岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

京都ぶらり 神泉苑から 

2024-05-09 21:43:52 | 京都・奈良

今日は二条城辺りを歩きに行きました。

地下鉄二条城前で下車。地上に上がると目の前に二条城です。

外国の観光客の方が大勢向かっていきました。

私は反対方向へ向かいます。

実は「京都場」というアートギャラリーに向かう予定だったのですが、肝心のスマホを忘れたことに気が付きました。

頭の中にあるのはうる覚えの周辺地図のみです。

はたしてたどり着けるか。

ビルの谷間に残る町家を見ながら歩きました。

神泉苑がありました。ぶらり歩きなので見学しました。

 

空海が呼び寄せた善女龍王を祀っています。

ビルの谷間にただらなぬ雰囲気の古池です

大きな魚が池の真ん中で飛び跳ねていました

広くはない境内です。

町家が残っています。見事に管理されています

小さな神社ですが屋根の造りがすごいですね

北向 不動明王とありました。間違いなく北を向いています

お向かいです

廃校になった小学校です。一部は現在も使われていますね。入ってみました。

中京区の社協が入っています。

職員さんにあいさつをしました

こちらの校舎は閉鎖されています

京都の中心部にはこのような小学校が多いですね

塀に校歌です。

そろそろ目的地を探したいと思います。

見つける自信はありません。

愛犬と散歩中の男性に尋ねました。聞いてことがないとのことです。

スマホで検索していただきました。

450mほどの距離でした。

案内すると言われて恐縮いたしました。

三条商店街を西に向かって歩きました。

美味しいラーメン屋があると教えていただきました。

続きます。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ウクライナとガザに平和を!


最新の画像もっと見る