)


なんとなくね😜


「一瞬で美味しい‼️」と言わせなきゃ
自分の中じゃ、まだまだなんです


だから、お客さま方が、目を見開いてくださったアイテムは必ず人気になりますし、

お客さまも、母や妹と話がより弾むようになったりするわけです🎵


お子さんはもっと表現が素直ですから、

「飲み込みたくない!」

みたいなお顔になり、

中には、リスが頬袋にごはんを溜め込むような感じになったりして。

可愛いかったですよ😁


で、

わたしは、
ガラスの向こうの工房から、
そんなお姿、表情をチラリ見て、

また、仕事に励んでおりました🎵


いまはもう

ご試食の提供はしておりません



お客さま方が、ご自宅で

目を見開く姿を、想像しながら ひたすら精進するのみ、かなぁ⁉️



※一番下の妹に、スケッチブックと色鉛筆を頼みましたら

想像の上いく、豪華版セットが差し入れされました✨

(おさむグッズ、大好きだった❕ツボ‼️)

 


それらを使い、リハビリ兼ねて絵を描いてみました…

 



こちらはわたし、専門外…😓


逆に 目を閉じてくださって構いません😅


たまには こんなハナシ😌

2021-04-04 06:52:41 | kazusaya最新情報

おはようございます


闘病ブログも飽きましたでしょ?


たまには ハムソーセージの話をします


と、言っても第1弾?


「ドイツ製法のハムソーセージ屋の開業について」、ね!


シャルキュトリとは、全く別よ!

ここは絶対お間違えなく!!

(つまらないかな?)

お付き合いください



まずは、何故 ハム屋はパン屋さん、ケーキ屋さん、おかし屋さんと比べ、

全国的に全く数が少ないのか?です


例えると、アイガー級の❔高ーーい壁が、そびえているから、です


まず、ドイツ製法のハム屋には、

肉屋出身または、
養豚出身
に、大きくわけられます(他にもあるけどね)

で、kazusayaは、ご存知 肉屋出身組になります

肉屋出身組の特長は、

素材は豚はもちろん、牛肉、鶏肉、鴨とか、
いろいろ使って ハムソーセージを作ります
商品のバリエーションはかなり豊富になります



養豚出身組は、

自社で育てた豚をまるまる1頭使いきるのが特長なので、精肉、惣菜なんかも、やられているのが特長で、
和牛コンビーフみたいな、牛肉を使ったハムソーセージをあまり作りません


(ここまで、なんとなく、わかりますか?)


で、開業についてです


まず、最初の、高い壁

それが、「食品衛生管理者」の、設置義務です


飲食店にいる1日の講習でとれる食品衛生責任者とは全く別もので、

「食品衛生管理者」は、医者または薬剤師、獣医師などの勉強を学んだ方や、

大学で、その知識を学んだ方

または高校を卒業し、ハムソーセージの食品衛生管理者のいる施設で3年以上仕事をし、なおかつ 何十日にもおよぶ国が主催の講習をうけ、試験にパスして、やっと国から認定を受けます


(ふぅ😵💨)



保健所職員が、常に店にいる感じを思い浮かべてください

たいてい店主が製造責任をかねてやるわけです


何でこんなに大変か?

それが、ズバリ大事なとこ!


凄く少量の食品添加物が入るため、取り扱いに相当な安全性を国から求められるから、です

凄く怖い罰則規定、当然あります!

だから、食の安心安全に一番気をつけてます

 

要は化学の知識が一番必要とされる世界

また、ハムソーセージの食品衛生管理者は、ハムソーセージの世界でしか、その効力はみとめられません


と、まずは一番最初にこれだけは必要なのよ



次に、施設作りです


結局ハムソーセージを作るには、
工場ひとつ建てるのと変わらない施設作りが必要です


保健所の許可がとにかく細かい!!

頻繁に話し合いながら施設作りをします(さいたま市は制令指定都市ですから、保健所は県とはまたちがう基準も入ります)


そして、施設には機械が不可欠


同時に、自分がどの場所で、どういう規模で ハムソーセージを作っていくのか?

選ぶ機械でまったく製造規模が変わるため、かなり慎重に考えます

しかも、機械はたいていみんなドイツ直輸入を機械屋さんを通して購入するため、かなり、高額です😱


サイレントカッター、スモークハウス、スタッファー(充填機)、チョッパー、真空包装機、ショーケースなど

工房とはいえ、高級ドイツ車が何台も入ってる、みたいな世界になります

(うひゃー\(゜o゜;)/)


しかも永久には使えませんからね


みんなとにかく長持ちさせるべく一生懸命掃除、メンテナンスしてます


もう最後は結局、お金かかりすぎる!


kazusayaは2代目社長の父が

どうしても、自分が自家製ハムソーセージ屋を まだ無い この大宮で(さいたま市)で 始めなきゃ 死ぬに死ねない!!

と、65歳で開業しました

その時既に何十年もの週3回の病院通いしながら、ですよ

よく、主治医が背中を押したものです

(私たちは、大反対しましたから)


ハムソーセージ屋をやるって

そのくらい、

覚悟と、情熱、必要なんですよ


趣味?そんな生半可な人は、やれませんよ


それだけは、言わせてね😉



おかげ様で、kazusaya

地元じゃ、少しは知って頂けるようになりました


ハムソーセージの怖い⁉️先輩方からは、

「ミサコの親父は天然キャラだった

やっぱり娘も同じだったか…😒

いや、それ以上だな…😨」


と、よく言われます😝


ま、それが、わたしです



続きはまたいつか。


たぶん、鍛えられたから。

2021-04-03 16:25:04 | kazusaya最新情報
こんにちは。


大宮公園のサクラはだいぶ散ったらしいですが、

春ですからね、

これからいろいろな花が
忙しいくらい咲きだすでしょうね!

いい季節になりましたね


相変わらず、「闘病するハム屋のブログ」です


お客さまにとってはつまらないとは思いますが、

引き続きお付き合い下さい😌



さて、来週から、食事も常食の、お粥からご飯に変えてもらいます

おかずが、和風のマーボー茄子だったり、優しい味の餃子とか

(やっぱりご飯でしょ!)

みたいな 工夫されたメニューがきちんと出ますので

いっぱい食べてます😋



さらに、少しずつ始まったリハビリも、

いまでは、器具をつかって立ち上がり、
そのまま前後に1歩だけ動く!

みたいなことを、

血圧はかりながら慎重にやってます!


日記も、まだまだ変なジだけど、
ボールペンつかって書いたりして

日常生活を送るべき準備を
ゆっくりペースで頑張ってマス!


今度は、一番下の妹に、
スケッチブックと、色鉛筆を頼みました


きっとちゃんと描けそうにありませんが、

「手を少しずつペンを持って動かす」


それも大事じゃないかな~、なんて思ってマス🎵


さっそく描いたらブログにのせてみたい、と思います


薄紙は、毎日、少しずつ、剥がされています✨


たぶん、この業界(ハムソーセージ)で、

個性的かつ、見た目怖い方ばかり⁉️の中、

相当鍛えられましたから🎵

(あ、可愛いがってもらってる、と言った方がいいのかな)


女のわたしを、皆さん、厳しく、だけどドイツ製法だから 皆さん、ジェントルメーン~✴️

優しく指導もしてくれました


(師匠は別格だけどね❗)


そんなこんなで、鍛えられたから。

だと、勝手に思ってマス😜


いろいろな経験に無駄なんてありませんね!


皆さま、どうぞ良い休日を✨

少しずつ、常食へ。

2021-04-02 08:44:05 | kazusaya最新情報

おはようございます


今回の病気の入院で、お客さま方にも とても心配かけてしまっているようで

恐縮しております💦


でも、幸い

危機は早くに見つかったことで
底から脱しましたので

あとはゆっくり治るまで 「自宅療養」


「自宅療養」は、かなり本格的なやつ

病院以外の外出がままならないやつ、に なるそうですが

ゆっくり休んで ドクターストップが とけるその日を夢に

リハビリなど、のんびり頑張ります😊



kazusayaへの復帰はまだまだ先になります😒


ご了承ください



(毎日悔いなく働いてきたつもりなので、以外と自分の中に 仕事出来ない寂しさは湧きません 変かな?わたし…😓)


でも、わたしの周りは、頼もしい人ばかり!

心強いので、ご心配なく‼️😉



さて、

今日から 病院での食事を 少し常食に近いものに

戻してもらいました🎵


3/18からずっと 一番軽い デザートセットになっていましたが、


わたし、甘いの、苦手なんですよ💦


必ずついてくる、新鮮なフルーツが食べたくて 毎食それにしてました


でも、フルーツと共に出る、プリン 又はゼリー、または、どら焼みたいなやつ とか和菓子または、 ヨーグルト


食べきれたことなし💦


もともと甘いの、苦手で…


それでは力がつかない、と

妹や母が

手作りの小さなおにぎりや、焼き鳥、

鳥そぼろ&甘い煎り卵ごはん、

食べやすいチーズサンド、

くくるのたこ焼き🐙、手作りの浅漬け

手作りのチキンカレー、

中華粥と点心ちょっと、とか


とにかく私がリクエストをだし、
その都度届けてくれました✨


(病気しても、肉食は変わらない)


看護師さんも、いつも驚いています



まあ、だから、3食常食にしても
きっと問題ないでしょう


これからは、神戸の妹手作りの「梅干し」が

大活躍してくれそうです!

 




(マジ美味しい梅干しです😋)


酸味あって、甘味少なくて、しょっぱすぎず、キレイ✨


ステビアとか、アスパルテームとか、人工甘味料がとにかく嫌いな、わたしにぴったり!




おかげで、朝食は、ほぼ完食!



皆さまも、いっぱいご飯を食べて、
新年度、頑張りましょう~!


薄紙を剥がしに…

2021-04-01 05:33:56 | kazusaya最新情報
おはようございます



すっかり「闘病ブログ」になってしまった、「ハム屋のブログ」です😅


お客さま方には ご迷惑おかけして誠に申し訳ございません…



しかし、指先を動かすのもリハビリと思って

ブログを、投稿させて、いただいております

しばらくの期間は、お付き合いください



さて、いよいよ3/31から リハビリが始まりました✨


最初はベッドでやれることのみですが。


すごい進歩に 家族も皆、喜んでくれています😊



母が、昔 子どもの頃病弱だったときに

ババ(祖母)が、「病気のときは、薄紙を剥がすように 少しずつ良くなっていくんだよ 大丈夫だからね」


と、言って励ましてくれたそうですが、


今回は 母がわたしにそう言って励ましてくれました



「きっと、ミサコの大好きだったババが、毎日 薄紙を剥がしに来てくれてるよ」



(😭)


(ババ、あんがと✨)



スピリチュアルなこととか、興味はありません


しかし、祖父母は、もちろん 亡き父も、


近くについているということだけは なんとなく わかります 


じゃなきゃ 


説明つきません😜



一歩一歩 ゆっくり 頑張ります✨


皆様も、お身体、ご自愛ください