岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

長年同じものしか食べない人は、思いのほか多いのでは。

2022-02-03 20:29:13 | 世界のなかま

以下の記事(MSN)は,元サッカー選手のベッカムが妻ヴィクトリアの食生活について語った一部です。

「僕は食とワインに関しては、すごく感情的なんだ。何かおいしいものを食べたら、みんなにもぜひ食べてもらいたいと思う。でも残念なことに、25年間ずっと同じ物しか食べない人と結婚してるんだ。出会って以来ずっと、グリルした魚と蒸した野菜しか食べてないよ。これから先もきっと、他のものを口にすることはほとんどないね」と、驚きの習慣を明かした。

 

なぜ、こんな食べ方をするか説明はありませんが、ヴィクトリアが25年前の体型を維持していることに関係しているのではと記事の書き手は推測しています。(私には確かめようはありませんが)

確かに、グリルした魚と蒸した野菜は、ヘルシーです。

体型維持だけでなく、病気にもかかりにくいと思います。

イチローさんも現役時代は遠征に奥さん手製のカレーを毎食、食べていたという話も有名ですね。

カロリー管理と安心感(食事がストレスにならない)でしょうか。

ただ同じものを食べ続けるのは凡人にとっては人生の最大の愉しみを放棄するに等しいのかしれません。

「坂の上の雲」の主人公の兄(秋山好古)は生涯大根炊きしか食べなかったそうな。

ただ、無類の酒好きで命を縮めたので、

健康のために大根を食べていたわけではないと思います。

 

実は、凡人の私ですが、鶏肉と野菜の蒸し(タジン鍋)たものが主食です。

毎食食べてもほぼ飽きません。ほぼですが。

これは私がグルメでないことの証明ですが、

体重管理には役立っています。

 

お読みいただきありがとうございました。

※画像は人見絹枝さんの雄姿です。


最新の画像もっと見る