うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

フラワーアレンジメント

2013-03-29 | お花のこと

今週は久しぶりにプリザーブドフラワーでした。

≪ロマンチックローズポット≫

可愛らしいバラの花がついた、花器です。

上から撮った所。

バラの花びらの間にコットンを入れて、花を開かせています。

 

≪花材≫

バラ、ライスフラワー、アジサイ、造花。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンハイセミナー18回目

2013-03-28 | 手作りパン

今日は2種類作りました。

湯ごね食パンと、

ベリーベリーローフです。

湯ごね食パンは、

湯だね(強力粉と熱湯で作り、これを冷蔵庫で3H~一晩

寝かせ、室温に戻してから生地の中に入れる種の事です)

とても柔らかくて、成型する時はやさしく扱わねばならなくて

ちょっと大変でした。

ミニ食パン型に入れて焼きます。

山型食パンが出来ました。

一人半分お持ち帰りです。

 

ベリーベリーローフは、

ブルーベリーとクランベリーを、コアントローに漬け

生地の中に混ぜ、クリームチーズとコンデンスミルクを

混ぜたものを塗って焼いたパンです。

コンデンスミルクとクリームチーズをよく煉り混ぜ

生地に塗ります。

三つ折りにして

三つ編みにし、

型に入れて焼きます。

食パン型に蓋をして焼けば、こんな風に四角いパンになります。

今日焼いたパン。

真ん中へんの白っぽいのが、クリームチーズです(わかりますか?)

 

こういう何とかベリーとかレーズンなどが入っているパン、大好きです。

このパンは、近いうちに復習の意味でも作ってみるつもりです。

美味しかった~

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中にパン作り

2013-03-26 | 手作りパン

以前作ったオニオンボール、

また作りたくて、ついでにレーズンパンも焼きました。

オニオンボール。

これから仕上げ発酵に入る所です。

同時進行で、レーズンパンの生地の材料も計量しつつ。。。

ああ忙し

300gの強力粉で12個出来ます。

焼き色もきれいに付きました。

現在時刻。

作り始めたのが遅かったため、レーズンパンが焼きあがったのは

すでに時計の針は午前2時になろうとしてます。

レーズンパンも頑張って、会心の出来でした。

恒例の試食タ~イム。。。と行きたい所でしたが、さすがの私も

この時間にたとえ一口でも食べるのは、いかがなものかと思い

焼き上がりの出来栄えを見るだけに、留めました。

でも、オニオンボールはしっかり味見しましたけどね

味?言うまでもありません焼き立ては美味しいに

決まってますから。

 

10時過ぎから始めたので、こんな夜中になってしまいましたが

いや~、パンやさんは大変だわ

改めて、プロのパンやさんに脱帽です

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの花

2013-03-26 | お花のこと

先日のアーモンドの花、まだ蕾はあるものほぼ満開。

青空にピンクの花が映えます。

桜も来週あたりが、見ごろでしょうか?

今年はあまりにも早くて、入園入学の4月には、

もう葉桜になってしまうのでしょうね。

孫の陽斗くんもプレ保育が終わり、

いよいよ年少組に入ります。

でも入園式の時には、写真を撮っても

バックに桜が咲いてなかったら、淋しいですね

でもお天気が良ければ、まいっか

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーエッグ ~イースター~

2013-03-22 | お花のこと

「イースター」とはキリストの復活を祝う日。

春分後、満月直後の日曜日とされ、今年は3月31日です。

白・黄色・紫・緑のイースターカラーの花材を使って

リース風のアレンジメントです。

エッグケースと、リングフォーム。

フォームにレモンリーフの葉をワイヤーで固定してエッグケースを乗せ、

卵に見立てたピンポンマムを入れます。

 

ラナンキュラス。

提灯のような、サンダーソニア。

小鳥ピックは卵を守っているみたいです。

 

