男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

カルピス® 炭酸割りセット×4

2022年07月30日 | モラタメ
カルピスとウィルキンソンのセット。1:4で割ってとあるので割ってみた。
美味しいに決まってるやん💓カルピスソーダとはちょいと違う。炭酸が引き立つ。
💕
何がいいって、カルピスと水の中に塩をひとつまみ入れると経口補水液がわりになるんやで!
美味しいから飲み過ぎには注意しまっす〜
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1356 ハモのフライ

2022年07月27日 | 魚介類
切り落とし用の小ぶりなハモ・・大きさ身幅4cm、長さ40cmほど・・1尾分が700円ほどでした。
ハモの一番おいしい料理法は・・わたくし的には・・身の厚い大き活けなハモのつけ焼きですが、
理想的なハモに出会えません。でも、料理方としたらつけ焼きよりフライの方がうんとラクです。

材 料 ・・2人分

ハモ 1尾 110g ・・一切れ5センチ巾の6つに切り分ける
小麦粉 適宜 ・・トレーなどに広げておく
パン粉 適宜 ・・同
卵 1こ 50g ・・溶きほぐしておく
揚げ油 適宜

付け合わせはリーフサラダとオクラのフライ

作り方
切り分けたハモに、小麦粉、卵液、パン粉の順にまぶしておく。
揚げ油を180℃ほどに熱し、ころもをまぶしたハモを入れる。
一度に揚げるのは(鍋の大きさにもよるが)三つまで。
ころもがきつね色になったら引き上げてキッチンペーパーに移して油を切る。
全部揚がったら器に盛り付けて付け合わせをあしらう。
食べ方は、タルタルソースか味塩+レモン汁など好みのもので・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1355 野菜のコロッケ

2022年07月26日 | 野菜類
レシピはフライ二題、「野菜のコロッケ」と「ハモのフライ」ですが、テーマはフライ物の衣と揚げ油の熱量をとりあげました。二つ夫々の栄養成分を、素材と衣と油の三つに分けて算出してみました。
フライ物の衣と揚げ油の量は、揚げもの素材の質量に対し、小麦粉3%、卵8%、パン粉15%が標準である・・と料理本に書いてあったので、フライ物の栄養計算はこれを当てはめてきました。
今回、その数値が実際に即しているか否か?を実測してみました。
その結果コロッケの場合、小麦粉3.6%、卵5.2%、パン粉7.8%、揚げ油4%でパン粉と揚げ油の量において乖離がありました。今回二つのフライ物の熱量は、素材より衣と揚げ油の方が大きいと言う結果がでました。
コロッケの場合、総体熱量の内、中身が約40%・衣が約25%・揚げ油が約35%で衣と揚げ油で約60%でした。これはハモのフライも同程度の比率です。ただし、今回二つのフライは中身素材の熱量が低いので、衣と揚げ油の熱量が高めに出た・・と思います。
因みに、一枚100gの豚ロース肉をフライにしたときの熱量計算してみると、総体403Kcal・豚肉
202kCal・衣81Kcal・揚げ油120Kcalで、この場合総体の50%が衣と油になります。
上記熱量数値は、自家製なので出来合いのものよりは低めになっていると思います。フライ物は下拵えが面倒なので出来合いを求め勝ちですが、素材も揚げ油も自分で作るのが望ましいです。
フライ物をたべるときは、熱量過多にならないよう、量はほどほどに召し上がってください。

野菜たっぷりのコロッケです。ジャガイモは皮つきのまま圧力鍋で蒸し煮してマッシュしました。
具材が野菜なので水分が多く、マッシュポテトの水分を抑えるためジャガイモは皮付きでに蒸し
ました。ハムの量はおまじない程度・・この倍量あっても良かったか?!・・と思いました。

中身の材料

ジャガイモ・小 20こ 550g ・・皮付きのまま蒸して皮を剝き、温かいうちにマッシュする
玉ねぎ 1こ 200g ・・7~8ミリ大の角切り
人参 1本 70g ・・3ミリ厚さ×7~8ミリ大に切る
ピーマン 3こ 100g ・・7~8ミリ大の角切り
パプリカ赤・黄 100g ・・同
ハム 6枚 78g ・・同
バター 大さじ1 10g
マギー 2こ 8g ・・細かく刻んで粉末状にしておく
塩胡椒 適宜
ころもと揚げ油 ・・分量は夫々消費量
小麦粉 35g ・・ふるいにかけ、トレーに入れておく
卵 50g ・・ボウルに割り入れ、水大さじ1加えて混ぜておく
パン粉 75g ・・トレーに入れ、平らにならしておく
サラダオイル 38.5g ・・消費量の測定は揚げる前後の油の重量差

中身の下拵え
具材の、玉ねぎ・人参・ピーマン・パプリカ・ハムを炒める。
炒める途中で、塩胡椒と刻んだマギーを加え味を調える。
マッシュしたジャガイモと合わせ、野菜が均等になるようによく混ぜる。
8等分してころもをつけ、冷蔵庫に入れる
8等分したのを小判型にまとめ、小麦粉・卵液・パン粉の順にまぶし、
冷蔵庫に入れて1~2時間置く。
油で揚げる
190℃~200℃の油温で、ころもがきつね色になったら引き上げる。
・・コロッケの中身は熱が入っていて、油で揚げるのは短時間でよい・・
器に盛り付け、刻みキャベツを添えて出来上がり。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1354 サザエの醤油煮

2022年07月15日 | 魚介類
この日小ぶりなサザエ1こ120円・1000円出すと8こも買える・・活きの良いサザエでした。
この大きさだと壺焼きにしたいところですが、醤油味で煮てみることにします。小ぶりなので
煮る時間は8分ほど。途中でフタを外してもう一度煮る・・この一テマで味が染み込みます。

材 料

サザエ 8こ 500g
醬油 1/3カップ 60cc
みりん 1/4カップ 45cc
日本酒 1/3カップ 60cc
砂糖 大さじ1 10g
水 3カップ 540cc

作り方
1.さざえの殻とフタの部分をたわしなどでこすり洗いする。
2.鍋にサザエを入れ、醤油以下の調味料と水を入れて火にかける。
3.沸騰したら火を弱めて3分ほど煮て火を止める。
4.サザエを引き上げてフタを外し、身に串を刺して殻から外す。
・・身の一部を引き出すだけで、元の鍋に戻す・・
5.煮汁をかぶったまま中火で3~4分煮て火を止め、そのまま冷ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1353 サザエを茹でる

2022年07月14日 | 魚介類
レシピは「サザエを茹でる」と「サザエの醤油煮」のサザエ二題です。茹でるのは1こ200g前後の大きなサザエを塩水で10分ほど茹でて、腸をのぞいて白い身をぶつ切りしにて食べます。
茹でるので身がやわらかく、薄切りよりも厚く切った方が食べ応えがあっておいしいです。

醤油煮は1こ60gほどの姫サザエを醤油とみりんと砂糖で8分ほど煮ました。小ぶりですがそれなりの食べ応えはあります。でも、本当は1こ200gほどの大きいのを煮て食べてみたいですが、諸物価高騰につれ値上がりして1こ500円もするので躊躇します。

山梨県の名産品にアワビを醤油味で煮た「煮貝」というのがあります。懇意にしている方から頂いたのを食べたことがあります。それは上品でおいしいお味でした。高価なもので食べたのは一度きりですが、今回の「サザエの醤油煮」は煮貝を思い出して作ってみました。
サザエの旬は春先3月から7月ころまで・・というので、いまの時季ラストチャンスと思います。
夏は産卵期に入り、産卵後は身が痩せおいしくなくなります。貝が好きな方、アワビはともかくサザエなら高くても1こ500円ほどで手に入ります。醤油煮で楽しんでみてください。

鮮魚コーナーに大きなサザエ1こ350円とあり3こ買い求めました。いつもなら生の刺身に作る
ところ趣向を変えて茹でることにします。塩を加えた水にサザエを入れて茹でたのを、ぶつ切り
して食べると、生の刺身と違った美味しさがあります。大きなサザエを見かけたときお試し下さい。

材 料

サザエ 3こ 600g
粗塩 大さじ2.5 25g
水 4カップ 720cc
日本酒 1/3カップ 60cc

作り方
1.サザエの殻とフタの部分を、たわしなどでこすり洗いする。
2.なべ底にサザエを並べ入れ、水と塩・日本酒を入れて火にかける。
・・水の量はサザエの殻が少し出るくらい・塩は水の量の3%ほど・
3.沸騰したら火を弱め、フツフツする程度で8~10分ほど茹でる。
・・アクがでるので適宜すくいとる・・
4.茹で上がったらざるにあげて冷ます。
5.温かいうちに、フタを外して身を取り出す。
・・竹串か金串をフタの隙間に差し込んで突っつくとフタがポロっと外れる・・
・・身を抜き出すとき、串を刺して殻を左回りに回しながら抜き出すときれいに抜ける・・


食べ方
1.抜き出した身は、白い肉に黒い腸が連なっていてしっぽがクルリと巻いている。
2.おいしいのは白い肉の部分・・薄く切って刺身にして食べるのが一番。
・・刺身の食べ方は色々・・そのまま食べてもおいしいし、生醤油やポン酢などもよい・・
3.黒い腸のところ・・苦みが強かったり砂があったりするが、ここも醤油などで食べる。
4.しっぽのくるりと巻いた部分・・苦みも砂もなくおいしく食べられる。
・・しっぽをすり潰して醤油と合わせ、刺身のつけ醤油にするとおいしい・・






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1352 マーマレードジャム

2022年07月05日 | スイーツ
甘夏みかんの皮と実を砂糖で煮てミキサーにかけたジャムです。薄切りした皮を煮て
作って試食したら口触りが固いのでミキサーにかけると柔らかすぎる。それをゼラチン
で固めました。変わった作り方をするのはなかなか難しいものです。

材料

甘夏みかん 3こ 760g
グラニュー糖 500g
ゼラチン 適宜

皮の下拵え
1.甘夏みかんをタテ四つ割りに切って皮を剥きとる。
・・外したミカンの袋から実を取り出してほぐしておく・・
2.内側の白い皮をスプーンでそぎ取る。
3.皮を薄く刻んで水洗いして、半日水に晒す。
4.途中で2~3回水を取り替えてアク抜きする。
5.ザルにあげて熱湯で3~5分茹でる。
6.茹でた皮をザルにあげて水洗いする。
7.味見して苦みが強いとき・・「茹でて水洗い」の作業を繰り返す。
・・苦みを抜きすぎないように、少し残した方がよい・・

下拵えした皮と、ほぐした実を砂糖で煮る
1.鍋に、茹でた皮とほぐした身と砂糖を入れ、全体をよく混ぜてしばらく置く。
2.砂糖が溶けて水分が出てきたら火にかけて煮る。
3.全体に砂糖が馴染んだら一旦冷ましてミキサーにかける。
・・水気たっぷりの方がミキサーにかけ易い・・
4.ミキサーから鍋に戻して煮詰め、好みの固さになったらできあがり。
・・煮詰めるのが面倒ならゼラチンを適量入れて冷ます・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1351 バニラアイス・・シャーベット風

2022年07月04日 | スイーツ
レシピは「バニラアイス」と「マーマレードジャム」の甘いもの二つです。バニラアイスは牛乳と卵と砂糖を低温で煮てバニラエッセンスを加え、冷凍庫で凍らせたシャーベット風アイスです。
クリーム状にするときは、凍らせる段階で何回かかき混ぜて空気を混ぜ込むと柔らかいクリームになります。牛乳と卵が原料なのでタンパク質とカルシウムが豊富。間食に食べるとタンパク質とカルシウムの補給ができるおすすめの一品です。
マーマレードジャムは、甘夏みかんの皮と実を砂糖で煮てミキサーにかけて作りました。昔乍らの夏みかんは、皮が分厚く軟らかいのでミキサーにかけずに作りますが、甘夏ミカンは皮が薄く煮てもパサついた食感なので、ミキサーにかけゼラチンで煮固めました。お正月のお飾りにする橙(だいだい)でおなじように作ると、酸味が強い分濃厚な味のジャムができました。
皮の形がなくなるので「マーマレードジャム」のネーミングはいかがなものか?!と案じました。
ネット検索すると、英語のMarmaladeはポルトガル語のマルメロという柑橘のジャムに由来する・とありました。マルメロは柑橘の一種で幼いころ食べた記憶があります。外皮が剥きにくく、薄皮がネーブルオレンジのように薄く、食べにくい柑橘・・の記憶があります。
今回レシピの「バニラアイス」は、フルーツジュースを凍らせてシャーベット風に作る・・という応用ができます。「マーマレードジャム」は、レモンやネーブルなど好みの柑橘で皮ごと作ってもよいし、柑橘以外の果物で作るのも楽しい。今の時季ブルーベリーが出回っていてブルーベリーのジャムなど作ってみてはいかがですか?

牛乳と卵と砂糖で作るアイス・・クリームでなく固く凍らせたシャーベットです。丸い形に
作りましたが、箱型のもので作ればアイスキャンデーになります。軟らかいクリーム状
が好みなら、冷凍庫で固まる途中、スプーンなどでかき混ぜるとソフトに仕上がります。

材 料

牛乳 400cc
卵 1こ 60g
グラニュー糖 70g
バニラエッセンス 適宜

作り方
1..牛乳・卵・グラニュー糖を弱火にかけ15~20分ほど
  沸き立たせなように煮て火を止める。
2.鍋ごと冷水を張ったボウルに入れて冷ます。
・・冷ます間、適度にかきまぜる・・
3.冷めたら型抜きの器に分け入れて冷凍庫に入れる。
4.凍結して固まったら型抜きしてできあがり。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする