遠藤こどもクリニックは小平市の小児科アレルギー科のクリニックです。こども達の近くにいる診療を心がけています。

腰痛とメタボからの脱却とアンチエイジングを決意した65歳体育会系小児科医の日記

入場券

2024年05月15日 | 日記
毎年ではないけれど、
花盛りにバラを見に行く。
クリニックの駐車場の狭小庭に
バラやモッコウバラを植えていた
からまるっきりの素人でもない
改装で抜いてしまってから
まだ手付かずのまま。
さて何を植えようかと思いながら
もう半年も手付かず。

5月は長い休みを取らせてもらい
患者さんに迷惑をかけたけれど、
長年の持病の治療を受けた。
服薬もとうぶん必要だけれど、
悪いものではないし、
徐々に回復しつつある。
自由が減るだろうから
良いタイミングだったかと思う。
 
普段と違って、治療を受ける側
なってみて感じることは多かった。
ベッドに上を向いて寝ていると
些細なことが気になる。
ちょっとした不自由お負担は
思いの外大きい。

誕生日は1人ベッドの上で迎えた。
寝るに寝られず、ぼーっとしていた。
患者確認で指名生年月日を言うと
いろんなスタッフから
「あら、誕生日なんですね。
 おめでとうございます」
とお祝いの言葉を貰った。
これはこれで忘れ難い誕生日。

介護保険とか、年金とか、
何かと制度の節目だが、
公園の入場券の値段で
改めて年齢を感じた。
映画だって安くなる。

恩恵を受けるだけでなく、
成りたいと思った職に就き40年、
開業してから25年を過ごせたことに
日々感謝を忘れないようにして
自分の体力と処理能力を良く考え、
スタッフにはこれまで以上の協力を
お願いするかと思うけれど
子ども達のためになる仕事を
これからもしていきたい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勉強 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