ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

赤いリボン

2013年12月06日 | ロクマル日記

 先月(11月)の出来事。

 いつもの道を流していると、風に舞った一つの小さな赤い葉が飛んで来てランドクルーザーのアンテナにひっかかった。

 瞬間、アンテナに真っ赤なリボンが結び付けられたと感じた。しばらくそのまま走り、何時また風に吹かれて飛んで行くかと見ていたが、なかなか離れそうにない。

 もみじの真っ赤な葉、何かのメッセージなのだろうか?どういうメッセージなのだろうか?風が伝えているのは赤、赤信号であるから何かの警告、危険信号なのだろうか?そう思っている内に赤信号にひっかかかりスピードを緩めた。すると、赤いリボンは再び風に乗って去って行ってしまったのである。

 

 ただ一枚の赤い葉がアンテナに引っかかって去っていっただけの事。

 

 その赤いリボンを思い出したのは手元のモバイルに残した写真を見たからである。

 

 赤いリボンとは何を意味しているのか?を後で調べてみた。レッドリボンの意味はヨーロッパに古くからある風習で病気や事故で人生をまっとう出来なかった人々への追悼であるとの事。

 この11月、青いロクマルは州の排ガス規制に引っかかり車検を通過出来なくて現在入院中。エンジンのオーバーホールが必要で回復まで時間がかかるとの事。ガレージクイーンではなく、使い潰しのロクマルには時に療養?も必要なのであろう。

 

 あの赤いリボンは近い将来に起こる、しばらくのお別れを告げていたのであった。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナショナル ジオグラッフィ... | トップ | 2014 FJ CRUISER  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (popo)
2013-12-08 01:27:49
長い間ブロク楽しく拝見させていただいて
おります。
私はランクル60乗りの、28歳の若僧です。
60乗れなくなってしまうのは、悲しすぎますね。
私はあなたのブロクで、ライフスタイル、人生、考え方、沢山影響を受けております。
もし60が乗れなくなっても、ブログ続けてくださいね!楽しみにしてます。
返信する
有り難う御座います (砂漠のおじさん)
2013-12-08 12:54:08
ロクマルライフにおいてはこういった期間も必要なのでしょう。何度か、もうダメだと思った事はあります。でも、もうダメだと決意した事はありません。その都度何とかなってきましたので...今回も何とかなるはずです。(汗) 

一見不幸に見える出来事でも正面から真摯に向かい合ってゆくと、結果。 ああ、あの時壊れて良かったとか、車検に落ちたお陰で、という風に全体的な流れから見ると良い展開に結び付く事もあります。

グッドラックという事です。(^^:

返信する

コメントを投稿

ロクマル日記」カテゴリの最新記事