≪花材≫

バラ、スターチス、ヒペリカム、ピンポンマム、SPバラ

サンダーソニア、ソリダスター、ピット、レモンリーフ、ベアグラス

ラナンキュラス、アルストロメリア。

≪サイズ≫

高さ・・・・10~20㎝

幅 ・・・・30~35㎝

奥 ・・・・30~35㎝

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2013-03-19 | お花のこと

今日は初夏のような暖かさでしたね

昨日吹き荒れた強風も収まり、雲ひとつない青空に

なりました。

先日蕾だったランも、花開いてくれました。

玄関脇のアーモンドも、知らないうちに蕾が顏を出し、

今日の暖かさで、こんなに膨らんで。

ほったらかしにしているのに、毎年が咲くこの時期になると

けな気に咲いてくれるアーモンド。

ピンクの可愛い花に癒されます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花留め

2013-03-15 | お花のこと

今週のアレンジは、ちょっと変わったアレンジでした。

荷造りに使う結束バンドの様な。。。

デザイナーズバンドというピンクのバンドを使います。

アクアフォームに、バンドとベアグラスをトンネルのように挿します。

間にお花を挿していきます。

上から見た所。

横から見た所。

 

今日はピンク系のお花で、春らしく可愛い感じに出来ました。

 

≪花材≫

バラ、スターチス、アルストロメリア、アゲラタム、ペッパーベリー

アイビー、ベアグラス。

≪サイズ≫

高さ・・・25~30㎝

幅 ・・・35~40㎝

奥 ・・・25~30㎝

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジに挑戦

2013-03-14 | 孫自慢

近所のお花やさんで、買って来たお花。

陽斗くんにも、やらせてあげました。

うまく出来るかなぁ

カラフルなお花を挿して。。。

集中してます

段々出来てきました。真剣な眼差し

最後は面倒くさくなったのか、カスミソウを真ん中に

挿して、完成です。

これでいいかなぁ~

アクアフォームが見え見えですが、まいっか

それにしても。。。斬新

何事も経験だね

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花とラン

2013-03-12 | お花のこと

庭の沈丁花、今が盛りと咲いています。

先日の煙霧ではもちろん、こんなに可愛いお花にもどこにでも

くっついて、最悪でしたね

今日は空も真っ青で、澄み切った感じはしますが、また明日は

再び煙霧が舞うらしいですね

の汚れがとっても気になって、せっかく洗ったのに、またーぁって

感じです。

すれ違う車ほとんど、運転席の部分だけフロントガラスにワイパーで

拭った後があって、みんな同じ形になっていたので苦笑いしてしまいました。

洗う時間がなくて、取りあえず運転に支障がなければって人が多かった

のでしょうね。

私なんか、洗ってきれいにしたんだもんなんて、ちょっと優越感を

感じつつ、走ってました

 

ラン展、今年は行かれませんでしたが、去年買って来たランたち、

一度は全部枯れてしまって、わあー!もうダメか?復活は難しいのか?

って、心配でしたが、見事に復活してくれました。

ほら、蕾が。。。

これも嘘のように、葉が青々と。。。

これも、再生。。。

異様に葉がでかくなり。。。

 

去年買った時お店の方が、ランはあまり神経質になって

世話をやき過ぎないほうがいいのですよって、言われたので

こりゃ楽な植物だって、たくさん購入してしまいました。

ご指導の通りに、水やりも忘れた頃にやるか、表面が乾いたら

水を与える程度でした。

日差しが差し込む窓辺には、置いてあげましたが

そんな非情?な世話人にめげず、見事に復活してくれたランたち。

何かとても愛おしくなりました。

植物の力強さにでした。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2013-03-11 | ご飯のこと

じゃん

結構ご馳走

ニラいっぱい鶏つくね(前にも作りましたマイブーム)

緑色は菜の花の辛子醤油。

皮むきのタラが売っていたので、ムニエルにしました。

イカそうめんを明太子で和えました。

ナスとアボカドのわさび醤油マヨネーズ和え。

今日買ったアボカドは、良くなかったなぁ

スジが多くて処理が大変だったし、結果食べられる部分は

半分位しか無くなってしまったし。。。

ナスは皮をむいて、ラップに包みレンジでチンします。

ナスとアボカドって、以外と合うかも。

 

ご馳でした~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする