まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

大根カルボナーラ

2014-08-29 12:30:11 | がんばらないダイエット
Facebook に投稿したところ意外と好評だったので、

記録のためブログのほうにもアップしておくことにします。

このところの記憶なき暴飲暴食で完全にリバウンドしてしまいました (涙の65kg超え)。

というわけで今週は豚しゃぶ鍋やステーキなど糖質制限食を続けております。

とはいえ、昼間は院のゼミ生を自宅に招いて2人で勉強会をしており、

お昼にはパスタを作って2人で食べたりしていますので、

スーパー糖質制限というわけではありません。

昨日はお昼はパスタにレトルトミートソースをかけ目玉焼きをのせるという得意メニューだったので、

夜は院生が帰ったあとひとりで 「大根カルボナーラ」 にしてみました。

ピーラーで細長く剥いた大根をフェットチーネに見立ててカルボナーラにするというのは、

もともと平野レミ師匠のレシピです。

こんな感じで平べったく長く剥いていきます。



味付けはレミ師匠のレシピではなく片岡護師匠の本格イタリアン仕様

オリーブオイルとニンニクでベーコンを炒め、白ワインで風味づけしたところに大根を投入します。



そこに全卵×1+卵黄×1+粉チーズ+生クリーム+塩コショウのソースを加え、

軽く熱してとろみをつけたら出来上がりです。



出来上がった瞬間はなかなか美味しそうに見えます。

食べてみるとやはりパスタではなく大根だというのは明白ですし、

大根の苦みや甘味でフツーのカルボナーラとは別の味わいですが、それはそれでいい感じです。

糖質0g麺の見た目まるっきり麺なのにまったくコシがなくてガッカリというのよりはいいでしょう。

ただし大根なのでどうしても食べてるうちに水っぽくなってしまうのが玉に瑕です。



あっという間にとろみは失われてしまいました。

まあ大根だからねえ。

でもこのシャバシャバのソースも大根おろしの汁のような風味が加わり、

味自体はなかなかいけましたので最後まで全部飲み干しました。

Facebook 上ではズッキーニでもいけるのではないかとのアドバイスを頂戴しましたので、

今度試してみたいと思います。

おかげさまで糖質はバッチリ制限でき、本日の計測では62kg台まで戻していました。

本日のこの話題、「飲んで幸せ・食べて幸せ」 のカテゴリーにするか、

「がんばらないダイエット」 のカテゴリーにするか悩みましたが、

料理の味と減量効果を比較して後者に軍配を上げましたので、

ダイエットネタとしてアップすることにいたします。

夏場のビール太りにお悩みの方はお試しあれ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Con Vin Wine 列車... | トップ | こんなところにこんなものがっ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がんばらないダイエット」カテゴリの最新記事