外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

寒い日のしかめっつらの猫たち

2018-01-14 05:59:25 | 

今日も凍てつく寒さだった。
布団から出た自分の勇気をほめてあげたい。(起きたのは午後1時過ぎ)
うちにはテレビがないし、天気予報をチェックする習慣もないのでよく知らないが、最近全国的に気温が下がっているらしい。
野良猫さんたちがしんぱいだ…

それでも日が差していたせいか、昼間猫多発ゾーンを歩いたら日向ぼっこをする子たちの姿を見ることができた。全員に「何ジロジロみてんだよ。こっちは寒くてしょうがね~んだよ。けっ」っていう感じの、不機嫌そうな顔されたけど…それがまたカワイイ(猫おばさんの意見)


猫をよく見かける商店街の洋服屋さんの前の、近所の猫がよく昼寝しているバイク。暖かい日にはもうちょっとリラックスした姿が見られるのだが、今日は縮こまってらっしゃる。肩がこりそうな姿勢だ。マッサージをして差し上げたかったが、空気を読んで自粛した…



同じスポットの暖かい日の様子。この日はサビ猫さんが占領していた



脇道のけっこうワイルドな感じ(と言っておこう)の2階建てのアパートの階段のところには、同じような険しい表情をした長毛のお方が。



ふさふさの毛皮に加えて脂肪のコートを着てらっしゃるようだが、やっぱりお外は寒いよね…



商店街沿いの住宅のドアの前で待機してらっしゃる方もいた。飼い猫?



毛並みがよくてふくよかだが、「けっ」と言いたげなの表情は他の子たちと同じ




みんな、身体に気をつけてなんとか冬を乗り切って欲しいものだ。
早く春が来て暖かくなればいいのだが。まだ2月を乗り越えないといけない…

私も寒さには非常に弱いので、冬はキライだ。
常春の国に住みたい。マリネラに行かなくては…


マリネラとはこのヒトが統治する国。隣にいるのはスーパーキャット。考えてみたら、「パタリロ!」は猫派の漫画だな



ちなみに、ウィキペディアの「パタリロ!」の項目の英語版のキャラ説明には、以下のような記述があった。

Patalliro du Malyner VIII (パタリロ・ド・マリネール8世)
The 10-year-old diabetic brainchild king of Malynera. When he becomes frustrated or embarrassed, he grooms himself like a cat.
(10歳の糖尿病持ちのマリネラの王、天才的頭脳を持つ子供。いらいらしたり困ったりしたら、猫のように身づくろいする)


あ~マリネラに住みたい・・・


(終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年10月のトルコ旅行のこ... | トップ | 2017年10月のトルコ旅行のこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事