遠藤こどもクリニックは小平市の小児科アレルギー科のクリニックです。こども達の近くにいる診療を心がけています。

腰痛とメタボからの脱却とアンチエイジングを決意した65歳体育会系小児科医の日記

メンテナンス

2014年05月28日 | 日記


春先、二度に渡った豪雪を耐え抜いて
小さなバラは緑を取り戻した。
そして花をつけた。
自然の力は計り知れない。



今日は自分の検診にいった。
身体のメンテナンスは大切だ。
大学の同級生にかれこれ10年以上
ずっとみてもらっている。

胃の内視鏡は早くから毎年うけ、
除菌もしてからは調子がよい。
大腸の内視鏡もかなり早い
時期から受けている。
ポリープや憩室があったりする。
それには驚かない。

エコーでは甲状腺に袋があったり、
脂肪肝があったりする。
今日あらたに胆石見つかった。
そう言われただけでもう痛い気がする。
血管年齢と、呼吸機能の経年劣化は
今更否めない。

身体も花もメンテナンスが大切だ。
クリニックの駐車場の端の庭の
(イングリッシュガーデンと呼ぶ)
バラは小さな鉢植えからもったいなくて
地植えにしてみたけれど対したことは
していないけれど、綺麗に咲いている。
バラと言えば虫がつく。
あわてて虫除けをまいたりしてる。

せっかく横浜まで行ったから
帰りにバラを見てきた。
見事なバラだった。
これもイングリッシュガーデン。



 横浜市西区西平沼町6-1
   横浜イングリッシュガーデン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち

2014年05月27日 | 日記
時に優しくなれるけれど、
そうでないことが多い。

でも、こんな動画をみると
優しくなれる気がする。


www.youtube.com/watch?v=bE9SPSvtWuA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味人でありたい

2014年05月25日 | 読書感想文
こどもは一生懸命遊ぶ。
それは自然なこと。
大人だって遊びたい。
個人的に好きな遊びを
趣味と言うのだろう。
趣味と言うなら、自分なりにある
程度のところまでいきたいと思う。

5歳の頃
自転車に乗れるように
なりたいと強く思った。
両手離しを極めたいと
当初から思った。
後に前輪をあげたままずっと自転車を
走らせる様になった幼馴染に教えて貰った。
達人の教えは難しかった。

6歳で自分の生きる道は
ドッジボールだと思った。
肩はいいものを持っていると
自負していた。

8歳で転向、自分の才能は
ソフトボールにあると信じた。
守備が得意だが打撃センスが
欠けていた。

10歳で卓球をしてみた。
屋外の風に吹かれても
楽しかった。
それから大学まで続けた。
そんなに才能はなかった。
B級だった。悔しい。

18歳でなぜかテニスを始めた。
けっして、ふられたとか、
受験に行き詰まった訳ではない。
今も休みがちだけれどスクールに
通い続いているから嫌いではない。

35歳でゴルフを始めた。
忙しい中でもスクールに通った。
習い事は好きなんだと思う。
一時期上手くなった気もしていた。
だって頑張ったから。
公園の芝を見て、その上にボールを置き
打ちたくなったあの熱い気持ちは
どこに行ってしまったのだろう。

老眼鏡でテニスとゴルフは出来ないと
思っていた。
視界の淵にどうしても歪みを
感じてしまう。

最近は運転とスポーツ用の眼鏡の
度が少しずれてしまったので
遠近とか中近とかの眼鏡をかける
ことが多くなっている。

今日は眼鏡を変え忘れて運動した。
違和感がないのは良いのか悪いのか。
そろそろ球技は卒業する時期かも
知れない。

次は散歩の達人になろう思っている。
散歩しながら、草花を勉強したい。
『雑草という名の草はない。
すべての花には名前がある』
そんな気持ちで草花を愛でたい。

まずは一万歩が日常になったら
報告したい。
すぐに万歩計が行方不明になるので
宣言するのはまだ控えようと思う。



参考文献

「植物図鑑」 有川 浩

幻冬舎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強しなければいけない

2014年05月18日 | 日記
木曜日に講演を聞きに行った。
以前一緒に働いていた先輩の先生の講演。
近隣の総合病院でも、その前に勤務していた
大学の未熟児センター(周産期センター)
でもずっと一緒だった。

今は大学関連病院のトップで教授。
小児救急の話をしてくれた。
様々な症例をあげ勘所を教えてくれた。

もちろん経験した疾患がほとんどだったが
普段診察している中にいる重症例を見逃さない
でいることの難しさを再認識した。
しばらく見ていなかったから、頭の隅っこに片付け
忘れかけていたこともあった。

見たことがあるのは凄く大切、
けれどボーっと見ていてはいけない。
ちゃんと勉強して考えていなければ
憶えないし思い出せない。
知識を得るためのアンテナを
張り出していなければならない。

研修医の先生たち、小児科の先生たちも
数多く出席していた。みんな優秀だと
心から思った。
30年前の自分はあんなに知識も技術も
なかった様に思う。

経験だけでなく、やっぱりこれからも勉強しなくて
はいけない。現在通用する形にすることは必須。勉強会には顔を出そう。
その後の懇親会に出た。
情けないのは少し遅くまでになった
その後の食事会のダメージが
残る最近の自分。

今日は久しぶりにゴルフした。
今年2回目。練習もしていない。
ボールを打ちたいのに地面を打ったり、
あらぬ方向を向いていたりした。
スコアはともかく足が2回つった。
寝不足が原因と判断したい。

体力作りとコンディション作りが大切だと
あらためて思う。
思うばかりではいけないと
強く思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球 2

2014年05月04日 | 日記
2セット取られて4-9。
勝てなくても、そのまま
負けては決してならない。

流れをつくること
それだけはしたい。

大学時代の試合は2つの台を
使って団体戦をしていた。
2つのダブルスと
5つのシングルス。

自分は負け試合でも、
横の試合は見えるから
決して諦めた気持ちを
だしてはならない
絶対に粘らねばならない。

けど、あそこから勝つなんて
ふつう有り得ないと思う。
あそこから勝った
平野さんは凄い。

大切なラケットは
35年前に買ったケースに
入っている。
秋田大学医学部卓球部
と中に書いてある。

そのケースは家の中で
迷子になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球

2014年05月03日 | 日記
最後のマッチ、
負けで回ってきた5人目。
2年前には負けた。

最初の2セット取ったのに、
そのあと2セットをとられた。
5セット目、ネットインとか
あったとしても0-3はつらい。
また負けるとか絶対に思う。

それで勝った。
泣いていいと思う。
ピン借りて前髪留めて気合い
いれていたを初めて見た。

中学、高校、大学、卓球部だった。
下手でも続けていたから解る
一球一球の意味があった。

あそこから勝ったら泣いても
いいと思う。
レベルは全然ちがうけれど
似た経験があるから思う。
おめでとう石川佳純選手。

気持ちとしてはすぐに卓球したい。
けど状況として明日は釣り堀に行く予定。
不得意分野にチャレンジする
それはそれで前向きな自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする