東二さんが「高谷オカリナの里」にやって来る。
本日引き渡し予定になっているオカリナの最後の仕上げの油の塗布作業を始める。
ビデオカメラを持って、篠崎さんがやって来る。
「東二さんのオカリナ作り教室」の取材にやって来たのだ。
オーナーもやって来たので、みんなで雑談を交えて取材の手伝いをする。取材終了後、先月の雷雨・強風の中で行われた定期演奏会のビデオを見せてもらう。
オカリナやケーナ・篠笛の音が、雷の音、大屋根をたたく雨の音、
大屋根に吹き込む風の音に、かすんでしまう。
その中に、かすかにですが、
竹の眼隠しから音が出ているのが確認出来ました。
その後、オカリナのミニミニ演奏会、と言うか練習会をする。
1.スカボロフェアー(マザーグースのオリジナルバージョン)
2.スカボロフェアー(S&Gバージョン)
3.わらぶきの屋根(西田)
4.カントリーロード(西田)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます