うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

こだわりパン工房

2024-05-20 | パン教室
〜層が魅力のデニッシュ生地で〜
一つの生地で、3種類のパンを作ります。


*デニッシュ食パン・ショコラ
*クロフィン
*さくさくミートデニッシュ



生地を伸ばして、チョコシートをおきます。
これは作るのですが、
道路が渋滞して私が少し遅れてしまったので、先生が作っててくれました。
柔らかいので、2人がかりでおきましたが、
やはり少しボロボロになってます。


シートを置いたら、三つ折りにして冷蔵庫で冷やしておきます。

これを縦横カットして4当分し、


2枚づつ重ねて2本作ったら、


それぞれ三つ編みにして、


下からクルクル巻き型に入れて、上から押さえて型の7分目くらいまで仕上げ発酵し、


焼成します。



クロフィンは、3当分にした生地を、
それぞれクルクル巻いて型に入れ、


発酵したら焼成です。




さくさくミートデニッシュは角を折り、


レンジで作ったミートソースを


発酵後照り卵してミートソースをのせ、
ゆで卵半分にカットしたのをのせて、焼成します。


出来上がりです。


クロフィンは、中にカスタードクリームを入れ、ピスタチオとクランベリーをのせ、
一つはカスタードクリームだけです。


デニッシュ食パンをカットすると、
こんな感じで層になってます。
ふわふわで美味しかったです。

一つの生地で
3種類のパンが作れるので、
バラエティに富んで良かったです。

今回で3回の講座は終わりです。
色々作れて楽しかったので、
また別の講習も受けてみたいです。













Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の様子 | TOP | アジサイの花 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | パン教室