goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

マン・オブ・スティール

2013-08-24 | こんな映画観たよ



試写会(3D字幕)で観て来ました。
久しぶりに梅田ブルグに行ったら、ロビーの雰囲気が変わってた。

予告を観たスーパーマン誕生までの感動のお話なんだろうと期待は高まるばかりだったんですが。。

スーパーマンの故郷「クリプトン星」でクラーク(地球名)が生まれるシーンから始まります。
クリプトン星はすでに滅びゆく星で、父ジョーは息子をクリプトン星の情報が詰まった「コデックス」と一緒によその星に送ろうとしていましたが、同じくコデックスを手に入れたいゾット将軍と対立。
なんとか息子を地球に送り出すことが出来ましたが、父はゾット将軍に殺されてしまいます。
ゾット将軍らも反逆罪で身柄を拘束され、ファントムゾーンに幽閉されることに。

父役ラッセル・クローがすぐに殺されちゃうんで、贅沢な使い方と思ってたんですが、
その後何かと現れはります。 迫力ある冒頭シーンでした。

舞台が地球に移ると、いきなり大人になってるよ。
子供時代のことがもっと描かれてるのかと思ってたんですが、ところどころ回想で入る感じでした。
地球の育ての親であるジョナサンとマーサとのシーンは良かった。
子供時代のエピソードなど、戦いの場面よりももっとこちらを増やして欲しかったように思います。
予告で想像した時のような感動が薄くなってるような気がします。
久しぶりにケビン・コスナー見たけど、やっぱり恰好良かったです。
しかし犬を忘れてあげないで~。

自分の力をコントロールするのに悩んだ子供時代、大人になって力を隠し点々をした暮らしをしてるクラークさん。ある時自分の出生の秘密を知ってしまうんだけど、このことが原因でゾット将軍に地球いいることを突き止められてしまいます。
幽閉されてたゾット将軍だけど、クリプトン星が滅亡したことでファントムゾーンの機能が停止し、自由の身に。
コデックスを奪い地球をクリプトン星化したいゾット将軍との戦いの開始~。

この戦いが半端ないんです。
ゾット将軍らがメッチャ強い。瞬間移動みたく動いてきます。
クラークも頑張って戦うんですが、この戦いで街が大惨事になってます。
人いっぱい犠牲になってると思うわ。
ダイハツムーブのCMじゃないけど「よそでやれ」って言いたくなってしまいます。
クリプトン星化するため、地球の上下からすごい装置を使う場面ではもう地球規模で大惨事ですよ。

戦いの場面の凄まじさに、もう途中から笑いそうになってしまいました。
ちょっとお腹いっぱいかな~。

敵とは言えども、唯一の故郷の人であるゾット将軍を倒した時のクラークさんの気持ちを思うと
ちょっと切なくなったけど。

ビルが倒壊したりあれだけすごい状態になってるのに、戦いが終わるとすっかり元に戻ってます。
何事もなかったような感じ。
そして地球上の情報が集まる所で働きたいと、「デイリープラネット」に就職するクラークさん。

あれ以上のことは起きないような気がするんですけどね~。

面白かったです。

8月30日(金)より公開です。

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (みぃみ)
2013-09-20 14:03:54
TB、ありがとうございました。

戦闘場面、宇宙規模な壊しっぷりと長めの映像に、私も途中から、ぷぷっ(^m^)状態になりました。
地球の内部構造を改造できるなら、そっちに集中したらいいのに、なぁんて思ったりも。

でも、異端の者の強靱さはたっぷりつたわってきました♪。
ケビン・コスナー、いくつになってもステキですよね☆。
頑張って生き残ったわんこの子孫が今のわんこならいいなぁと思います。
返信する
みぃみさんへ、 (はるみん)
2013-09-20 22:07:19
こちらこそTB&コメありがとうございます。

いろいろと突っ込みどころはありましたが楽しめましたね。
予告からあんなに戦闘シーンが多いとは思いませんでした。
かなりの凄まじさでしたよね。

続編ではバットマンが登場するそうですが。
さらにさらにパワーアップなんでしょうか。
もはやスーパーマンではないような気がして・・・。
バットマン登場のヒントが映ってるそうですね。
DVDが出たらチェックしてみたいと思います。
返信する
Unknown (Ageha)
2013-12-19 15:54:10
>ダイハツムーブのCMじゃないけど「よそでやれ」って言いたくなってしまいます。

・・・ウケました。(≧∇≦*)ほんとそうですよね。

ただ、特撮の進化ははんぱなくて
このド迫力は自宅のテレビで見ても十分堪能できたので
3Dだったらどんだけ迫力だったろうかと
今思っても悔しいです。(^_^;)

地球規模の大惨事が起きてるさなかに
ボス戦でさらに、平気で建物ぶっ壊しといて
ピンポイントでロイスは助けちゃうとこが
スーパーマンらしいっちゃらしいけどぉ~・・・
返信する
Agehaさんへ、 (はるみん)
2013-12-27 00:04:16
3Dで観れたことは有難かったんですが、ラストのバトルは迫力あり過ぎて目が回りそうでした(笑)
その後デイリープラネットに入社したけど、こんなすごい地球規模での戦いの後で退屈やったんちゃうかなと思ってしまいました(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。