ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

アリゾナ (AZ) トラック

2017年06月10日 | LANDCRUISER

 

 ebayの市場にアリゾナ州で使われていた1983年のランドクルーザーFJ60が出ている。このFJを観るとアメリカのサウスウエストの乾燥した砂漠地帯での年月が過ぎたクルマの車体状態というのが良く分る。

 

 元をたどれば僕が2台のランドクルーザーFJ60を現在所有している理由は西部の乾燥地帯から錆びの少ないボディを探してきて、東海岸の内装の整った車体のパーツを移植して一台のランドクルーザーFJ60を所有する事であった。しかし、使用環境によって異なった特徴を持つFJ60に触れた時に共に惚れてしまい2台体制となったのである。

 

1983 Toyota Landcruiser FJ60

BRIEF DESCRIPTION: 
so what exactly are you looking at ? This truck was bought new here in 
Tucson in 83. From 83 to 2003 it was used as a work truck for a surveyor.
It was well taken care of and maintained up until 2003 when it was basically
retired and taken off the road and replaced with another Toy. In its life it
did get a 3" lift and some 15x8 chrome spokes with some 31x10.50s. Thats
really the only MOD done to the truck in its life. Check out the paint, or should
I say whats left of the original Blue paint. Most of it has been baked off, and 
even most of the primer is dry and gone. ANY rust you see is nothing but 
surface rust at best. THERE IS NOT ROT ON THIS TRUCK ON THE BODY OR UNDER
THE TRUCK thanks to being an SW truck its whole life. That being said, sure the
AZ sun and heat has been hard on the plastic and rubber on the truck inside
mostly. We got the truck the way you see it basically and being parked since 
2003 the first thing we noticed was there was little to no gas left in the tank.
We put fresh gas in it and a battery and it wouldnt start, cranked only. So to
keep things easy, we installed a low pressure E fuel pump under the hood and
ran it to a small container of fresh gas  under the hood. After about 4 cranks the
trunk came to life and started like it was suppose to. Thats the great news, but
while running, I did notice some puffs of white-blue smoke coming from the tailpipe
So not sure if its from sitting or something else like maybe a headgasket ?
NO knocks and actually idles smooth and sounds ok. it may need some
motor work, I dont think the motor has ever been apart or even had a valve job.
 I drove it around the neighbor hood as is and the trans, 
clutch and brakes feel fine for sitting so long. Tires are dry rot of course.

 

 

 1983の当時から2003の20年間アリゾナ州のTucsonで実用車として使用され、それから14年程ほったらかしになっていたが最近ちゃんと走れる様に手を加えた車体である。

 

 オリジナルカラーはライトブルー。外部にプライマーを塗ったのではありませんがアリゾナの灼熱の太陽の下熱と紫外線によってライトブルーは剥げて下地のプライマー塗装が表面に出て来ているのです。車体は修復歴のないオリジナルペイントです。

 

ボンネットの表面は天然剥離されてカサカサです。

 

 ルーフの上はサフェースラストで覆われています。10年以上の放置期間が無ければこの錆びは発生しなかったかも知れませんが、東海岸の車体に発生する侵食的な錆とは異なります。南西部の車体はこういう風に錆てゆきますがそれでも10年以上外でほったらかしでこの程度なら良い方だと思います。

 

 ランドクルーザー60は長期間使用しているとボディのドアの下部に湿気が溜まって錆びて穴が開いてしまいますが30年以上過ぎているにもかかわらずアリゾナカーにはその兆候がありません。これがアリゾナカーの特徴であり、中古車、或いはレストアベースカーとしての最大のセールスポイントです。

 

ボディの下にも錆びはありません。

 

車体後部のシャックルの付け根辺りの錆びの侵食ははランドクルーザー60の弱点ですが、

アリゾナカーに至っては問題なさそうです。

 

エンジンルームも埃が払拭され綺麗です。

ここはオリジナルカラーがしっかりと残っています。

 

ダッシュボードの上部は干上がった田んぼ状態です。

多くの場、古い南西部のトラックは中が埃っぽいです。

 

少し臭うかも知れませんが30年以上前のトラックにしては内装は良い方です。

 

アリゾナトラックの魅力は伝わったでしょうか?

...((

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹木もランクルを利用する | トップ | 空港にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LANDCRUISER」カテゴリの最新記事