たにしのアブク 風綴り

86歳・たにしの爺。独り徘徊と追慕の日々は永い。

向島百花園のススキ揺れて、スカイツリーを見る

2019-10-01 15:42:21 | Journalism

令和元年の10月になりました。
「たにしの爺」5月末から「加齢黄斑変性」に伴う、
「目の養生と言う」口実で更新をサボっていました。
この眼の病変は治療(硝子体注射)をしていないと、
進行する(視力が失われる)という厄介な病変です。



主治医の女医さん(とても清楚な方)から、
治療日(注射)をサラッと告げられますと、
魔女の化身なのかと恨めしくなってきます。

視力を失くしていくのも困るし、
一回15,000円の治療費も痛いし、
生きている間続くのは悩ましい。



10月1日は秋天日の空で始スタートした。
消費税が2%上がって10%になりました。
1,000円のお買い物で20円負担が増える?。



ところが、そんな単純なことではないんです。
原材料生産者、買取人、加工業者、流通経路、
小売業者がそれぞれ2%を上乗せするわけで、
従って、消費者が1,000円で買っていたお品も、
千何十円になる+消費税10%が財布から出ていくことになる。
内税、税抜価格(外税)、軽減税率など複雑怪奇な消費税。
増税分は国民の福祉厚生に特化して使うことになっている。
福祉の管轄は不手際ばかりで信用ならない、あの「厚労省」



ところで、29日の日曜日に「向島百花園」に行ってきました。
秋の七草の盛りでした。
そよぐススキ越しにスカイツリーを眺めるのがいいです。



向島百花園には今回で3回目です。
2010年の10月には3回に分けて、ブログ記事にしています
2010年の10月に行ったときはスカイツリーは未完成でした。

この後、墨堤通りから鳩の街商店街とおり、
秋葉神社、検番通り、言問団子、隅田川、桜橋、
三囲神社など巡って歩きました。
(この項続く)


2010年の10月に撮った未完成のスカイツリーです