Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

にっぽん女優列伝(193)壇蜜

2020-06-20 00:10:00 | コラム
80年12月3日生まれ・39歳。
秋田出身。

公式プロフィール


明菜ちゃんより(ふだんの)声が小さいと思われる壇蜜(だんみつ)さん、
グラビアタレントとしてはバツグンですけど、まさか、タレントや俳優さんとして、これほど活躍するとは思いませんでした。



メディア映えしますからね、当然といえば当然。
しかし繰り返しますが、あの発声では活躍の場がかぎられると思っていたのです。

甘かったなぁ、自分。
そしてシンプルに、旦那さんになったひとはうらやましいです笑

<経歴>

旦那は漫画家・清野とおる。


昭和女子大学卒業。
日本舞踊坂東流師範。

英語科の教員免許や調理師免許、遺体衛生保全士資格などを有する。

また、「脱ぐことは天命」という名言も残している素敵なひと笑

20代後半までのあいだに・・・
銀座のクラブホステスや和菓子工場勤務などを経験、さらに、「日本ヒューマンセレモニー専門学校」で冠婚葬祭などを専門的に学ぶ。

芸名はここに直結していて、「『壇』は仏壇を。『蜜』はお供え物を意味している」そうで。

2009年、ゲーム『龍が如く4 伝説を継ぐもの』のオーディションを受け合格、キャバ嬢を演じる。

翌年、グラビアに挑戦し好評を博したことから芸能活動を本格的にスタートさせる。


映画俳優デビュー作は、2012年の『私の奴隷になりなさい』。

SMを主題とした小説を映画化、3部作として制作されましたが、第1作目の壇蜜さんの存在感が強過ぎて、2作目3作目まできちんと観ているひとは少なかったように思います、
そのくらい、このシリーズは「壇蜜さんありき。」で制作されていました。




『体脂肪計タニタの社員食堂』(2013)、
石井隆と組むのは時間の問題と予想していたので制作発表時は歓喜した『甘い鞭』(2013)、


『地球防衛未亡人』(2014)、『サンブンノイチ』(2014)、『関ヶ原』(2017)、『BRAVE STORM ブレイブストーム』(2017)、『星めぐりの町』(2018)、最新作は『食べる女』(2018)。

本人も覚悟していることから、どうしても「そっち系」のキャラクターがつづきますが、
それを極めてニコール・キッドマンの『誘う女』(95)のような傑作をモノにしていてもいいし、
逆に、真反対の映画に出演しても面白いのではないでしょうか―。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『I LOVE MMA』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする