まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

久しぶりのゴルフ

2014-08-21 17:00:51 | がんばらないダイエット
先日、久しぶりにゴルフの打ちっ放しに行って参りました。
どれぐらい久しぶりかが思いだせないくらい久しぶり。
震災後初めてなのはたしかですが、震災前もけっこうやっていなかったので、
いつ以来だかがまったく思い出せません。
手元にある手帳で調べてみたところ2009年以降は、
ラウンドにも打ちっ放しにも行っていなかったことが判明しました。
5年半以上ぶりなわけですね。
2006年から2008年の手帳が見つからないので
たぶんそのあいだのどこかの時点でゴルフから遠ざかってしまったんだと思います。

ゴルフをやらなくなった理由は2つ。
1つは飲酒運転に対する規制というか風当たりが厳しくなったこと。
ゴルフに行くにはクルマで行かなくてはなりませんし、
ゴルフと言えば、午前中9ホール終えて昼食時にビールを飲むというのは当時は当たり前でした。
昼食後、午後も9ホール回るわけですしその後お風呂にも入って汗を流すのですから、
帰る頃には完全にアルコールも抜けてフツーにクルマを運転して帰っていました。
(スキーのときもそんな感じでしたよね)
ですからたぶんほとんどのゴルファーがお昼にはビールを飲んでいたと思いますが、
だからといって帰りに事故ったなんて話は聞いたことがなかったように思います。
ですが、ある時期から飲酒運転 (正しくは酒気帯び運転) に対する風当たりが強くなって、
今や、完全にアルコールなんて抜けていますからという話が通じない時代になりました。
私なんてゴルフそのものはてんで下手くそで、
ただお昼のビールだけを楽しみにゴルフに行っていたようなものなので、
こういう時代になってしまってはゴルフに行く醍醐味が失われてしまい、
それでゴルフ場から足が遠のいてしまったのでした。

もう1つは体力的な問題。
たぶん義弟夫婦と義父の4人でゴルフに行ったのが最後だと思うのですが、
泊まりがけで行って2日連チャンで回ったのですが、
2日目に体力の限界が来てしまったのか、脚が痛くて痛くてたまらなくなり、
最後は手すりにつかまって片脚を引きずりながらでないと歩けなくなったのでした。
そのときに、ああ老いたなあと実感したのでした。
以前はマウイ島のゴルフリゾートに泊まり込み、
毎日2ラウンドずつ5日間ぐらいゴルフづけなんていう日々を送ったこともあったのですが、
1日1ラウンド×2日間でダメになってしまうなんて情けないったらありゃしません
そんな感じで限界を感じ、もうゴルフはムリかなあと思い勝手に卒業 (退学?) してしまったのでした。

しかし、ゴルフをしなくなるとホントにもう何にも運動する機会がありません。
通学で歩くわずかの時間と、研究棟の7階まで階段で上り下りするのが私の運動時間のすべてです。
あっ、あと立体駐車場の上げ下げの時間の運動もありました。
が、これはクルマに乗るときだけですのでほんのわずかな機会のみです。
これはひじょうにマズイです。
というわけで、やっぱりゴルフを再開しようかという話になりました。
まあ、もとはといえばいくら年取っても楽しめる運動としてゴルフを始めたわけですし。
とはいえ、どれだけブランクが空いているかもわからないぐらいの久しぶりですから、
最初っからゴルフ場に行くわけにはいきません。
というわけでまずは打ちっ放しから始めることにしたわけです。

ところが打ちっ放しの前にもうひと仕事ありました。
ゴルフ道具の確認です。
たぶん6年以上のあいだゴルフ道具一式は物置のなかに完全に放置されていました。
久しぶりに物置を開けてみたらゴルフバッグは激しくホコリをかぶっていました。
まずマスクをつけてそのホコリを落とすのにだいぶ時間がかかりました。
そしておそるおそる中のクラブを確認しますが、
幸いクラブは錆びついたりすることなく、何とか使えそうな感じではありました。
とはいえ打った瞬間にシャフトが折れるなどの心配がないわけではありません。
ゴルフシューズは私のやつは大丈夫そうでしたが、
妻のゴルフシューズはもうダメになっていました。
グラブ (手袋) はもうなんかクチャクチャッとなっててまったく使い物になりません。
というわけで練習場にいく前にゼビオで買い出ししなけれはなりませんでした。

そんなこんなでやっとこさ練習場へ。
ああ、この眺め、本当に懐かしい感じです。



とにかく久しぶりですからまずは入念にストレッチをします。
ストレッチだけでも十分に疲れ切ってしまいました。
そうしてやっとゴルフクラブを握ります。
が、もちろんまだ球を打つには時期尚早です。
今度は素振り。
ゴルフをやっていなかったあいだもエア素振りとかはしていて、
イメージトレーニングは積んでいたつもりだったんですが、
久しぶりに持ったクラブは重い重い。
まったく思い通りの軌道でクラブを振ることはできませんでした。
もうグダグダ。
自分でもよく覚えていないのですが、
前はもうちょっとちゃんと振れていたような気がするのですが、
グラブに振り回されてる感じでどうやってもコントロールできません。
しばらく振っていたら何とかなるかと思っていましたが、
まったくよくなる兆しはありませんでした。

もうちゃんとしてから打ち始めるという野望は捨て、
とりあえず打ってみることにしました。
こんな感じです。



ダメダメです。
妻のほうが写真だけならいい感じ。



でも2人とも全然ダメです。
野球なら右に左に打ち分けてけっこう打率稼げてるかもしれませんが、
これはゴルフですので全部OBです。
まっすぐ打つという感覚を取り戻せないまま、すぐに限界が来てしまいました。
手の皮がむけてしまったのです。
100球も打たないうちにギブアップでした。
弱っちょろいなあ
はたしてこんなことでゴルフ場に再デビューできるかどうか?
まあとにかくこれを機会に何らかの形で運動をしていかなければと思います。
老後もゴルフとかしながら生きていきたいなあ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボンバー? セレブ? | トップ | さらば木田! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近は (ミキコ)
2014-08-22 12:35:34
ゴルフ便というシステムが宅配業界にあります。ゴルフ道具一式をゴルフ場に送って、自分はタクシーでゴルフ場に向かう訳です。往復セットが基本で手ぶらで行けるので楽チン。もちろんビールも大手を振って飲めます。
ブルジョワだっ! (まさおさま)
2014-08-22 18:03:10
ミキコさん、コメントありがとうございました。
私も関東方面のゴルフ場に出かけるときにはゴルフ便を利用したことがあります。
が、福島県内でゴルフするのにゴルフ便を使ったことはないですね。
自分のクルマで行けるのに、バッグはゴルフ便で送り、自分はタクシーで行くというのは、
ひじょうに豪気な話でとてもうらやましいです。
うーん、そこまでして飲みたいか?
いやたしかに飲みたいけど、私としてはそれよりもアッシー君を募るという手を講じてみたいです。
妻が最近あまりお酒を飲めなくなっているので、運転係を引き受けてくれるかもしれません。
実はそれもあってゴルフを再開しようかという気にもなったのですが…。

コメントを投稿

がんばらないダイエット」カテゴリの最新記事