わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ39号感想。

2023-09-01 13:37:48 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

9月になったというのにまだまだ暑い日が続きますね。
なんかまたもや台風が近づいているみたいで油断ならない。


この一週間、テレビでよくバスケを見ましてね。ワールドカップバレーを今やってるんですよ。
ことバスケに関しては、日本が世界に通用するわけがない、という先入観があったわけですが。

娘がひとりで盛り上がっているので、私と息子は付き合って見てただけだったんだけど。
強いな!日本チーム!
170センチ台の選手がドリブルでゴール下まで潜ってってシュート決めたり、
外から3ポイント決めたりするの見るとやっぱカッコエェェェェってなる。

野球のWBCみたいには話題にはなってないけど、バスケもじゅうぶん面白いぞ!
我が家ではめっちゃ盛り上がったぞ!

このままオリンピック出場までいったら楽しみだな~。
と思ったけど、オリンピックは来年の夏か。
それまでこの熱量が保てるといいが。



んではWJ感想。
人気爆発?の「キルアオ」が表紙のヤツです。
どうでもいいけど、「あお」のつくタイトルの漫画、今多いよね…。
「ブルー」がつくのもひそかに多いので、時々こんがらがる。
ワンピは休載です。激短です。


キルアオ。
さすがゴルフ漫画描いてただけあってゴルフのスイングのシーンめっちゃ上手い!
しかしこの新キャラ、カラーページで見るとすごいことになってるね。
いっぱいイケメンが出てきてキセキの世代みたいになるかと思ったけど、
いわゆる正統派のイケメンが皆無なのねw

サカモト。
どうしてみんなハロウィンの日に大量虐殺をしようとするの。
平助とORDERのみなさんとの絡み展開は嬉しい。

アスミ。
姫川さん、この子も登場時はいきってでてきたけど、早くもいい子キャラ。
この同期の男の子は、解説用キャラってことでいいの?主人公と切磋琢磨するキャラではないのね?

ロボ子。
ロボ子のストーリー展開はさすがに悪手だったよねー。そして長いよねー。
今のジャンプはストーリー漫画ばっかでロボ子が唯一のギャグマンガなんだから、ストーリーやってどうするの。

一ノ瀬。
息子が小学生のころ、こんな子いたわ…。となんかすごくしょんぼりしながら読んだ。
今更だけど、いろんな人が読んでて嫌な気分になる漫画よね(笑)

ショートフロンティア。
井原先生の15ページ短編、わりと面白かったぞ!
ちょいちょいギャグがくどい(?)のは相変わらずだけど。
リベンジ連載なるか!?


ブラクロもいなくなったし、巻末の4作品くらいも終わりそうなんだけど、
新連載の告知まだ何も来ないな…。なんか来ないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする